住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

83: 匿名さん 
[2006-03-22 11:33:00]
>>82

無資格の設計業者「住友」にも関与 札幌3棟、1棟で数値改ざん
                平成18年3月18日 北海道新聞社HPより

 埼玉県の無資格の設計業者が札幌市内のマンションの構造計算書の数値を改ざんし
ていた問題で、この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解約手続き
も始めていた札幌市内の2つのマンションで計3棟の構造計算に携わり、うち1棟で
は構造計算書の数値を改ざんしていたことが17日分かった。住友不動産は3棟すべ
ての再設計に追い込まれており、数値改ざん問題の波紋はさらに広がった。
 設計業者が構造計算を行っていたのは、札幌市豊平区月寒東一の一五の「シティハ
ウス福住公園通」と同市西区発寒九の一二の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイ
ド」(二棟)。
 関係者によると、住友不動産の契約した札幌の元請けが、埼玉の設計業者に三棟の
構造計算を依頼。民間検査機関・日本ERIへの確認申請は通ったが、昨年十二月、
設計業者の手掛けた住友不動産とは別の賃貸マンションの構造計算に疑義が生じて
いることが元請けの指摘でわかった。
84: 塔住人 
[2006-03-23 10:24:00]
シティタワー円山神宮鳥居前の住人です。同じシティタワー兄弟として、とても興味深く拝見させて
いただいてます。円山神宮のスレ(82番、83番)に最近、高層マンションの構造設計と建築確認
とが、通常のマンションと異なって偽装の難しい特別な設計と確認審査を経なければならないことが
情報提供されています。少なくとも、シティタワーにおける偽装はあり得ないと信じています。
85: 匿名さん 
[2006-03-26 08:45:00]
>76 「花火は南西からは見えるのでしょうかね」
プレゼンルームでは、眺望写真がありますが見えると思います。南方向には、豊平川や藻岩山等が見えるので
これもありかなという気がします。東方向は眺望的には寂しいかな・・・
86: 匿名さん 
[2006-03-30 14:27:00]
北西だと札幌駅が見えるのかな?
駅向こうに北大が広がって見えて緑も目に入るし、お得か?
87: 匿名さん 
[2006-04-01 21:20:00]
タワーマンションの構造も計算方法や審査ルートが
違うだけで、結果は民間検査機関(たとえばERIのような)を経由
するから、構造について疑い出せば、どれも一緒でしょうね。
逆に複雑怪奇な計算方法を用いているから、仮に偽装やミスが
あるならば、通常のマンションなんかより、まず見抜く事は無理でしょうね。
超高層の構造とは、そう言うものなんです。
それよりも、ここは西側の竹中工務店管理地が気になりますね。
仮にタワーマンションと同等の高さ立たないまでも、
かなり、将来不安があるでしょうね。
88: 匿名さん 
[2006-04-03 01:54:00]
ファクトリーの南西角地に東急ストアができるそうです。
ここの物件は至近ですね。棚からボタ餅です。
89: 匿名さん 
[2006-04-14 14:06:00]
たしかに。日用品買えるところも出来ればいい場所ですよね。バスセンターの地下道もさっぽろ〜ススキノ直結になるし。
90: 匿名さん 
[2006-04-16 19:09:00]
都会に住むこと考えるとしょうがないのだが、やはり駐車場の問題はどうにもならない
ものなんだろうか?毎日車を使う人にタワーパーキングはめちゃくちゃストレス!
車内に忘れ物しても絶対取りに行きたくなくなってしまいそう
それならば固定資産税が高くなっても、地下駐車場なんて検討出来なかったのかな??
タワーパーキングのランニングコストを考えるとどうなんだろうか?

91: 匿名さん 
[2006-04-17 12:35:00]
カーシェアリングで、マンション所有の車(プリウス等、燃費もカッコも良いもの)を
玄関脇に停めるのはどうでしょう? 話題になって、宣伝効果もあるのでは?
92: 匿名 
[2006-04-17 16:57:00]
カーシェアリングをネットで調べました。車を毎日使わないひとにもってこいですね。
こういう場所なら駐車場もお高いでしょうから、一般人なら、そういうシステム活用したほうが
よろしいですね。お金持ちでエコよりも高級車あるだけでいいという人なら、逆にタワーパーキング
にいれておけばいたずらもざれないし
93: 匿名さん 
[2006-04-17 17:59:00]
これだけ便利なら車はいらないな〜。
東急もできるし、日用品の買い物も便利になっていい感じ。
94: 匿名さん 
[2006-04-18 13:15:00]
場所は気に入っているのですが高所恐怖症なので下層階欲しいのですが、どうなのかしら?
95: 匿名さん 
[2006-04-22 14:07:00]
ここはタワーってことなので浄水器は標準なんですかね?
96: 匿名さん 
[2006-04-23 08:24:00]
タワーは憧れますが、でもやっぱり不安です。
基本的に、耐震性の基準がないからです。
それに、横浜のタワーでは風の力が建物をねじり吹き上げているという報告がありました。
台風は毎年くるので、地震よりおっかないかもしれませんね。
ちなみに、大臣認定の確認の評定委員会には、風の力の専門家ははいっているのだろうか?
97: 匿名さん 
[2006-04-23 13:46:00]
おっかない?
98: 匿名さん 
[2006-04-23 21:38:00]
おっかな?
99: 匿名さん 
[2006-04-24 01:39:00]
93>
東急ストアできるんですか、この辺に?
100: 匿名さん 
[2006-04-24 02:01:00]
サッポロファクトリー北1条新館(仮称)の一階にできるみたい
101: 匿名さん 
[2006-04-24 11:32:00]
この物件は、免震構造でしたっけ?
制震構造でしたっけ?
102: 匿名さん 
[2006-04-25 11:14:00]
北海道って、台風のあまりこない地域だったけど、
このごろ、台風がくることが多くなったよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる