札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フィネス東札幌グランディオはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. フィネス東札幌グランディオはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-16 01:32:00
 

大型の物件で来年完成予定、まだ半分くらい残っているみたいですよ。買いでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-21 19:40:00

現在の物件
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
クリーンリバーフィネス東札幌グランデュオイースト
 
所在地:北海道札幌市白石区東札幌一条5-1-2
交通:札幌市営東西線 「白石」駅 徒歩7分

フィネス東札幌グランディオはどうですか?

1682: 入居予定さん 
[2007-03-10 23:12:00]
自分には子供は居ないし、子供の扱いは良く知らないけど
子供が居る人に対して、もう少し配慮配慮って言ってる人が多いですね。
私は、それが精一杯の配慮だと思って生活してるし、
将来、高齢化の中で私の年金を支えてくれると思って生活してます。
それに、自分が他人に迷惑を絶対にかけない自信も無いからね。
真夜中に走りまわる子は、ほとんど居ないと思うんだけど
そんなに気になりますか?
気になるなら、引っ越しさせてしまうか、自分が引っ越すかどちらかでしょう。
1683: イースト入居済み住民さん 
[2007-03-10 23:21:00]
うちも上階の音、あまり聞こえないけどしいて言うならですけどイスを後ろに強く引く
ような音だけ聞こえます。だいたい食事の時間帯ですけどね
それ以外は全然聞こえなくて静かですよ。窓閉めてたらうちも外部の音は
聞こえないですね。
小さなお子さんいたらやはり走りまわる音は階下に聞こえるでしょうね。
2、3歳ならしょうがないと思いつつ少しは何か工夫はしてもらいたいですね。
4歳以上なら普通は親が注意すれば少しはよくなると思うから
あまりひどいと上階の住民に知らせてみてはどうでしょう?
一番いいのは上階の住民に部屋にはいってもらって音を聞いてもらうことですね。
これはひどい場合ですが・・多少は我慢ですね。
1684: 匿名さん 
[2007-03-10 23:50:00]
洗濯機の音って聞こえますか?
どうしても早朝or夜遅くにしかできないんですけど・・
1685: 銀行関係者さん 
[2007-03-11 02:28:00]
マンションに住むなら、早朝深夜の洗濯機はご法度ですよ。どんなにスラブが厚くても、戸境壁が厚くても、早朝深夜の洗濯機は上下3階分は響きますよ。そんなことしてたら、そのうち、総会で問題になりますよ。平日できないなら、休日にまとめてやるしかないですよ。
1686: 匿名さん 
[2007-03-11 09:31:00]
いままで色々な賃貸に住んでますが、そこまで気にならないけどなー。
やっぱ響くのかなぁ。
1687: 入居済み住民さん 
[2007-03-11 09:50:00]
久々のレスです。1600オーバーでびっくりしました。

マンションでは音の問題の苦情が多いみたいですね。
ここのマンションはファミリー向けですが、聞いたところによると
単身者も多いとのことです。我が家のまわりもそうなのでやはり気を使ってます。
洗濯機はけっこう音響きますからできれば早朝、深夜は避けたほうがいいかな。

前に自転車について問題になってたみたいですが、駐輪場は100台くらい置けそう
です。現時点では7割くらいスペース使用されてますね。
1住居1台と原則になっていましたが、どうみても家族で4台?なんて置き方も
ありましたから全然守られてないのは現実のようです。
これから自転車数は間違いなく増え続けると思うので対策は必要と
感じました。
1688: 匿名さん 
[2007-03-11 12:47:00]
やっぱり、自転車は地獄の戦いですね。血が流れますね。
1689: 匿名さん 
[2007-03-11 12:59:00]
ある程度決まりをつくらないとね、そのうち自転車だっていろんなとこに
放置するようになるし、そのくらい常識のある大人は守れるでしょ。
ペットも同じ、ペットOKでもエレベーターでは抱きかかえるくらいしてほしいわ。
1690: 匿名さん 
[2007-03-12 02:35:00]
常識のある大人がいないから、一世帯一台のルールも破って、2,3台も早い者勝ちで置くんでしょう。こりゃ、最初の総会が勝負ですよ。マンション生活のルールをこれでもか、と理解してもらいましょう
1691: 匿名さん 
[2007-03-12 09:35:00]
>1690さん
同感です。総会では駐輪場の話もでることと思いますから
意見は述べたいと思います。
最初から規則を守らない住人って、総会にもでなかったりとかいい加減な人
多いんじゃないでしょうか?
1692: 匿名さん 
[2007-03-12 13:00:00]
さすがに最初の総会は出てくるでしょう。出席率上げるのに一番簡単なのは、総会で管理組合役員決める。欠席者、委任状出席者は無条件で役員に選任されても仕方のないものとする、なんて申し添えれば、てきめん。みんな、必死になって出てくるから
1693: 3台自転車所有者より 
[2007-03-12 13:15:00]
皆様がた、ルールを守らない人は総会には出席しません〜よ
このレスも見ません、あしからず。
1694: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-03-12 13:24:00]
役員さんへ
総会ではごみの出し方も指導してください
NHKの振込用紙も配ってくださいね
全員払うように言ってね
1695: マンコミュファンさん 
[2007-03-12 13:43:00]
でた。NHK問題。
払う払わないは、個人の考え方では?
強制される事ではないと思いますけど。
1696: 匿名さん 
[2007-03-12 13:48:00]
NHKの振込は強制ですよ。
1697: 匿名さん 
[2007-03-12 14:07:00]
でた 部外者たち また荒らして喜んでるのね。
1698: 匿名さん 
[2007-03-12 15:20:00]
払う払わないは個人ですね。
でも、普通は払うでしょうね。
公共賃貸住宅にならないようがんばりましょう。
1699: 契約済みさん 
[2007-03-12 15:27:00]
ペット可なんだけど以外にまわりにペットいないな〜。
そして静かだ、スラブ薄で心配だったけどなんてことないな。
やっぱりスラブ厚より住人によるな。
1700: 入居予定さん 
[2007-03-12 16:07:00]
NHKはかれこれ20年は払ってない
タバコもやめたし
酒もやめたし
次は管理組合役員辞めよう
1701: 入居済み住民さん 
[2007-03-12 16:08:00]
最上階もしくは10階以上に入居されてる方に聞きたいのですが
携帯の電波どうですか? どうも電波がわるくてリビングだと1本しか
たたないのですが・・。上階だからかなと思うのですが。
あとこれは別だと思うのですが、HDDの番組表がとれなくて困ってます
これはもしかしたら機械の故障かもしれませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる