防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近隣のピアノの騒音への解決方法
 

広告を掲載

なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近隣のピアノの騒音への解決方法

7: ちび 
[2006-12-17 19:07:00]
近所の方に確認もとってました。
管理人にも不動産屋にも、他のマンション暮らしの方にも「ぴあの音がどの程度気になるか?」は確認して、その上での対処をしていたつもりです。

私は子供の頃から社宅暮らしてでした。
私の住んでいた社宅では、ピアノ習ってる方たくさんいて、時間さえ気を使えばOKというとても大らかなところでした。一戸建ての社宅の時もありましたが、そこでもOKでしたよ。私立中学の受験のためにバイオリンを練習させてる家もたくさんありました。
もう10年以上前の話ですので、時代が変わったんでしょうね。

こんな環境でしたので、マンションに入居する際、どうなのか分からなかったから回りの方にもご相談したんです。

それと、なみなみさんは、朝のピアノと夜のピアノに悩まされてるわけですよね?
それに関して、どうしたら良いかってアドバイスを求めてるんじゃないんですか?
サイレント当たり前とか、習うのに金払えるのに設備にはどうこう・・・って、私の批判してるだけで、ご相談に関するアドバイスになってないと思いますけど。
皆さんも私の批判ではなく、その解決方法も考えてくださいよ。

私の書き込みに関して、当然批判のレスがつくとは思ってましたけど・・・。

まだまだ私のような人が・・・という書き込みありましたが、実際現実に今!!迷惑だ!!!と
イライラしてる方以外はこのように考えてると思いますよ。

じゃなかったら、管理人さんも不動産屋さんも「夜中でなけりゃ大丈夫ですよ」という発言は出てきませんよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる