住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

103: 匿名さん 
[2006-05-06 14:06:00]
温暖化だ。
104: 匿名さん 
[2006-05-07 00:19:00]
制震構造です。
105: 匿名さん 
[2006-05-07 09:10:00]
>>96
横浜のタワーでは風の力が建物をねじり吹き上げているという報告がありました。
というのは、どこのマンションの事ですか?気になるので知っていれば教えて下さい。
106: 匿名さん 
[2006-05-08 18:59:00]
制震構造物が何箇所か入っていると聞きました。
制震構造の部分のメンテナンスって、もしかして大規模な修復工事が必要なのでしょうか?
107: 匿名さん 
[2006-05-08 21:33:00]
制震構造物が各階の中廊下側柱の中間位置に入っており、簡単に取替が出来るそうですよ。
108: 匿名さん 
[2006-05-09 18:10:00]
構造物自体が特注品だから、簡単に取替えできてもコストはかかるかもしれない。
109: 匿名さん 
[2006-05-10 20:12:00]
>105
建築学会で発表されています。
110: 匿名さん 
[2006-05-13 16:32:00]
「制震構造」ではなく「制振構造」です。
111: 匿名さん 
[2006-05-17 23:33:00]
あの辺、下町っぽいけれど少し変わっていくのかしら?
マンションの周りなんかって感じだった。夜は静かだった
112: 匿名さん 
[2006-05-18 12:53:00]
あの辺りは、もともと工場や中小企業の会社があったところだからだと思いますよ。

113: 匿名さん 
[2006-05-18 16:51:00]
>>112
そうなんですか。便利だから欲しいと見にいったのですが驚きました。
諦めて慣れたら大丈夫かも。中古の大通りレジデンスタワーとどちらにしようか
迷っています。
114: 匿名さん 
[2006-05-18 19:19:00]
>113
シティータワー大通は、デパートに近いのは便利だと、私も思いました。
間取りが、普通という印象を受けました。モデルルーム仕様は、約1000万追加費用がかかるそうです。
大通りレジデンスタワーは、HPしか見ていませんが、
Aタイプは、お風呂に窓があって、間取りもいい感じですね。
115: 匿名さん 
[2006-05-19 15:25:00]
>>114
RTで今売りに出てるの浴室窓のないタイプなので間取り的にはここと大差ないんです。
ここの標準仕様って普通のCHと同じランクくらいのなのかしら?
116: 匿名さん 
[2006-05-20 09:51:00]
地震のタテ揺れには強いのでしょうか。
117: 匿名さん 
[2006-05-23 19:21:00]
「制振構造」は、地震の横揺れを緩和します。
タテ揺れについては、あまり効果がみられないようです。
118: 匿名さん 
[2006-05-24 10:27:00]
>115さんへ
 モデルルームを事前に見て、
 現地モデルをいくつか見たことがあります。
 こんなに空っぽなのかしら・・・。と感じました。
 壁紙も、モデルルームは、いいものを使ったり。
 中古の場合、前に住んでいた方が、オプションでいい仕様にしていれば、
 お買い得かもしれません。
119: 匿名さん 
[2006-05-24 18:35:00]
新しい物件は共用部分が充実していると思います。
でも、その部分に管理費、税金がかかることもわかっていれば、
新しい物件で、眺めがいいところがいいかも。
120: 匿名さん 
[2006-05-24 23:09:00]
東隣のスハラ食品のところもオフィスマンション建つみたい
121: 匿名さん 
[2006-05-25 09:58:00]
あの一帯は、高さ規制がないので、
これからもタワーマンションが立つ可能性大ですね。
あの辺りの中小企業の敷地を獲得はそんなに難しくないでしょう・・・。
10年たてば、すっかり変わってしまうのではないでしょうか?
122: 匿名さん 
[2006-06-14 22:06:00]
狸小路に、高層マンションの建設計画が発表されましたね。
商店街に直結って、便利だよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる