なんでも雑談「防音対策 夜の営み編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 防音対策 夜の営み編
 

匿名 [更新日時] 2021-09-10 06:49:20
 削除依頼 投稿する

夜の営みについて質問です。
我が家の寝室が廊下に面していて、しかもエレベーターが近いのです。営みで声が回りに聞こえないか心配で、声を殺しています。特に大きな声を出すわけではないのですが、聞こえると思うと心配で・・・。
皆さんはそういうことは気になりませんか?
ちなみに隣近所のそういう声を聞いたことはありません。

[スレ作成日時]2007-08-26 12:20:00

 

防音対策 夜の営み編

22: 匿名さん 
[2009-07-07 19:20:00]
えちな騒音って、、物音じゃないですよね。たいがい♀声でしょ・・♂声ってあるんですか?
休日の朝に隣家の奥さんに挨拶されても非常にリアクション困るんですよね。
何だか爽やかな笑顔みても「ハッスルしてましたね♪」なんて言えませんしね、、
23: 匿名さん 
[2009-07-07 21:28:00]
↑こういういやらしい女(?)がもし同じマンションにいたら、自分が理事長になって思いっきりこき使うね。
よほどのブスが言ってんのやろね。どーしょぉぉぉ~もなく、かわいそうやけど。同情はできないね。
24: 匿名さん 
[2009-07-08 22:17:00]
夜に廊下に面した部屋で窓を小さく開いて仕事をしていると、
決まって午後11時頃に帰ってきた隣の娘が外廊下で携帯で親友に電話している。

彼氏とのデートの様子を問われるままに露骨に答えている。
自分は廊下の手すりにもたれて夜景・思い出に酔っている様子だ。

もう寝る時間だから実害はないが子供には聞かせられない。
教訓;家の中の声は意外と聞こえないが、
外の声・話声は良く聞こえる。

結果;我が家では被害より嫁が恩恵を受けている。
25: 匿名さん 
[2009-07-09 19:12:00]
>結果、嫁が恩恵を受けている
とはどういう意味ですか?
26: 匿名さん 
[2009-07-10 01:29:00]
>>25
そんな話を聞いていると僕の気分が高まって来る。
レス気味だったのがそれで回復して嫁が喜んでいる訳。

最近の二十歳そこそこの娘さんの話すことはあけすけで露骨だな、と思う。
今日はその娘外泊なのかまだ帰って来ない。
27: 匿名さん 
[2009-07-10 19:04:00]
>>26さん、、いい奥さんですね
28: 匿名さん 
[2009-07-10 22:33:00]
俺が学生時代に住んでた木造アパートは、外まで声聞こえてたなぁ。

夏休みに両親が田舎から遊びに来た時に、上の階のカップルが始め出して、ギシアンまる聞こえで、部屋まで揺れてたからマジで気まずかった…
29: 匿名さん 
[2009-07-15 01:45:00]
我が家のマンションはA棟B棟と別れているが、
廊下は各階のエキスパンション(渡り廊下橋)でつながっている。
エキスパンション部分は1m位しか離れていない。

居室で窓のある部分はその向かいあった妻側が互い違いにずれて2メートル程の間隔。
そこに面した住居で起こった例の声の事件。

あるお宅からの【声】の苦情に当時役員だった僕が調査した。
その妻側には小さな腰窓しか無くて、お互いが見えないから開けっ放しが多い。
どうもその開けっ放しの窓からの【声】が妻側の壁で反射して届くと推測した。

【声】の聞こえる時間は決まっているようで、
記録してもらったら火曜日の午後10時頃と判明。

・火曜日とは諸君想像がつくだろう、で名簿で当たりをつけ。
・窓あけで灯りの住居を下から確認。  で、大当たり。

当人にどうやって知らせるか?
結局、匿名で病人の居るお宅とニセ話をでっちあげて、
ここの窓は声が外に響きます、と投げ文を投函した。
(多分窓を閉めたのだろう)それで、止んだ。

全く余計な苦労が飛び込んだと、役員一同頭をひねったよ。
30: 匿名さん 
[2009-07-15 06:16:00]
↑わかりにくい。
31: 匿名さん 
[2009-07-15 17:14:00]
>>30
起きぬけの寝ぼけた頭にはね、・・・

説明写真をつけようと思ったけど、
何処だか分かってしまうしね。

それに、発生源の住民の職業からも・・・・
32: 匿名さん 
[2009-07-15 19:03:00]
↑わかりにくい、に2票。
33: 匿名さん 
[2009-07-15 19:49:00]
数年前関西に単身赴任していた時に、隣の部屋から一日中 夜の営み音が聞こえてきました。
すごい人が住んでいるんだなぁと感心していたのですが、ある日うちに警察が来ました。
どうやら隣室は風俗業が使っていたみたいです。それ以来やけに静かになってしまいました。
そう言えばエントランスにセキュリティあるのに知らない奴が尋ねてきて顔見るなり
慌てて謝る人を何人か見ました。しかも夜遅く来るもんだからこっちはパンツ一丁だし、、
こんなマンションおさえるうちの会社もどうかしてるな。
34: 匿名さん 
[2009-07-15 21:05:00]
立派なマンションなら音は閉めた窓からはまず漏れないが、
ベッドのギシギシ軋む響きはコンクリートを伝わって上下やお隣に。

>>29の火曜日とは、不動産屋の定休日が水曜日だから、・・・・?
35: 匿名さん 
[2009-07-16 10:00:00]
少子化で国が先細りなのだから励んで周りも誘発して貢献すればいいと思います。
もしあまりにも子沢山になりすぎたら12チャンネルにきてもらって取材をしてもらえば。
気にすることないよ。
36: 住まいに詳しい人 
[2009-07-17 16:43:00]
だけど、なんで不動産屋さんの定休日って水曜日なの?
37: 匿名さん 
[2009-07-17 17:06:00]
36さん
住まいに詳しい人なのに…
不動産業界では、昔から縁起を担いで
『契約が水に流れない様に』ということから、定休日を水曜日にしているところが、多いですよ!
38: 住まいに詳しい人 
[2009-07-17 19:23:00]
あ、そうなんだ。ありがとうございました。
39: 匿名さん 
[2009-07-17 21:40:00]
床屋の定休日が月曜日で、美容院の定休日が火曜日だったのは昔の話か。

そんな定休日の違う借り手を揃えた大家がいたっけ。
何処にメリットがあるのかはいまだに不明。
40: 住まいに詳しい人 
[2009-07-18 08:43:00]
だけど、マンション管理組合って居住者の職業やら就職先まで知っているの?
私は、役員やったことないけれど、管理会社に教えたっけなあ?職業と勤め先。。。?
41: 匿名さん 
[2009-07-18 19:10:00]
知ってるらしいよ。 入居するとき、審査なかったですか?
や〇ざ屋さんが入居しないように調べるって言ってたな。
ローンを組む能力も調べられたかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防音対策 夜の営み編

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる