札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「マンション住人との接し方は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. マンション住人との接し方は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-12 13:46:00
 

今度マンションに引っ越します。今まで一戸建てに住んでいて
近所づきあいが大変でした、マンションだとそのへんは楽なのかな〜
と思ったりしてます。新築マンションの場合はみなさん、階下、隣の
部屋の方に引越しで挨拶に行きましたか?
今の所は町内すべての家に挨拶に行くよう会長さんに言われました。

[スレ作成日時]2006-03-02 20:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション住人との接し方は?

128: 匿名さん 
[2006-03-26 03:05:00]
わかるけど、新聞とか小説読みなれてたら
気にならんけどな
今そういうの多いのか
どっかのスレでそれが大人とか
言ってたけど
だって活字でしょ

こんな感じで良いでしょうか?
129: 匿名さん 
[2006-03-26 07:44:00]
>>128
スレ違いだが、嫌味な文章だな。
大人云々は言わないが・・・・
新聞と小説に読みなれていたら???

貴殿は他人に読ませるために文章を書いているのだから、
読み手が読みやすい書き方も意識する必要があるのでは?

mail本文もそんなに改行なしで記載しているのか?
126の文章、読む気にもならんぞ。
130: 匿名さん 
[2006-03-26 10:39:00]
126では無いけど。
改行はしているんだろうけど自分の思惑とは違うところで自動改行されているんだよ。
ここの掲示板は他に比べて一行にはいる字数が少ないんじゃないかな。

みんな解っているから何も言わないのよ。
131: 匿名さん 
[2006-03-26 12:51:00]
英語書いてるわけじゃないから、
読みづらいっても。
それに見るたびに違うんだよ文章の並び方が!
私は文句は言わんよ。
132: 匿名さん 
[2006-03-26 21:09:00]
物言いがつくとかたまりますね?
みなさんビギナーもいるだろうから
優しく優しく。

元気なこどもを注意はなかなかできんわ
そとで、「おはようごじゃいましゅ」って
言われた日にゃ、かわいくてサ
133: 匿名さん 
[2006-03-26 21:44:00]
随分と春になると変な奴がいるな。
134: 匿名さん 
[2006-03-26 22:06:00]
ボイドスラブ工法のMSにお住まいの方、
上階の音いかが?
135: 匿名さん 
[2006-03-26 22:52:00]
友人のマンションがボイドスラブでしたが、
我が家のマンションと比べると上階の音は
あまり聞こえなかったです。
136: 匿名さん 
[2006-03-26 22:56:00]
>>135
Thank for your Kindness.
良いんだ、でもちょっと高価?
137: 匿名さん 
[2006-03-27 10:37:00]
中心部のマンションで、高層階を検討中です。
幼児二人いますのでやはり近所に迷惑かかるんじゃないかと心配はあります。
昼間はなるべく連れ出すつもりですが。
今はアパートの1階です。営業に聞いたところ、はだしで走り回る音は多少聞こえるらしいので、
カーペットも敷く予定です。
旦那の仕事上お風呂が遅い時間になったりも考えられます。
こればかりは、住んでみないとわかりませんね。
近所トラブルにはなりたくないので。
138: 匿名さん 
[2006-03-27 13:20:00]
>>137の「はだしで走る回る音は多少聞こえるらしい」
よく確かめた方が良いですね
下部屋の照明がゆれるとこもあり
カーペットはホーマックでジグゾー状が便利
掃除簡単 交換瞬時
139: 匿名さん 
[2006-03-27 13:46:00]
上階の住人が、どちらかと云えば
かかとに重心かける歩き方の人だと
ゴンゴンと鈍い耳障りな音が
降って来るような感じがしますよ。
もちろんスリッパなし歩き
140: 匿名さん 
[2006-03-27 23:45:00]
137
です。参考になりました。ありがとうございます。
私と旦那の希望でマンション検討なのですが、周りに迷惑かかると、
申し訳ないとおもいまして。
出来る限りの遮音対策は考えております。
このスレに関係ないかもしれませんが、申し訳ありませんが、
オートロックマンションは訪問販売とか、ほか、セールスって、来ますか?
今、アパートなので結構きます。イヤです。
セキュリテイ面でもマンションが良いと思っております。
141: 匿名さん 
[2006-03-28 00:02:00]
私がオートロックを鍵で開けて、ドアが開いたときに、
一緒に入って来ようとする見慣れないセールス風の
おばさんが「入っていいですか?」ってついて来たことありました。
最近得たいの知れない人が多いから、
「普通に考えたら駄目ってわかるでしょ!」って怒ったら、
「すいません」て退散しました。

管理人が休みってわかってて土日を狙って来る人いますよ。

リフォームの変なチラシとかこのMS売ってくださいみたいな
チラシはしょっちゅう。
でも慣れればそれはどうにでも。

入居早々はそりゃいろいろ来ます。

集合玄関からのピンポンなら開けなきゃあきらめて帰るけど、
誰かがいったん開けて中に入れてしまうと、
そのまま、各部屋のピンポン鳴らすセールスもたまにいます。
142: 匿名さん 
[2006-03-28 21:49:00]
>誰かがいったん開けて中に入れてしまうと、
>そのまま、各部屋のピンポン鳴らすセールスもたまにいます

セールスもあの手この手と進化してますね・・・
セールスを入れたお宅しか、出口を開けられないシステムに
ならないかなぁ〜
143: 匿名さん 
[2006-03-29 00:15:00]
>>142
あらあなたセールスだけじゃないわよ、ちょっと
暗証番号知ってるクリーニング屋もいるのよ
144: 匿名さん 
[2006-03-29 02:38:00]
MSの住人同士がある程度お互いの顔を
知らないと、それもリスクなんだよなあ
145: 匿名さん 
[2006-03-29 07:37:00]
オートロックでも宗教とセールスマンはノルマ消化(接触したという実績)の
ために集合玄関のピンポンを押す輩が多い。
断れるが都度面倒でしょうがない。
特に宗教関係は、宗教団体の名前を言わず、近所の者とか「山田です」とか
ご近所にありそうな苗字を名乗るところもある。

スレ違いだが、状況報告でした。
146: 匿名さん 
[2006-03-29 15:52:00]
部屋の鍵と携帯忘れて出勤。
午後、取りに帰って我が家のピンポン鳴らすが女房出ない。
これセールスマンの後遺症。
147: 匿名さん 
[2006-03-29 16:57:00]
来客あったんじゃない?
148: 匿名さん 
[2006-03-29 17:16:00]
間男が来訪中とか(‾▽‾)σ
149: 匿名さん 
[2006-03-29 19:33:00]
>>148
女房の顔見てから言ってください
や〜ね〜
150: 匿名さん 
[2006-04-02 08:37:00]
マンション、こんなに村社会だとは思わなかった。
付き合いが多すぎ、これなら戸建てのほうが楽だったよ。
151: 匿名さん 
[2006-04-02 20:08:00]
私はマンションの方がとくに干渉されてないし
住みやすい、戸建てのときは町内会やら隣近所いろいろ
あって・・、やっぱり住人の質にもよりますかね。
152: 匿名さん 
[2006-04-04 09:35:00]
住民の質。
マンション、戸建てに限らずこれが最大の問題点だな。
騒音、ごみ捨て、駐輪場、公益な共有負担金などの面一般通念が通じない、
(値切り得、声が大きいほうが得)お宅が道内には多い気がする(転勤族から意見)
あと教育のレベル。

153: 匿名さん 
[2006-04-05 17:02:00]
全く同感です。
154: 匿名さん 
[2006-04-22 07:54:00]
あんまり激しい付き合いはしたくないからマンション購入も
住民の中でお節介な主婦がいると、プライベートに入り込んでくるよね。
そしてそういう主婦に限って悪口をいいたがるから、付き合い方が難しい。

適度な距離と他人に関与しない(特に悪口という形でしない)生活がしたいと
思ったのだが、今のマンションだと無理そう。

暇な主婦って他人が気になるんだね。
155: 匿名さん 
[2006-05-10 08:15:00]
中心街から離れたマンションの住人は、まだまし。
ススキノに有るマンションなんか「ケバイ」ネーちゃんが
住んでるな〜と思ってたら、893ぽい人が出入りしていた。
『怖』・・・。
156: 匿名さん 
[2006-05-10 14:27:00]
中島公園近辺ってヤバイかな。
イメージ的には金ぴかのアクセサリーにグラサン。
何か揉め事があえば、すぐにススキノへ緊急出動。
157: 匿名さん 
[2006-05-11 01:07:00]
893さんの方がまだいいよってことも多々ありそう。。。
158: 匿名さん 
[2006-05-11 07:42:00]
ま、たしかに。
893さんでも幹部クラスは、それなりに任侠を知ってるから
カタギの衆には迷惑かけないのかもしれんな。
ちんぴらはアパート住まいか?
159: 匿名さん 
[2006-05-11 23:57:00]
昔、パークホテルの前のMSに居住経験ありです。

893さんお隣でした。
飼い犬がよくバルコニー越しに遊びに来ました。
さすがに抗議には行きませんでしたが、必ずお迎えにご主人がいらっしゃいました。

ある日、エレベーターで一緒になりました。
「兄ちゃん、迷惑かけたのお あの犬始末しといたから安心してなあ」

>>158
ちんぴらが兄貴を迎えに来ることもありますよ、たぶんゴルフとかで。

>>156
20年前くらいですが、抗争がありました。
撃ち合いでした。

ちり紙交換はこのあたり戸別訪問しないそうっす。
160: 匿名さん 
[2006-05-12 07:44:00]
161: 匿名さん 
[2006-06-09 11:22:00]
新築マンションに引っ越しました。
上階に朝から晩まで犬のきゃんきゃん吠える音が聞こえてきます。
どうしてマンションであんなきゃんきゃん吠える犬を飼っているのか理解できません。
みなさん、我慢の緒が切れたらどのように対処したらいいと思いますか?
アドバイスお願いします。
162: 匿名さん 
[2006-06-09 16:26:00]
やはり上階の方には犬の吠える音でかなり迷惑している
事は伝えた方がいいのでは、多少はペット可のマンション
なら我慢は必要だと思いますが、朝から晩までならつらいですよね
常識のある方なら注意したら少しは気を使ってくれるとは
思いますが・・。
163: 匿名さん 
[2006-06-09 23:32:00]
>162さん
ありがとうございます。現在深夜23:30を過ぎました。
ご主人が帰ってきたらしく、またきゃんきゃん吠えてます。
もう少し様子を見て、我慢できなかったら言ってみようと思います。
決心つきました。
164: 匿名さん 
[2006-06-10 02:49:00]
階上にうるさい犬ですか...
運が悪かったと思って、犬が死んでくれるか引越してくれるのを待つしかないと思います。
足音ならともかく、吠える声はカーペットを敷いても防げないのですよね...
165: 匿名さん 
[2006-06-16 10:26:00]
犬ですか…。
感じ方に個人差大きいのかな。

以前住んでいたマンション、すぐ上の階で犬を飼っていたのですが、
俺は全く気にならなかった。嫁はかなり気になっていたみたい。

ちなみに俺は子供の時10年間犬を飼っていた経験あり。
嫁は動物を飼った経験なし。
166: 匿名さん 
[2006-06-16 13:48:00]
まずは管理組合を通して、各戸に「犬の鳴き声のクレームが出ています。」と
連絡文書を配ってもらってみてはどうでしょうか。
上階の人はいつも犬がうるさいので、近隣の生活音が聞こえず「ここって音が
響かないマンションなのね。」と、思っているかも。

でも、気配りのある人は最初から犬をダラダラ鳴かせたりしないと思うので、
連絡文書を読んでも自分の事だとは認識しないかもね・・・
167: 匿名さん 
[2006-06-25 23:08:00]
夫婦二人とも仕事を持っていると鳴くペットが多い。
淋しいんだろうなぁ、と思うけど。
ペットの一人(?)でいる時の躾って、あるのかな?
168: 匿名さん 
[2006-06-28 19:35:00]
でもね。一戸建てに住んでて外飼いの犬が隣にいたらうるさくても文句言えないよね。
169: 匿名さん 
[2006-07-03 12:43:00]
うちのマンションは1匹まで可で犬を飼っている方を見かけます。
結構吠えていますが・・・うちの近くじゃないので何とも言えない。
170: 匿名さん 
[2006-07-03 23:31:00]
171: 匿名さん 
[2006-07-04 12:37:00]
エントランスにう○こ落ちてるんですけど。
172: 匿名さん 
[2006-07-04 13:06:00]
ピアノの音は夜9時までならトラブルになりませんね。
173: 匿名さん 
[2006-07-04 13:23:00]
賃貸マンションに引っ越してきて3ヶ月、よく犬の吠える声かする。
隣の戸建ての犬だった、そしてそこは大家さんの自宅でした。
174: 匿名さん 
[2006-07-08 22:09:00]
173同情します。
175: 匿名さん 
[2006-07-08 22:52:00]
頼むからエントランスのう○こ取って帰れーっ!!!!!!
176: 匿名さん 
[2006-07-10 14:36:00]
とりました?
177: 管理人 
[2006-07-12 13:46:00]
掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4953/

御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる