管理組合・管理会社・理事会「大成サービスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大成サービスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-27 23:17:11
 

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

大成サービス http://www.taiseiservice.co.jp/house/index.php

[スレ作成日時]2009-04-05 15:16:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成サービスはどうですか?

182: 匿名 
[2011-03-07 00:06:07]
>別の管理会社の例
むしろ同じ管理会社の例(うちの話)を言った方がいいです
183: 匿名 
[2011-03-07 11:17:52]
うちの管理員が使っているパソコンはネットに繫いでないな、確か。
昔はネット通信費が決算資料に載っていたが、いつだったか解約したはず。

掲示文書をワードで作成するくらいしか使ってないんじゃないかな。
184: 匿名 
[2011-03-07 23:45:27]
>183さん、
うちは、大成サービスとのメールのやり取りのため、
管理員が使うパソコンのネット接続は必須のようでした。
それでいて、ウイルス対策なしだから、たまりません。
そう言えば、
そもそも大成サービスのサーバーとの接続は、きちんとVPNを
使っているのだろうか?
185: 匿名 
[2011-03-08 00:07:27]
>大成サービスとのメールのやり取りのため
大成のパソコン使えよな
186: 匿名 
[2011-03-08 08:21:21]
ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう?

全国各地の管理組合から言われたら、大成さんも全社をあげて対処するんじゃない?
187: 匿名 
[2011-03-08 23:55:48]
> ここで挙がっている、窓ガラス等の細則についてや管理員のパソコンについて
> この板を見ている全国の組合員が、通常総会の場で質問してみたらどうだろう?
ついでに、理事会や総会の議事録についても、案作成はどちらがやっているのか
質問したみたらよくない?
188: 匿名 
[2011-03-09 09:50:53]
>>187さん
ありがとう。私の質問メモに追加します。
どちらがやっているのかと、標準管理委託契約書を倣わないのはなぜかを
併せて質問してみます。
189: 匿名 
[2011-03-10 07:28:18]
>189さん
管理委託契約の更新についても、総会で聞くとよいですよ。
相見積もりを取るなど他の管理会社との比較もせずに
更新を理事会が提案する場合には、その理由をきちんと
理事会に説明してもらうようにしましょう。
190: 匿名 
[2011-03-11 00:29:23]
フロントの交代を支店長とかに言えば代えてもらえるのだろうか。
そして、
代えれば、いいフロントがくるのだろうか。
191: 匿名 
[2011-03-12 00:18:23]
地震後の管理員の対応は如何でしたか?
192: 匿名 
[2011-03-12 19:17:43]
停電、大変でしたね。
193: 匿名 
[2011-03-12 21:39:07]
管理員さんが優秀なので助かります。

昨日は警報の鳴りやまないお宅への迅速な対応をしてくれましたし、
今日はガスの復旧の仕方を掲示して回ったり、館内放送でのお知らせ
までしてくれました。

本当に居住者のことを考えて対応してくださる管理員さんで助かります。
ちなみに関東支店の管轄のマンションです。
194: 匿名 
[2011-03-13 22:55:17]
大成サービスからリプレイスしておいてよかった!
195: 匿名 
[2011-03-19 18:46:13]
俺なら契約しない。
196: 匿名 
[2011-03-20 19:29:02]
> 館内放送でのお知らせ までしてくれました。
それって、最低限レベル。
大成サービスの場合、~までしてくれました、になるのが問題ですね。

197: 匿名 
[2011-03-20 20:33:56]
>>196
ホントに他の管理会社もガス機器の復旧の仕方をいちいち館内放送しているの?
198: 匿名 
[2011-03-20 21:21:20]
合人社が止まると大成が伸びる♪
大成が止まると合人社が伸びる♪
199: 匿名 
[2011-03-21 00:35:04]
ガス機器の復旧なんて当たり前。
とても計画的とは言えない計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているかで
真価が問われる。
大成サービスレベルの管理員では、まあ無理。
と言うか、管理員へ指示を出すフロントも右往左往。
200: 匿名 
[2011-03-21 01:51:14]
>計画停電に対して、どう対応し、どう住民へ周知しているか

停電時の注意、例えばエレベーターに乗らない、水が出なくなるので汲んでおく…
など掲示板への張り紙はしてくれましたよ。

停電開始時刻直前にエレベーター付近に「○時~停電予定」等の張り紙もしてくれると
なお良いと思うけど。
201: 匿名 
[2011-03-27 03:46:21]
課長とかいう茶髪野郎がいたけど、どこ行った?
よく見ると白髪頭を茶髪にして隠してた

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる