防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

2: ちび 
[2006-12-14 18:05:00]
今日、ピアノの音に関して隣人から苦情を受けたものです。
一応一日1時間くらい(夕方。遅くても7時くらい)で、防音対策(専門家に防振ユニットの設置をしてもらってます)もしていたのですが・・・。

ピアノ弾く側の対策として防音室を作るのが一番なのかも知れませんが、思ってるよりも非常にお金がかかります。10万20万位でしたら頑張って、そうしますが、〇が一個多い世界になってしまうので簡単にはできません。また、消音機をつければいいという話もあるかのは思いますが、ホンモノに比べて音が出るタイミングが違うらしく、お子さんにとってはあまり良いとはいえないと思います。(趣味で引きたい大人でしたら、それで良いと思いますが、お子さんですと変な癖がついたりしてしまうようです)加えて、ピアノの種類によっては設置できないものもあります。

私は隣人と話をし、一日1時間にこの時間からこの時間まで練習させて欲しいとお願いしました。
ゆくゆくは消音機付のピアノに買い換える予定ですが、すぐには難しいので。

私の感覚では朝の8時、夜の8時はいささか常識外の時間かと思います。
もしそのお子さん達が小学生くらいでしたら、もっと夕方の早い時間に練習できるはずです。
もう少し時間をずらしてもらったり、ず〜っと弾くのを辞めてもらうなど、一度、状況をお話しをするために尋ねてみてはいかがでしょうか?
3: 匿名さん 
[2006-12-14 22:34:00]
呆れた・・・ピアノを習うお金はあるのに迷惑騒音を防ぐ費用をケチるとは。
子供がホンモノとは違うと感じる以前に、
御近所に迷惑をかけてはいけないという自覚を持たせるのが先ですよ?
子育ての基本から間違ってませんか?
《防音対策は必要?4》がありますから、
しっかりと目を開いて声に出して読んでみたらいかがですか。
4: 匿名さん 
[2006-12-15 03:27:00]
03さんもおっしゃていますが、お隣への迷惑をかえりみずにご自分や家族の事情を優先させる
というお考えは、倫理的にちょっと非常識なのではないかと感じました。

苦情が受けたからには、さらに有効な防音対策をすぐに検討するか、
消音機能付きピアノに買い換えるまでは演奏はひかえた方が良いのではないでしょうか。
(ゆくゆくは購入予定・・・だなんて、隣人の方にしたら気の遠くなるお話だと思います)。

マンションのように密集した集合住宅で、どうしても楽器を演奏したいのであれば、
まず人に迷惑をかけない状態を確立→それが出来て初めて演奏できるのではないでしょうか。
5: 匿名さん 
[2006-12-15 06:32:00]
昔はピアノは高価で庶民の持てる楽器ではなかったので、
防音室を買うお金が無いという言い訳には少し違和感を感じます。
6: 匿名さん 
[2006-12-15 09:48:00]
02さんのみたいな意見の方がまだまだ世の中には
いるようですね。どうりでマンションでのピアノ演奏に
対するマナーを守らない人が多いわけだ。
子供さんのためにも防音室やまた別の迷惑のかからない場所で
演奏させることによってそれもまたよい教育に
なるというものですよ。

それとマンションで演奏するならば最低でも
周り近所に挨拶が先にあってしかるべきものでして、
逆に近所から「苦情」と受け取っているようでは・・・
実に残念です。

01さんの件は防音対策もそうですが、
時間帯に介しても問題外ですね。ひどい話だ。
7: ちび 
[2006-12-17 19:07:00]
近所の方に確認もとってました。
管理人にも不動産屋にも、他のマンション暮らしの方にも「ぴあの音がどの程度気になるか?」は確認して、その上での対処をしていたつもりです。

私は子供の頃から社宅暮らしてでした。
私の住んでいた社宅では、ピアノ習ってる方たくさんいて、時間さえ気を使えばOKというとても大らかなところでした。一戸建ての社宅の時もありましたが、そこでもOKでしたよ。私立中学の受験のためにバイオリンを練習させてる家もたくさんありました。
もう10年以上前の話ですので、時代が変わったんでしょうね。

こんな環境でしたので、マンションに入居する際、どうなのか分からなかったから回りの方にもご相談したんです。

それと、なみなみさんは、朝のピアノと夜のピアノに悩まされてるわけですよね?
それに関して、どうしたら良いかってアドバイスを求めてるんじゃないんですか?
サイレント当たり前とか、習うのに金払えるのに設備にはどうこう・・・って、私の批判してるだけで、ご相談に関するアドバイスになってないと思いますけど。
皆さんも私の批判ではなく、その解決方法も考えてくださいよ。

私の書き込みに関して、当然批判のレスがつくとは思ってましたけど・・・。

まだまだ私のような人が・・・という書き込みありましたが、実際現実に今!!迷惑だ!!!と
イライラしてる方以外はこのように考えてると思いますよ。

じゃなかったら、管理人さんも不動産屋さんも「夜中でなけりゃ大丈夫ですよ」という発言は出てきませんよね。
8: ちび 
[2006-12-17 19:16:00]
因みに。
マンションでの演奏で防音がどうのこうの言ってますが。
一戸建ての方が音モレは激しいそうですよ?
マンションで防音は必要か?って問題じゃないですよね?
このせせこましい日本で楽器を演奏するには防音室かサイレントが必要ってことになりますね。


現在、防音装置をつけてくれた専門家さんにご連絡して、いま話し合いをしてるところです。

9: 匿名さん 
[2006-12-17 19:21:00]
周りが大丈夫だから弾いてもよいだろうと
いう発想。時代も変わり人の生活様式が変わってきているので、
配慮が必要でしょう。>>07のような考え方を批判されるのも
もっともでしょう。そんな考え方に批判が来ない事自体怖い・・・。
10: 匿名さん 
[2006-12-17 19:27:00]
戸建のほうが音漏れが激しい?どこの情報ですかね。マンションは壁、コンクリートだけ
隔てて他人の部屋と接しているのだから同じ音量という条件ならば
どっちが漏れが激しいか判るよね。
11: ちび 
[2006-12-17 19:37:00]
とりあえず、今のピアノを下取りにして新しくサイレント機能付のものを購入するつもりです。
元々、消音装置をつけたったんです。でも、ピアノがアプライトの癖に高度な機能がついてるもので、
構造上つけられなかったので防音装置をつけてみた次第なんです。
まぁ、結果がついてきてないといわれればそれまででなんでしょうけど。

人にはさまざまな事情があります。
それは他人にとっては全て「勝手」なことでしょう。
あなた方には事情がないのですか?
現在なくても未来は?
自分の常識がどこでも通用する。
そんなことはありませんよね?
だから、話合いをするんですよね?
それで、お互い解決策を見つけていくんじゃないんですか?

だから、私はそういう内容でなみなみさんに提案をしました。

楽器を窓全開で練習していたってなんとも思わない人もいます。
また、非常に迷惑に思う人もいます。

なんでも非常識!当たり前のことが出来てない!!資格が無い!!
そういう言い方はその後の話合いにつながりません。
常識って思ってることだって人それぞれ違うのです。
もちろん、環境や境遇。時代によっても違うでしょう。

問題がある→こういう風に迷惑だ。その対策ではこういう点で迷惑だ。→だからこうして欲しい。
せめて教育がどうのとか常識がどうのとかいうのではなく、説明をしてください。

【苦情】
他から害や不利益などをこうむっていることに対する不平・不満。また、それを表した言葉。

苦情を受けた・・・不利益を被ってるという旨を受けた。
使い方おかしいですか???
12: ちび 
[2006-12-17 19:43:00]
一戸建ての方が音漏れやすいというのは、業者さんに伺ったことです。
一戸建ての壁剤などの種類にもよると思いますが。
一戸建ての壁。コンクリートの厚さだってマンションの方が厚いんですよ?
13: ちび 
[2006-12-17 19:43:00]
で、なみなみさんへのアドバイスはないんですか???
14: ちび 
[2006-12-17 19:46:00]
私の配慮が足りなかったことは十分分かりましたから、解決策を考えてください。
15: 匿名さん 
[2006-12-17 20:21:00]
そうですね!
私は初レスですが、まずは隣人と話し合うことが大事だと思います。
次に実際にご自分の部屋にお呼びして、どのくらい音が洩れているか?を体験してもらうことです。
規約などに特に定めがないならば、あとは個々の話し合いだと思います。

場合によってはピアノをお使いの部屋の上下左右の居住者の方ともお話しするほうがいいかもしれません。

最後に私の姉もピアノの講師をやっていたので、昔からピアノには親しんできました。
相当の防音設備(専用部屋)がない限り、共同住宅でのピアノは難しいと思います。
練習されてるお子さんにとっても、音だしに気を使う環境ではよろしくないと思いますよ。
部屋に防音設備が難しい又は時間がかかるなら、外の専用教室で練習するほうがいいと思います。
16: 匿名さん 
[2006-12-17 20:47:00]
マンションで楽器演奏する人は音が迷惑するものという認識のもとで行動すべき。強気になれる理由はそうはないはず。
お金がない、子供の教育に良くない、などという理由で演奏し続ける姿勢を
持っている人は残念ながら沢山います。結局そんなものは経済的な理由や自分勝手な理由で
しかありません。一人でも迷惑な方がいるならばそれを基準に合わせて行動するのが筋だと
考えます。15さんの言うように防音室を作るしかないでしょう。専用教室で練習するという
手もあります。今の日本の集合住宅ではそれが一番演奏する人にとっても気持ちいいもの。
うちの友達に2人マンションでピアノ置いていますが、両方防音室をつけてやってます。
17: 匿名さん 
[2006-12-17 23:46:00]
うちのマンションでも、先日、上の階の住民の方が娘さんにピアノを練習させたいってことわりに来ました。
夫の会社の上司(直属ではない)でもあり、子供同士も知ってたので、気楽にいいですよって答えたのですが、昼や夕方の時間とは言え、けっこううるさく、たまに下の娘が昼寝ができなくって困ってます。
でも一度いいと言った手前、なかなか苦情も言えず。。。
夫にも相談したのですが、あまり言いたくないとか。


電子ピアノにでもしてほしいです。
18: 匿名さん 
[2006-12-18 10:01:00]
>>17さん
ストレスが溜る前に、上の居住者に申し出たほうがいいですよ。
同じように上と左右の居室も困っているかもしれません。
19: 匿名さん 
[2006-12-19 10:20:00]
壁から離すと音の伝わりがぜんぜんちがうよ。
ゼロにはならないけど。
20: 匿名さん 
[2006-12-21 17:13:00]
マンションに防音室をつけると言うのは、具体的にどうするんですか?
21: 匿名さん 
[2006-12-21 20:23:00]
私も今度、新築のマンションに移る予定ですが、防音室を設置するつもりです。
やはり無難にYAMAHAのアビテックスあたりを考えています。
下にURLを貼ります。
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/index.html
3.5畳あたりのルームタイプを設置すると工事費込みで150万くらいでしょうか。
けっして安くはありませんよ。
でも、マンションの購入価格をこの防音室の価格分だけ抑えました。
階数を希望より低層階にしたり、部屋のグレードを落としたり、いくらでも捻出できますよ。
マンションでピアノを弾くものの最低限のマナーとして、防音室の設置は必要ではないでしょうか。
*中古市場でも音大生が使った中古の防音室(組立式)を安く手に入れることもできるそうですよ。
22: 匿名さん 
[2006-12-24 00:34:00]
>12
話は脱線するが、その業者は音のことを全くわかってない。
空気は最高の防音材なんだよ。
23: 匿名さん 
[2006-12-24 00:35:00]
>21さん
あなたの見識に拍手!!
24: 匿名さん 
[2006-12-26 22:20:00]
なみなみさん、その後、どうされましたか?
自分が出している音をご近所と相談するのと違って、
ご近所さんの出す音のことで、相談をもちかけるのは、難しいん
だろうなと推測してます。

eマンションのピアノ防音スレッドのプリントを、投函するとか
すると、怯えてしまわれて逆効果でしょうか。
どんな働きかけでも、相手の方のご心境によって受け止められ方
も、違ってきますよね。

一般論ではなく、面と向ってから、その時の顔色・空気で、
なみなみさんなりの直感を信じて対応を選ぶ・・では、どうで
しょうか。
まずは、他のことでお会いになる機会をとらえて、まずは
お話や挨拶をする関係を作っていくというのは?
25: 匿名さん 
[2007-01-04 13:04:00]
>7
>じゃなかったら、管理人さんも不動産屋さんも「夜中でなけりゃ大丈夫ですよ」という発言は出てきませんよね。

売りたい・貸したい、が優先する場合はこのような発言になるのでしょう。

我が家は戸建てですが、週末だけ使うマンションを購入すり時、ピアノに付いて質問しました。
(今の家は隣のピアノに困っているので)
その時の販売員の話しでは、
「ピアノを弾かれる人には、他の部屋にピアノの音が聞こえないように防音室などの処置をしてもらっている」との事でしたので安心して契約しました。
昼間でも他人のピアノの練習に付き合わされたくなから。
26: 匿名さん 
[2007-01-10 20:57:00]
逆に、ピアノ可としか言わずに売ってるマンションなら、
防音室の義務はないわけですね。
27: 匿名さん 
[2007-01-21 00:23:00]
28: ちびさん応援団員 
[2007-02-01 18:00:00]
なみなみさん、ご近所の方のピアノの時間帯には問題アリと感じます。
朝は10時からでしょう、夜は7時頃まで。
TVの音が聞こえなくなるんですか〜・・・┐(-。-;)┌
たぶん壁とかの材質の関係もあるかもしれませんね。
うちのマンションは窓は全部2重サッシ、前に済んでたアパートとか大違いで、こんなに音が聞こえないもんなんだ〜!!と驚いたものでした。
どっかからかピアノの音も聞こえてきますが、全く気になりません!
一戸建ての方が今は隣と密接してるのもあって逆にマンションより音が洩れますよ!!
それでも、「ア〜ここはピアノ頑張ってるな〜」とか思ってのどかに感じます。
うちも角部屋で一番角の部屋に絨毯に絨毯をさらに敷き、実はグランドピアノ置いてます!!(^.^;
でも、外に出てピアノの部屋の真下に来てもほとんど音がわかりません。
玄関に近寄って徐々にピアノかな?くらいの音がわかり、ドアを開けたとたんピアノの音がジぁア〜ン!って感じ。
ピアノを買った時にマンションの近所には菓子折り持って「ご迷惑な時は言ってください」とだけ言ってありますし、時々合うと大丈夫ですか?と聞いたりしてますが、全然聞こえない!ていうんです。
安心してましたら、夏の暑いある時、子供が窓を全開にして(もちろん昼間)練習してる事があって、早速隣のマンションから苦情が来ました。
速攻どこが犯人か突き止め、管理会社もつきとめ・・・管理会社からその旨電話が来ました。
結構、夏場はね、近所でも窓開けて演奏してる子いたから平気かな、って容認してたんだけど・・・。
それからは毎日全部屋2重サッシガッチリしめてから練習させてます。
隣のマンションとは・・・気が回らなかった・・・・。

現実問題、ピアノを持ってるお宅はいくらでもありますが、防音室を持っているお宅は1000件に一件くらいじゃないでしょうか・・・?(すみません、勝手な想像です)
なにしろ、ピアノ買うより何倍もお金がかかりますから!!
だって部屋の中にもう一部屋入れるんですよ〜〜!!
うちは、コンクールに年中出たりしてるので、毎日1時間半から2時間の練習は欠かせないです。
サイレントピアノにすれば!という声も多々聞かれますが、夜はもちろんサイレントにすべきなんです!
でも、本格的な練習はサイレントの電子の作り物の音では再現できない、という事情があるのです。
だから、日中はできるだけ生の音で練習しなくちゃ、というわけなんです。
もちろん、それはピアノを惹く側の事情・・・・

でもね、自由奔放に育てたい、と平気で室内でドタバタやる男の子。
ゲームの太鼓の○人(フローリングの上では響きます)
奇声を発する子供、ピアノ以外にも騒音がたっくさん転がってる事に気付きませんか?
たぶん、ピアノは「いかにも子供の為、正統派な習い事」然としてるのが気に入らない、というか鼻につくのでしょうか・・・??
私はピアノや楽器の音(休日、外でギター弾きながらベランダで歌ってる人がいます(^.^; )
は全然気にならないです、でもTVの音がうるさいのはすごくイヤです!!(自分ちの事です)
電車内の携帯に(電波じゃなく音に)変に反応して迷惑がる人の意味がわかりません。
「携帯は迷惑って常識があるのにやってる!っていうところがハラがたつだけじゃん??」
仕事中にボールペンをカチカチやってる音がすごくイライラする人もいますよね。
でも、音量からしたらたいした音量じゃない・・・。
人によって気に入らない音があるのが問題なのではないでしょうか?
ちょっと目線変えてくれたら、ピアノって本当にステキな楽器でもあるので、どうかあまり過敏にならずに、「あの子、いつもより上手になったな〜」くらいの気持ちで聞くことは・・・難しいでしょうかね?
私ね、電車で携帯で話す人より、車運転しながら携帯してたり、自転車走りながらメールやってたりする人の方がよっぽど気になる・・・。

時間厳守して、ちゃんと防音措置までしているちびさんは普通のピアノをやっている人の中でもすごく気を使っている人だと思います。
ちびさんを攻撃するのは違うかな〜〜と思います。
他の怒りまではすべて矛先を変えてちびさんに向かっているような気がして・・・私も矢面に立ってみました。(~Д~;)
29: ちびさん応援団員 
[2007-02-01 18:03:00]
ごめんなさい!!今読みなおして思いましたが・・・
別になみなみさんのマンションが私のマンションより悪いといいたかったわけじゃないです。
まるでそう聞こえる・・・m(._.)m たまたまそうだった、という意味です。
30: 匿名さん 
[2007-02-01 19:01:00]
>25

>販売員の話しでは、
>「ピアノを弾かれる人には、他の部屋にピアノの音が聞こえないように防音室などの処置をしてもら>っている」

売りたい・貸したい、が優先する場合はこのような発言になるかもしれませんね。

25さんが
昼間でも他人のピアノの練習に付き合わされませんように。
週末だけなら、なんとかしのげるかなあ。
31: 匿名さん 
[2007-02-01 20:50:00]
身の安全確保が第一です。
32: 匿名さん 
[2007-02-01 21:19:00]
自分勝手な母親のおもちゃにされる子ってみじめな人生だね。
33: 匿名さん 
[2007-02-01 22:59:00]
「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5」の140です。似たようなスレがあるのを見つけて来てみました。私は昨年まで管理組合理事長をしていました。騒音はマンションのトラブルで最も多くやっかいな問題です。まず、マンションで何らの対策もせずピアノを弾くというのは、とんでもないことだとの認識が必要です。特にピアノが禁止されていないマンションであってもです。
今さらですが、スレ主のなみなみさん
>管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
とのことですが、管理人としての資質なし。私なら管理会社に管理員の交代を要求します。苦情を管理会社フロントと理事長に伝え相談し指示を仰ぐ、というのが管理員の勤めです。管理会社、理事長がどこまで動いてくれるかは人によりますね。私が理事長だったら、まず被害者から詳しく状況を聞き、周辺の他の居住者からも状況を伺い、その上で加害者に「苦情が出ているので善処して欲しい」とお願いします。その際、苦情主が誰なのかは伏せ、また、1人ではなく複数の居住者からだと伝えます。そう言えるためにも周辺の他の居住者にも被害状況を聞くんです。あとは加害者の出方をみて、善処されればそれで良し。なんら改善が見込まれなければ、理事会で取り上げて、管理組合として組織的に対処していくこととなります。
34: 匿名さん 
[2007-02-02 17:15:00]
うちはスレ主さんとは逆の立場で、下の階の方から相談を受けた事があります。

ちょうど子どもの練習量が増えた頃で、下の階の方の許容範囲を超えてしまったのでしょう。
具体的には、1日10分程度だった練習時間が30分程度に増えていました。

先方の要求はピアノに消音機能を付け、消音で平日5時まで。
土日は弾かないで欲しい。
という内容でした。

なんとかこちらの希望も聞いてもらい、平日5時まで一日30分を限度に音を出させてもらえる事になりました(防音板・防音ゴム・防音カーペット使用)。
実際は、5時前に練習はなかなか出来ず、週に10分程度しか音を出した練習はしていません。

管理組合が取り合ってくれないのであれば(本当は管理組合や管理人に動いて欲しいですね)、
一度、上の階の方に相談してみたら如何ですか?
堪忍袋の緒がちぎれる前に冷静に相談してみては?

一般的にスレ主様の上の階の方の練習時間はギリギリ許容範囲内とされてしまうことが多いと思うのですが、
テレビの音が聞こえない。家中の部屋に音・振動が響いている。体調を崩しがち。という状態はやはりしんどいですよね。
先ずは、先方の良心を信じて相談してみる事を勧めます。

我が家は今度引っ越す事になったので、防音室を入れることにしました。
35: 匿名さん 
[2007-02-02 18:11:00]
34です。
説明不足だったので補足します。

現在はピアノに後付けした消音機能を使い練習しています。
音を出して良いのは、平日10時〜5時までの30分が限度です。

防音対策(消音ユニット取り付け、防音板・防音ゴム・防音カーペット使用)後、下の階の方は
「(消音時)全く音も振動も無い。」「(音を出している時)随分小さくなった、これならテレビを付けていれば気にならない。」と言って下さいました。

管理人によると、「ここまで防音は普通しない。」という事なので、スレ主様の下の階の方がどこまで対策してくれるか分かりませんが・・
36: 匿名さん 
[2007-02-05 15:24:00]
そんなんで上手くなれるの?
レッスンで30分〜1時間!?、おうちで30分じゃいつまでたっても…
すきな子は1時間でも2時間でも弾くと思いますが。。

そこまで近隣住民に配慮しなければいけないのか…マンションなんて住むものじゃないですね。
好き好んで共同生活を選んでいるのだから多少お互い様精神が無ければ自分が音出す環境に
なった時苦労しますね。
37: 匿名さん 
[2007-02-05 15:34:00]
病人を生産しなければいいのです。
38: 匿名さん 
[2007-02-05 22:19:00]
よほど早朝とか深夜(寝る時間)にガンガンに弾いてなければ、日常生活をしてる時間帯は音が聞こえても我慢できないかしら?
TVで騒音オバサンってやってたけど、確かにね、アレやられちゃったら病気にもなるかもしれないけど、日中の近所のピアノ音くらいで病気になってたら身体がいくつあっても足りないと思う。
車の騒音、新聞やのバイクの音、トラックの振動、あげくは自分の家のTVの音までうるさくなって・・・ソレすでに病気だからだと思う・・・。

超金持ち(何百万もの防音室を入れられるほど)じゃないとピアノも習えないご時勢になったとしたら悲しいね・・・。

私が子供の頃、電子ピアノなんてなかったけど、ピアノの苦情なんて身近で聞いた事なかったな。

今は何事にも神経質になりすぎてる・・・というか他人を見たら泥棒と思え!っていうくらい他人は敵、みたいな意識があるね。
近所の人とも付き合いはないどころか同じマンションでも挨拶すらしない人もいる時代だし・・・。
みんな狭い社会で行きたいのかな・・・・。

悲しい世の中です・・・
39: 匿名さん 
[2007-02-05 23:35:00]
34ですが、
以前、友達と一日何時間なら小さい子どものピアノの練習に耐えられるか話した事があります。
昼間2時間くらいなら気にしないと言っていました。私も同じように感じます。
そう考えると、スレ主様の状況は微妙です。

スレ主さまは基本的に一日中家にいる環境なのでしょうか?
だとしたらやっぱり気になりますよね。
ピアノの音に対する感じかた、耐性(?)はかなり個人差があると思うので、昔から頭の痛い問題のひとつですよね。

スレ主様の状況を伝えて、ピアノを弾く時間帯の配慮や、音が小さくなる工夫(防振ゴム・防振板取り付け)など相談されてみては如何でしょうか。
消音ユニットの取り付けや、防音室の設置をお願いできればベストですが、
消音ユニットの取り付けは20万くらい掛かる上に、ピアノのタッチが変わる(消音時も)ので理解が得にくいかもしれません。
防音室は中古なら30万位でもなんとか付けられそうですが、大きいので、設置するとかなりのスペースが必要です(部屋の中にもうひとつ部屋がある状態)。ですから狭いマンションではかなりの心配りの出来る人(普通、防音室は音大生や音大を目指す人しか必要ないと思っている人が多い)でないと考えないとおもいます。

なかには、ピアノの音をどうにかしろと怒鳴り込む方もいるようです。それで解決するなら、それもひとつの方法ですが、穏やかにいきたいなら、お互いの妥協点を見つけるつもり位でいた方が良いかと思います。
とにかく、レス主様の現状を先方に伝えるべきかと思います。
40: 匿名さん 
[2007-02-06 00:24:00]
世の中大勢の人がいるのだから、
何が何でも聞きたくない人やある程度は我慢出来る人、気にならない人。
様々です。

マンションでは文句は言われます。
他人さんに甘えるのは辞めましょう、大人気ないです。

ピアノの音は地下鉄なみの威力です、理解してくださいね。
41: 匿名さん 
[2007-02-06 00:54:00]
私は子供が結婚したらもう1台外国製のピアノを買うつもりですので
よく楽器店に行きます。
そこで所長達と話をしますがコンクールに出ることが良い事とは思えない人も
多く私とは気が合います。

大きなホールで弾く利点はありますが、
何かこう浅ましさを感じるんですよね。

防音もせずに自分の利益の為にやらせる親は何を目的にコンクールコンクールって
喚くのでしょうか?

子供には実際カプリ島やポンペイの遺跡、ルーブルやシェーンブルン宮殿、
マッターホルンやノイシュバイン城、ピサの斜塔。
ウフィッイ美術館で見た数々の絵画、出来るだけ多くの生きた財産を見せてきました。
子供の音にはそれらがポツリポツリと合わさって年を重ねる毎に色が付いて来たと言いますか
誰にも真似の出来ない音楽になってきましたね。

よくそういう話を楽器店の方とします。
ベートーベンがどんな環境の中であの素晴らしい音楽を作ったか、
一度旅されるとコンクールなんてどうでもよくなると思います。
42: 匿名さん 
[2007-02-06 01:47:00]
ベートーベンの時代は防音室なんてありませんよ。

コンクールを目指す人はごく一部。後はほとんどお遊戯程度。
別に海外行かなくても日本でも十分芸術は学べますよ。京都、奈良…全国津々浦々
なんか自慢にしか聞こえないこの方↑

コンクールとかあきらめたくちだな
43: 33 
[2007-02-06 02:23:00]
>>38
ピアノの音量はあなたが思っているほ小さなものではありません。他の生活騒音と同等に考えないでください。無対策だと隣接住戸に50〜60デシベルくらいは抜けます。これは、下手すると、隣のピアノの方が自室内のテレビやラジオよりもうるさいという状況です。
逆の立場になったときのことを想像してみてください。お隣が毎日のように大音量でオーディオを鳴らし、自室内のテレビの音がまともに聞こえないほどハードロックやヘビメタが自室に漏れ聞こえてくるとしましょう。「ま、お互い様だから」と寛容になれますか?
音大生やプロが毎日数時間弾くのでもなければ、数百万もの高度な防音室までは必ずしも要求されませんが、簡易防音室等により通常の生活騒音並に抑える努力はするのが当然だとお考えください。
44: 匿名さん 
[2007-02-06 04:05:00]
>私が子供の頃、電子ピアノなんてなかったけど、ピアノの苦情なんて身近で聞いた事なかったな。
>今は何事にも神経質になりすぎてる・・・というか

>>38さんは、お歳を召しておられるので、一戸建てや長屋のピアノ騒音しかご経験がなかったのでしょう。マンションのコンクリート躯体の振動を通して伝わる音を未経験の方に昔は良かった「悲しい世の中」と言われても。
スレ主さんの体調を崩し気味の苦痛を慮る気持ちも無いんでしょうか
45: 匿名さん 
[2007-02-06 06:38:00]
42は読解力が無いのですね。

ちなみに私の子は小学生の時ピティナのコンクールで審査員の先生に必ず上手になると絶賛
して頂きましたが、中学生の時はモデルレッスン生にも選んで頂きましたね。

数を打てば当たる訳ではありませんよ。
進学校にピアノに塾に英会話、あなたには想像もつかない世界なのでしょうね。
コンクールで大事な時間を費やす暇が無いだけです。
もちろん大学生になれば自分で勉強してコンクールは受ける予定らしいです。

あなたに関係の無い話でしたね。
46: 匿名さん 
[2007-02-06 09:38:00]
病人にしてしまったら何しでかすかわからんから気お付けてね。
47: 匿名さん 
[2007-02-06 13:01:00]
ピアノは美しく雄大でロマンに溢れる
世の中で最も優秀なテクニックを必要とする楽器です。

防音もせずに人に迷惑を掛けてまでしがみ付くのはどうなんでしょうね。
安物のジーンズに型崩れしたティシャツ、加えて
ロレックスの時計にヴィトンの財布にグッチのバッグを持つ
バランスの悪い親もいますものね。
48: 匿名さん 
[2007-02-06 13:01:00]
>45
絶賛されたぐらいだからもちろん全国大会は余裕で出場ですか?ってコンクール出てんじゃん。
周りにもっと上手い子がいて驚いちゃってコンクールでんのはやめたんでしょ。
モデルレッスン生ごときで喜ばれても・・

想像つかないね〜。言い訳はカッコワルイですよ。
親に敷かれたレールに乗って生きて行くのもゴメンです。
子供が自発的にその道を選らんだのか心配だわ。
独学でコンクールでいい成績が出せるほど甘くはないよ。
出ただけで満足してりゃ別に良いけど。奥様方の話のネタにもなるしね。

>46
刺されるって言いたいの?なんでそんなにこだわるのそのネタ?


すまん話脱線させすぎた(^−^) 41が脱線の原因だ!
解決策は耳栓したらどうでしょう。それが一番手っ取り早い!
49: 匿名さん 
[2007-02-06 13:06:00]
>なんでそんなにこだわるのそのネタ?
ネタでなくて実例があるのですよ。気お付けるに越したこと無い。
50: 匿名さん 
[2007-02-06 13:06:00]
48は僻んでいるだけです、スルーしましょう。
51: 匿名さん 
[2007-02-06 13:09:00]
48はよその子の心配より自分の心配をした方が良いと思います。
52: 匿名さん 
[2007-02-06 13:13:00]
大体ちゃんと仕事している人はここでよその子に僻んだりしないよ。
そんな暇があるなら練習するなりコンビ二でもっとバイトでもすれば?
53: 匿名さん 
[2007-02-06 13:15:00]
>47
自己陶酔してます。テクニックはどんな楽器でも必要です。ピアノが一番とは誰が決めたの?
こおいうこと言ってる時点で他の人とは頭の中が違うので話があいません。
細かい所までチェックしてますのね。いやらしい・・・気になってんじゃん
おばちゃんに多いよね小汚いカッコしてヴィトンのバックとか。

ちなみにお宅はピアノを始めた頃から防音室完備ですか?
広いお土地をお持ちであれば必要ないとは思いますが…
54: 匿名さん 
[2007-02-06 13:17:00]
実家は広い屋敷ですが、それが何か?
55: 匿名さん 
[2007-02-06 13:19:00]

家族の為にも防音室は必要ですよ。
56: 匿名さん 
[2007-02-06 13:25:00]
>49
過去何例ほどあるのですか?あなたは泥棒に入られるのが怖いからと鉄格子つけます。
考えは一緒です。戸締りさえしとけば後は諦めるしかない…

>50
チョッとね(^−^)

>52
コンビニでバイトするよりかは稼いでます。ま、普通に生活できてますから。
じゃなきゃこんな所に来ませんよ。
57: 匿名さん 
[2007-02-06 13:29:00]
56は根は良い人なのかもしれませんね。

音楽を愛する人なんでしょうね。
防音室を沢山の人が購入出来るように50万位で設置出来るようになればいいですね。
58: 匿名さん 
[2007-02-06 13:33:00]
屋敷住まいじゃ世間と考え方が違うから話が合わないのは当然だ。
そちらが歩み寄る側です。

屋敷住まい<<<<庶民派ピアノ って割合でしょ。 そちら側の意見の方が少数派ですよ。

>55
家族にもよる。
59: 匿名さん 
[2007-02-06 13:41:00]
>57
どうも。照れますわ。。
30万ぐらいなら考えてもよいかも。ピアノと防音室で100万で売り出したら売れそうですが…
60: 匿名さん 
[2007-02-06 13:42:00]
廻りに不快感を与えないように努力するのが演奏者の努めですよ。
歩み寄りをもっと踏み込んで最大限努力しないと、
それがあっての稽古でありその上でのコンクールです。

人に迷惑を掛けて演奏する人は結局心の貧しさが評価に繋がるのではと思います。

58はもっと色んな人と付き合ったり旅をしたり本を読んだりすれば良いのではないでしょうか?
世の中には自分と懸け離れた生活を送っている人もいます。
それを想像がつかないからと言って憶測で物を言っては見もふたもないのではないでしょうか。
61: 匿名さん 
[2007-02-06 15:37:00]
>諦めるしかない…
その覚悟があるなら仕方ないか、気お付けるに越したことは無いのだがね。
62: 匿名さん 
[2007-02-06 18:28:00]
NO.38のコメントを書いた者です、私の書き方が悪かったかもしれません。
なみなみさんの事を言っているわけじゃなかったのです。
もちろんなみなみさんの例は時間帯が非常識ですしおちつく暇もなく辛いところお察しいたします。
私が言いたかったのは、日中の常識範囲内の時間帯のことだけです。
私は子供のころから親の転勤で転々としてきましたが、普通にピアノを弾いていました。
今から20年〜25年くらい前の事です。
一戸建ての時もあれば鉄筋のマンションの時もありました。
自分の音がどれだけ洩れているかはわかりませんが、外の音は一戸建ての方が断然聞こえてきました。夫婦ゲンカとかも含めて。
その時代はピアノがうるさいとか言う人もなく、自分もよそのピアノをうるさいと思う事もありませんでした。
大人になって結婚した当初、戸建て風のアパートに住んでたときは、うるさかった!!上の階の旦那さんがかえってくるとすぐに足音でわかるし、耳を澄ますと話声まで聞こえる!!
産後すぐの頃は神経質になってましたから、夜中のドスンドスンという音には迷惑したものです。
そんな住居で夜中にピアノなんて弾いたら大変な騒ぎでしょう。
隣の一戸建ての声もよく聞こえましたね。
ただ、今は築16年になりますが、マンションに住み替えました。
窓は2重サッシです。
マンションってこんなに外の音が聞こえないのか!!?と驚いたほどです。
灯油売りがきてもわからないし・・・。
夕焼け放送も聞こえない・・・
雷が鳴っていても夜でカーテンしめてるとTVの音でわからないのです。
たまにどこからか弦楽器らしき弦をはじく音やピアノの音がヒッソリと聞こえます。
それも、TVなど一切つけてないときです。
でも、どこかの階で子供がうるさく走り回る部屋があるらしく、理事会で苦情を言っていた人もいたそうです。
うちにも上の階には男の子がいて、確かに音は聞こえます。
粗暴な歩き方もわかります。
急にリズミカルな(小さく)コンコンという音が聞こえ、「もしや、これは太鼓の達○じゃない?」なんて推理して笑ったりして、うちは別に普通にTV見てましたよ。
だから、性格的な問題なのでしょうが、まさに目の前が飛行場で離着陸の轟音が鳴り響くわけではないのだから・・・生活できると・・・思うんだけどな・・・。
私のような呑気な人が珍しいだけなのでしょうか・・・。
他人は防音装置をつけずしてピアノを弾かせるのは非常識とまで言う人もいますが、ビックリです!
防音装置というのは防音室を部屋の中にさらに入れちゃうので、狭い部屋にはムリです。
しかも200万くらいかかります。
ピアノに50〜100万、そして防音室に200万、そしてそれが入る広い部屋、そこまでしないとできないセレブな習い事だったとは愕然とするばかりです。
うちは築16年のマンションの2階に住んでいます。
うちは一応、ピアノ購入の際絨毯の床の上に更に分厚い絨毯を敷き、分厚いカーテンをしていますし、窓ガラスは2重サッシ(元々)です。
近所へは菓子折りもって挨拶には行きましたが、気になったので、今、上下階に伺いに行きました。
ピアノを敢えて弾かせている時に聞きに行きました。
上の方は老人でした「ピアノ、日頃ご迷惑になっていませんか?今も弾いてるんですけど」というと「ピアノ??あ、そう・・・」って感じで、初耳のような発言。
下の方は年頃の娘さんが電話に出て「今、私リビングにいるからかな〜?全然聞こえませんよ」
話しぶりから日頃からピアノについての騒音が問題視されてない様子が伺えました。
隣の人はね、老人でいついっても留守なんです。
電話してもピンポンしても出たためしがありません。
ほとんど不在なので、影響はないだろう思われました。
もちろんね、上下隣だけじゃなく配管を通して聞こえるとも言いますからね、油断はできませんけどね、確かにうちに聞こえるのは上の階の人のピアノではないのですから察しはつきます。
でも、配管通しての音ってたかが知れてると思うのです。
TV聞こえないとかそんな事ないと思うのです。
うちのマンションが特別なのかな・・・?
ピアノが悪の塊というイメージになってますが、他のターゲットの絞れない騒音なども含めたストレスの矛先として集中していない事を信じたいです。
外に出ればひどい音のストレスにさらされます。
その時は仕方ないと諦めるのでしょう、でもその分余計に家に帰ってからの音への反応が過敏になってしまうような気もします。
ただ、時間厳守は音楽をやるものの常識です。
それを無視して平気でいるのは無神経極まりないと思います。
マンションなら相手の管理会社、相手が一戸建てだとしても自治会の会長にでも相談してみてはいかがでせようか?

長文、申し訳ありませんでした。
63: 匿名さん 
[2007-02-06 18:49:00]
NO。62の張本人ですが、なんだか読み返したら何が言いたいのかわからないような文章になってました、スミマセン。
64: 匿名さん 
[2007-02-06 20:10:00]
>63
ほとんどの人があなたみたいな人だと思うから心配無用でしょ。

世の中と懸け離れた生活を送っている人と、せせこましいマンション内での生活について
話が食い違うのはしょうがない。

浮世離れしちゃってるから現状の事情を分かってないのでしょう…
ピアノ所持者でどんだけの人間が防音部屋持ってるか調べてみたら?
セレブ界では常識なんでしょうけどね。
65: 匿名さん 
[2007-02-06 20:27:00]
いずれにせよ>>37だよ。
66: 匿名さん 
[2007-02-06 20:50:00]
ま、これから景気もどんどん悪化するのは目に見えている事ですし、
一般家庭は真っ先に脱落する事でしょう。

分不相応な事は長続きしない、
金持ちはしつこいって昔から言われていますから。
67: 33 
[2007-02-07 00:32:00]
>>62
なるほど。元々二重サッシが付いているのですか。ということは幹線道路か線路に面しているなど、暗騒音レベルが高い立地なのでは。そうならば相対的にピアノ等の屋内の音が気になりにくいということもありますね。また、二重サッシの効果は絶大ですから、屋外経由の騒音伝搬はなさそうですね。建物も一般的なマンションに比べて遮音性が高いのかも知れません。カーペットによる防振・吸音も奏効しているでしょう。ピアノの設置場所、向きも良いのかも。様々な好条件が重なっているのだと思います。カーペットを敷く程度で済んでいるのは、かなり幸運な方だと思ってください。
68: 匿名さん 
[2007-02-07 09:33:00]
NO.62の者ですが、うちは幹線道路にも線路にも面していません。一応お伝えしておきます。
私の友達でご主人が歯医者のお宅があります、家(一戸建て)にグランドピアノがありますが、防音などは特にしていませんが、帰宅するとすぐにピアノづくしコンクール三昧の生活をしています。
家の近くを通るとピアノの音がいつもします。
ほかにもグランドピアノを置いている密集住宅地に住む友達宅も、横を通るとピアノの音が聞こえますが、特に問題はないようです。
うちもピアノをやりますからピアノ仲間はたくさんいますが、防音室は「ヤ○ハの展示会」でしかみたことありません。
ネットの世界で見える事情と感じる常識、現実に見る事情と常識のギャップを感じるのですが・・・。
やはり、ココに集まる方はほとんどが迷惑を受けた方ばかりだからかな・・・。
69: 匿名さん 
[2007-02-07 10:09:00]
迷惑してる人は氷山の一角だと思います。
逆だったら、例えば癌とか病気になったら人のピアノ音に我慢なんか出来ますか?
全ての人が68さんのように健康体では無いですよ。

自分のテリトリーの人間達の現実と世間は違います。
ネットの世界は顔が見えないから本音を暴露出来るのです。
昼間だから何をしても良いは遠い昔の話で、
今は深夜に働く人も多く生活形態は様々ですよね。
皆が68さんと同じ生活ではありませんよ。
70: 匿名さん 
[2007-02-07 12:35:00]

いったい何が言いたいんだか?

オタク、精神の病じゃないの?
71: 匿名さん 
[2007-02-07 12:49:00]
迷惑がってる人はたくさんいるでしょうが規約に明確に禁止やピアノ可、不可等が記されていれば
ほとんどの人がそれに従うのがマンション生活でのルールと思っているから
特に口を出さないのでしょう。
ルールにケチをつけると自分にしっぺ返し来る場合もありますからね。
玄関前のチャリとか、タバコ、ペット、そのたモロモロ。

>昼間だから何をしても良いは遠い昔の話で、
>今は深夜に働く人も多く生活形態は様々ですよね。
そおいうことは全てその人の都合であって深夜に働く人が別に特別でもなんでもありませんよ。
いろんなテリトリーがあるからこそどこへ行ってもそこの環境に
慣れなきゃいけないと思いますが。自分に会う場所を探すのは皆さん大変ですよ。
個々の意見をいちいち気にしていたら誰も住めなくなりませんか。
72: 匿名さん 
[2007-02-07 13:06:00]
71さんは、バランス感覚の取れた方のような気がします。
結局はそうなんじゃないかな、って思いますね。
73: 匿名さん 
[2007-02-07 13:14:00]
>ネットの世界で見える事情と感じる常識、現実に見る事情と常識のギャップを感じるのですが・・・。

現実では建て前で生きていくしかないからね、本音はここでのコメントでしょう。
心でむかついていても笑顔だったりするのが人です。
74: 匿名さん 
[2007-02-07 14:07:00]
>>73
そして、何かの拍子に笑顔の仮面がはずれたりして・・・
75: 匿名さん 
[2007-02-07 23:05:00]
刺されても自業自得

子供が突き落とされても文句は言えた義理じゃない
76: 匿名さん 
[2007-02-07 23:12:00]
私は金持ちなので71さんとは縁がない。
77: 匿名さん 
[2007-02-08 02:16:00]
戦争に負けた日本は当時の子供達にどんな教育を与えれたのでしょう?
スーパーで人にかごをぶつける老人、
また自転車の出し入れ時、待てずに相手に大声で怒鳴りつける年寄り、
戦中戦後の混乱の中生きていくために窃盗を繰り返す人も大勢いたのではないでしょうか。

急に豊かになったがために皆我先にとマイホーム、自家用車、
そして究極のリッチの象徴の証がピアノだったのだと思います。
皆で鳴らせばうるさくないの精神かもしれません。

日本はここに来て成熟の時期に入ったと思います。
戦後から高度成長期、バブルから先行き不透明な現代と目まぐるしく変化してきました。

ストレスの多い社会で何故自宅で拷問のようなピアノ騒音を聞かされないといけないのか、
無い物ねだりする子供おじさん、子供おばさんの勝手な自己主張に振り回されないといけないのか
戦後まともな教育を受けられなかった人が無謀にも団地でピアノを見栄のために購入、
そして教育を知らない親に育てられた人が防音の必要性から目をそらしているのです。
78: 匿名さん 
[2007-02-08 02:41:00]
ああなるほど。端的でストレートなご指摘です。

あちこちで、大人のダダコネが常態化してます。
79: 匿名さん 
[2007-02-08 09:28:00]
平和な証ですな。
80: 匿名さん 
[2007-02-08 14:15:00]



>防音の必要性から目をそらしている


なるほどと思うのは、まさに、そのことです。
81: 匿名さん 
[2007-02-08 20:45:00]
防音の必要性があるならちゃんと最初に言いなさいよ。
買う時そんなこと言われました?防音するのが常識ですってのは聞き飽きたのでご勘弁を。
欠陥マンションつかまされたからって他の騒音のないマンションまで防音しろと言われたら
たまったもんじゃありませんね。

>76
中途半端な金持ちなら縁がなくてけっこう。金持ちならこんなとこ覗いてないで
弁護士なり雇ってそちらに相談すれば。防犯、防災、防音なんて金で解決できるでしょうよ。
大金持なら興味あり…(^−^)


>77
団地ならともかく何千万もするマンションなのに戸建と変わらん生活じゃいけないわけ?
ルールさえ守っていれば問題ないのでは。じゃなきゃマンションなんか選ぶなって話だ。
見栄で買ってるのは↑の方のお金持さん達の方が多いと思うが。
あなたみたいな人に限ってチャリで歩道を逆走とかしてそう。

>教育を知らない親に育てられた人
すぐこおいうこと言うやからがいるがおたくの親がそんなに立派だったのか聞いてみたいわ。
親に教わらなくてもまとな人間ならわかるよそんなことは。

親親親親、すぐ親のせいにする人間は自分が責められのが怖いのか?
82: 匿名さん 
[2007-02-08 21:05:00]
↑ぷっw
83: 匿名さん 
[2007-02-08 21:16:00]
>>81 に付ける薬はないものかのぉ〜
84: 匿名さん 
[2007-02-08 21:36:00]
ここまでくどい男ってコワイ
81の親はどんな育ちなのかね
85: 匿名さん 
[2007-02-08 21:51:00]
81お前のせいだ!
86: 匿名さん 
[2007-02-08 22:10:00]
81に興味持たれてもね、こっちは迷惑なので

それとあなたの何千万しかしない安マンションと比べられても迷惑。
87: 匿名さん 
[2007-02-08 22:26:00]
私は、81さんが普通にまともな事言ってると思う。
っていうかその後のコメント達・・・陳腐・・・86に至っては、もうネット内妄想爆走中というところなんでしょうね。
88: 匿名さん 
[2007-02-08 22:29:00]

耳の悪い人間はまともにピアノが弾けないって知っていますか?
遺伝するらしいですね。
89: 86 
[2007-02-08 22:34:00]
87さんへ
スレ違いですが今年私が使った洋服代は200万です。
こんな事は日常茶飯事です、
防音室がそんなに高い買い物なんでしょうかね。
90: 86 
[2007-02-08 22:47:00]
信用出来ないでしょうからレシートのコピーお見せしましょうか?
クローゼットの写真もね。
91: 匿名さん 
[2007-02-08 22:53:00]
私がパチンコにつぎこんだ額は昨年1年間でいつのまにか約300万円。
ヨン様〜、黄門様〜、ウルトラマン〜
節約すれば防音室なんて安いもんだよ...
92: 匿名さん 
[2007-02-09 09:25:00]
おっ結構釣れたね、81さんヤッタネ。
93: 匿名さん 
[2007-02-09 10:37:00]
>>90
そんな人がこんなとこ来てなにやってるんだろう
94: 匿名さん 
[2007-02-09 11:18:00]
無謀なピアノ弾きの意識がほんの少しでも変わればと思ったのでわざわざ来ました。

私から見て防音するお金も無いのにコンクールに出るなんて
人に迷惑を掛けるのは相手の大切な時間を泥棒しているのとなんら変わりはないですね。
95: 匿名さん 
[2007-02-09 13:12:00]
釣れた釣れた

90=94?
レシートのコピー見せて見せて〜。つうかいちいちレシートなんてとってんだけち臭いね。
税金対策ですか?洋服で200万て金持ちな割にはたいしたことはないですね〜。
庶民でも50〜100ぐらい使う人はいますよ。って良く読んだら今年って今年か!!訂正します。。
ま、使えるなら使えば。それで満足なら。
億ションにお住まいなのに音が漏れてたんじゃグチを言いたくもなりますよね。
ま〜ここで発散してくだい。

ピアノやる人=コンクールに出るととんだ勘違いされてませんか?セレブ界では常識かも
しれませんがほとんどの家庭が習い事程度でしょうよ。
そんな庶民(ピアノ持は小金持ち?)にまで防音部屋義務づけたらピアノなんてなくなりますね。

よっぽどこのお金持ちな方、ピアノに嫌な思い出でもあるのでしょうか…
たぶん金があったけど才能がなかったのかな。一番同情しますね。金で解決できませんもんね。

ま、なにを言われようが基本、規約厳守。
規約の範囲内であれば後は管理組合で話せってことです。
でなければ法律なんてあってないようなもんになる…
実際守ってないことは山ほどですがね。

やべまた釣れちゃうかな…
96: 匿名さん 
[2007-02-09 13:21:00]
>>88
ベートーベンって知っているか?
97: 匿名さん 
[2007-02-09 13:45:00]
95くんへ
私は上級6を暗譜で弾きますが。
私の住むマンションはあなたのような方は幸運な事に一人もいらっしゃらないですね。
皆さん何がしか子供のすぐ脱落するかもしれない稽古事でも防音されていますよ。

>96
ベートーベンは生まれつき耳が良いのですよ。
彼は病気で耳が悪くなったのです。
あなたは生まれつき頭が悪いのですね。
98: 匿名さん 
[2007-02-09 14:13:00]
>>89
洋服代年間200万?
それって自慢のつもり?それとも勘違い?
月20万もいってないのに・・・。
それってぜんぜん多くないんだけど。
防音室200万は高い。
99: 89 
[2007-02-09 14:22:00]
年間200万で済めば安上がりなんですけどね。
まだ2月なので無理だと思います。

防音室は物の割には安いと思いますが。
価値観の違いですね。
ピアノを持っている位で小金持ちって思う人も居てこの話も
私とは大きな価値観の違いですね。
100: 匿名さん 
[2007-02-09 14:49:00]
確かにピアノ持ちは小金持ちでも何でもなく、普通です。
単なる趣味の問題。
コンクールに出るような一日8時間以上弾く人なら、防音室にしてほしい。
いくら上手でもうるさいです。
趣味(単なる習い事)程度で週に2−3日弾くなら、許してあげたら。
101: 匿名さん 
[2007-02-09 14:57:00]


一日一時間上下左右、別々の時間に弾かれたら合計4時間ですよ。
そういう状況の方は本当にお気の毒です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる