札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「マンション住人との接し方は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. マンション住人との接し方は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-12 13:46:00
 

今度マンションに引っ越します。今まで一戸建てに住んでいて
近所づきあいが大変でした、マンションだとそのへんは楽なのかな〜
と思ったりしてます。新築マンションの場合はみなさん、階下、隣の
部屋の方に引越しで挨拶に行きましたか?
今の所は町内すべての家に挨拶に行くよう会長さんに言われました。

[スレ作成日時]2006-03-02 20:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション住人との接し方は?

143: 匿名さん 
[2006-03-29 00:15:00]
>>142
あらあなたセールスだけじゃないわよ、ちょっと
暗証番号知ってるクリーニング屋もいるのよ
144: 匿名さん 
[2006-03-29 02:38:00]
MSの住人同士がある程度お互いの顔を
知らないと、それもリスクなんだよなあ
145: 匿名さん 
[2006-03-29 07:37:00]
オートロックでも宗教とセールスマンはノルマ消化(接触したという実績)の
ために集合玄関のピンポンを押す輩が多い。
断れるが都度面倒でしょうがない。
特に宗教関係は、宗教団体の名前を言わず、近所の者とか「山田です」とか
ご近所にありそうな苗字を名乗るところもある。

スレ違いだが、状況報告でした。
146: 匿名さん 
[2006-03-29 15:52:00]
部屋の鍵と携帯忘れて出勤。
午後、取りに帰って我が家のピンポン鳴らすが女房出ない。
これセールスマンの後遺症。
147: 匿名さん 
[2006-03-29 16:57:00]
来客あったんじゃない?
148: 匿名さん 
[2006-03-29 17:16:00]
間男が来訪中とか(‾▽‾)σ
149: 匿名さん 
[2006-03-29 19:33:00]
>>148
女房の顔見てから言ってください
や〜ね〜
150: 匿名さん 
[2006-04-02 08:37:00]
マンション、こんなに村社会だとは思わなかった。
付き合いが多すぎ、これなら戸建てのほうが楽だったよ。
151: 匿名さん 
[2006-04-02 20:08:00]
私はマンションの方がとくに干渉されてないし
住みやすい、戸建てのときは町内会やら隣近所いろいろ
あって・・、やっぱり住人の質にもよりますかね。
152: 匿名さん 
[2006-04-04 09:35:00]
住民の質。
マンション、戸建てに限らずこれが最大の問題点だな。
騒音、ごみ捨て、駐輪場、公益な共有負担金などの面一般通念が通じない、
(値切り得、声が大きいほうが得)お宅が道内には多い気がする(転勤族から意見)
あと教育のレベル。

153: 匿名さん 
[2006-04-05 17:02:00]
全く同感です。
154: 匿名さん 
[2006-04-22 07:54:00]
あんまり激しい付き合いはしたくないからマンション購入も
住民の中でお節介な主婦がいると、プライベートに入り込んでくるよね。
そしてそういう主婦に限って悪口をいいたがるから、付き合い方が難しい。

適度な距離と他人に関与しない(特に悪口という形でしない)生活がしたいと
思ったのだが、今のマンションだと無理そう。

暇な主婦って他人が気になるんだね。
155: 匿名さん 
[2006-05-10 08:15:00]
中心街から離れたマンションの住人は、まだまし。
ススキノに有るマンションなんか「ケバイ」ネーちゃんが
住んでるな〜と思ってたら、893ぽい人が出入りしていた。
『怖』・・・。
156: 匿名さん 
[2006-05-10 14:27:00]
中島公園近辺ってヤバイかな。
イメージ的には金ぴかのアクセサリーにグラサン。
何か揉め事があえば、すぐにススキノへ緊急出動。
157: 匿名さん 
[2006-05-11 01:07:00]
893さんの方がまだいいよってことも多々ありそう。。。
158: 匿名さん 
[2006-05-11 07:42:00]
ま、たしかに。
893さんでも幹部クラスは、それなりに任侠を知ってるから
カタギの衆には迷惑かけないのかもしれんな。
ちんぴらはアパート住まいか?
159: 匿名さん 
[2006-05-11 23:57:00]
昔、パークホテルの前のMSに居住経験ありです。

893さんお隣でした。
飼い犬がよくバルコニー越しに遊びに来ました。
さすがに抗議には行きませんでしたが、必ずお迎えにご主人がいらっしゃいました。

ある日、エレベーターで一緒になりました。
「兄ちゃん、迷惑かけたのお あの犬始末しといたから安心してなあ」

>>158
ちんぴらが兄貴を迎えに来ることもありますよ、たぶんゴルフとかで。

>>156
20年前くらいですが、抗争がありました。
撃ち合いでした。

ちり紙交換はこのあたり戸別訪問しないそうっす。
160: 匿名さん 
[2006-05-12 07:44:00]
161: 匿名さん 
[2006-06-09 11:22:00]
新築マンションに引っ越しました。
上階に朝から晩まで犬のきゃんきゃん吠える音が聞こえてきます。
どうしてマンションであんなきゃんきゃん吠える犬を飼っているのか理解できません。
みなさん、我慢の緒が切れたらどのように対処したらいいと思いますか?
アドバイスお願いします。
162: 匿名さん 
[2006-06-09 16:26:00]
やはり上階の方には犬の吠える音でかなり迷惑している
事は伝えた方がいいのでは、多少はペット可のマンション
なら我慢は必要だと思いますが、朝から晩までならつらいですよね
常識のある方なら注意したら少しは気を使ってくれるとは
思いますが・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる