住友不動産株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. シティタワー札幌大通
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-28 21:00:25
 削除依頼 投稿する

いよいよ、ホームページに詳細が発表されましたね。とても高級そうです。ダイレクトスカイビューは素敵だと思います。ただ、そのために太い梁がリビングに出てしまうのですね。価格も目が飛び出るくらい、豪勢なのでしょうね。

[スレ作成日時]2005-08-08 19:16:00

シティタワー札幌大通

     
 
所在地:北海道札幌市中央区大通東2丁目6(地番)

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

183: 匿名さん 
[2006-08-29 14:35:00]
そういうこと全て承知して買いました。私以外に買った方たちもそうじゃないかしら?
184: 匿名さん 
[2006-08-29 15:13:00]
183さんのようなレスがつくとは思わなかったな。私には住不へのうらみもタワーマンションへのうらみもないよ。誤解ないように一応説明しとく。
 私は、自分で調べなさい、とみなさんに提唱しているでしょう。基本は自己責任なんだから。あおっているわけでもない。デベも販社も重要告知事項で周辺の開発計画などについて説明する義務はあるけれど、その計画の詳しい内容や現在の動きまでは触れないだろう。私も創成川東エリアでのマンション購入を検討して今、いろいろ調べているところなの。加えて、仕事柄(どんな仕事かはまではいわないけどね)、行政の開発計画の動きは逐一耳に入る立場なんだ。その点から、このスレはあまりに希望的観測が多いので、思わず書き込んでしまったというわけ。おせっかいにすぎないから、変に反発くらうなら、やめりゃ良かったな。この手の掲示板というのは、私のような指摘もあってこそ、じゃないのかな。
 では、183さんへご説明。
>わざと南側の大通公園の延長計画に触れてないね
 大通公園東進は確かに札幌市が計画しているが、「かなり難しい」という観測。まず、北電をうごかさにゃならん。さらに、築50年のテレビ塔を移すなりしなきゃならん、そして、大通公園東進のための国補助のスキームがまだ見当たらない。公共事業削減のおり、国の予算のカ所付けは近い将来無理。札幌市にとって都心部再生の切り札として最優先しているのは「創成1・1・1区(さんく)」。この計画の中で北電さんにも現在地から動いてもらう構想なので、大通公園東進はそのあと、市行政担当者など関係者から話しの感覚でいうと「よくて30年先」という状況なの。だから、あえて、公園東進は触れなかったの。4半世紀以上先のこといっても、仕方ないでしょう
>40階以上で巨大な建物が建てば西側の展望は全滅ですね。まあありえませんが
 それがありえるから、皆さんにあえて警鐘しているんでしょうが。都心部三街区に市が落とし込んでいる
「創成1・1・1区」では、三街区の中で、単一の地権者が地上構造物もなく保有している竹中工務店の駐車場がもっとも足の速い開発種地として位置付けられているのだよ。考えりゃ分かるでしょう。日本代表するゼネコンが、市が計画している都心部開発地内にあえて駐車場としてなんの高度利用もせずに保有しているのだよ。高層化も40階建てクラスは当然でしょう。もともと商業地で容積率目いっぱいのうえ、住不タワーの二倍はある敷地面積がある。しかも再開発事業で容積率上乗せもある。高層ビルは来年三月末で閉館する市民会館の後継ビルになりそうだよ。この一週間の道新や道建設新聞を見てごらん。今回の住不タワーは100も離れていないお隣のブロックに高層ビルが建設される蓋然(がいぜん)性が高いのさ。これが、他のタワー物件と違うところ。そこらへんの覚悟が必要だよ。あの距離だと、それこそ、「屏風」さ。西側の眺望はまったく意味がなくなる可能性がある。
185: 匿名さん 
[2006-08-29 15:42:00]
市民会館閉館なんですか。初めて知りました。ほんとに情報に疎くて。建設新聞ってあるんですね。ありがたいレスでした。大通公園東進よくて30年先?その頃は私あの世に逝ってるかも。
都心で眺望を期待してもいつかは(すぐに?)裏切られるのは分かっています。住宅地とは違うのですから。マンハッタンの高層ビル街もうす暗い感じですよね。でもそれなりにおのぼりさんにはうきうき感があります。都心はやはり利便性で買うのでしょう。徒歩2分で地下街につながる都心に住んでみるというのもよい経験では?完璧なものはないのですし、ここは価格もクオリティも高い(2重床2重床ならもっとよかった?)ほうですから、あまり金に困る人は買いません。飽きたら売ればいいし、そのとき安くてもどうせ中古なんですから仕方ありません。

186: 匿名さん 
[2006-08-29 15:43:00]
単なる購入希望者が、そこまで知る由も無く
大変、為になりました。
187: 匿名さん 
[2006-08-29 15:56:00]
 説明の続きだよ
>周辺は本州資本や外資が先を競って建てた高層ビル群。東京駅前のようになるのでしょうか?ペニンシュラホテルが隣にできないかなあ。資産価値向上しまくりですね。まさにうれしい悲鳴とはこのこと
そうなんだよ。東京駅前のような高層ビル群こそ、札幌市が誘導する創成川東エリアの土地利用なんだよ。
札幌市市民まちづくり局都心まちづくり推進室に聞いてごらんよ。昨年は札幌市のマンション高さ規制が話題になったが、東西は創成川から東2、南北はJR高架から36線まで、創成川に沿ったこの南北に細長いエリアは、まったく関係ない。市は都心部に残る最後の高度利用地域として温存しているわけ。今わたしが指摘したエリアで現在、建設中、もしくは建築確認が下りたタワー物件は相当な数に上る。現在、建設中の40階クラスは住不タワーも含め、3、4棟になる。過去、札幌市域でこれほど、タワー物件が密集して建設されるとこはなかった。すでに、高層ビル街に向けて動きだしている。こうした、高層ビル街にあるという立地が資産価値向上につながるというのなら、確かにそうだ。「創成1・1・1区」計画も近場をビルでふさがれるという難点はあるにせよ、眺望や日照さえ我慢すれば、都心部の利便施設が近くにあるということで、資産価値にプラスとなる面があるかも。
>これは意味不明。アナログもデジタルも同じUHFです。これは新説ですね。どこぞの学会で発表したほうがいいです。相手にされるかどうかは責任を持てませんが
 あのさ、これも私は断定しているのではなくて、皆さんにデベや関係当局に
聞いてみなさいよ、といっているでしょう。私の書き込みをどう受け取るかは皆さんの自由。自己責任で納得いくまで調査、検証すべきなんだよ。この話しは札幌の週刊タブロイド紙「札幌タイムス」の最新号に巻頭ニュースとして報道されているよ。アナログとは違った難視聴対策が高層建造物には求められそうだ、と報じている。実際に市建設安全推進課や北海道総合通信局に問い合わせやトラブルの報告があるというよ。問い合わせて聞いてみればいい。

 ここらへんで終わるが、私は何もうらみをもって妄想を振りまいているわけでもないよ。私自身が調べたことを報告しているだけ。皆さんも関係当局に照会するなり、過去の報道を調べるなりして、冷静に吟味すればいい。なんだかなー。ありのままの状況を指摘しただけなのに、なんで「うらみがあるの」なんて反発する人がいるのかな。もしくは皆さん、私が指摘したようなことは合点招致、飲み込んでいるのかな。

188: 匿名さん 
[2006-08-29 16:45:00]
むしろ問題点を指摘してもらったほうがありがたい。完璧なものは無いのだから、プラス(これは業者が嫌というほど言うので)とマイナスとを比較考量して、選択するのは自己責任。先はどう転ぶか分からない。
189: 匿名さん 
[2006-08-29 16:56:00]
合点承知してますよ。
190: 匿名さん 
[2006-08-29 16:57:00]
188さんの言うとおり、ネガティブな意見のほうが貴重だと思います、
ですが・・

>現実を直視しないと。
>調べたほうがよい。
>問い合わせて聞いてみればいい。
>なんで「うらみがあるの」なんて反発する人がいるのかな。
>私が指摘したようなことは合点招致、飲み込んでいるのかな。

いくら正しいことを言ったとしても、読んでいてこれではどうしても
むかむかとした不快感がこみ上げてきます。
きっと職場でも人間関係に支障をきたしているような人なのでしょう。
でも本人だけは、どうしてうまくいかないのか理解できない・・、そして悩む。
そういったタイプって、必ずいますよね。
周りはみんな、その理由をわかっているのに。
191: 匿名さん 
[2006-08-29 17:01:00]
>>187さん。反感をかうのはあなたの文面に「浮かれた無知な奴ら、良く聞いとけよ。」的なものを皆さんが
感じてしまったのでは。自分の持っている情報を教えてあげたいと言う気持ちがあるのでしょうから、調べたことを淡々と報告したほうが、皆さんの心にすっと落ちたんじゃないでしょうか。
これだけ長文で色々情報を書いていらっしゃるから皆さんに感謝されてもいいのに、最後の5行で台無しになってしまっているのが残念ですね。
192: 匿名さん 
[2006-08-29 17:32:00]
結局このマンションは南面を購入したものが勝ち組ということですか?

理由
1)高層ビル群になる
2)30年後にしろ南側が大通公園になる。少なくとも南側に高層ビルが建つことはない。
193: 匿名さん 
[2006-08-29 17:33:00]
187さん
「指摘したエリアで現在、建設中、もしくは建築確認が下りたタワー物件は相当な数に上る。現在、建設中の40階クラスは住不タワーも含め、3、4棟になる」とのご報告興味あり。
具体的に場所や売り出し時期など分かっているものありましたら、お教えください。
194: 匿名さん 
[2006-08-29 17:59:00]
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000400604030003
(下)「象徴」も再開発の波


札幌市民会館、NHK札幌放送局、北海道電力本店ビルなどを移転し、大通公園も東に延ばす。耐震強度に不安がある市民会館は、すでに07年3月の閉鎖が決まった。

一応新聞にこのような形で載るのだから、少なくとも南側にビルは新規では建たないだろう。
ええよ。ええよ。南面

195: 匿名さん 
[2006-08-29 18:01:00]
驚いたよ。なんか人格攻撃になってるな。スレに書いたが、私も創成川東エリアに興味持っていろいろ調べてるんだよね。「浮かれた無知なやつら」なんてこれっぽっちもないし、皆さんをむかむかさせようとも思ってない。長文書き込んだのは、私も同じエリアでのマンション購入を検討しているだけに、同志の皆さんに私の知りえた情報で皆さんが自己責任で選択できるようなきっかけにしてもらえばとの思っただけ。誰かも書いてましたが、デベや販売会社は本当に耳障りの良いことしか言わないからね。そうした投稿こそ、この種の掲示板を活性化させることでは。市役所で担当者に何度もあったり、情報請求したり、各種新聞雑誌を大量に閲覧したり、市議会議事録を調べたり、時間がかかった調査だけに、他の皆さんにも活用してもらおうとしただけだよ。攻撃的な嫌味なニュアンスがあるとしたら、仕方ない、というしかないね。すでに住不タワーを購入したオーナーさんには、嫌な書き込みになるのかな?。関係当局で確認しれ、というのは、私の情報をうのみにせず、自らの責任で調べてくれよ、との当然のことを書いただけですわん。住不タワーを含め、創成川東エリアでマンション購入を検討中の皆さんには、当該エリアの未来像を、検証するきっかけになればいいな。
>具体的に場所や売り出し時期など分かっているものありましたら、お教えください。
市役所本庁舎にある市都市局建築確認確認課にいって自分で調べてちょうだい。そのほうが正確。建築確認が下りたものも含めると、あのエリアにタワー計画がどれほどあるか、驚くかも。あとネットでは北海道建設新聞社HPの記事データベースで、過去一年ぐらいの中央区の大型物件建築確認案件を検索すれば、大要はつかめるはず。ただしこの記事データベースの利用は有料だったはず。

とりあえず、ここまで。感謝しれとは思わないが、反発するレスを見るのも精神衛生上、良くないので、しばらくは来ないよ。創成さんく計画で動きをつかんだら、また報告するかも。来春の市長選までには、大きな動きがあると思うからね。
196: 匿名さん 
[2006-08-29 18:06:00]
間違えた
>建築確認確認課
じゃなくて
建築確認課、ね。浅沼問題の嵐も一服したので、問い合わせにも丁寧に対応してくれるかもね。
197: 匿名さん 
[2006-08-29 18:10:00]
マンション購入するときって皆行って聞いてるのかと思ったけれど、違うの?
198: 匿名さん 
[2006-08-29 19:40:00]
印象悪い奴だけど、鋏と同様使い方ひとつだな。
道新とかより相当落ちるミニコミ関係者の若手ってとこか。
199: 匿名さん 
[2006-08-29 20:10:00]
地元の不動産屋さんだったりしたら笑える
200: 匿名さん 
[2006-08-29 20:19:00]
正直、ここまで親切に教えても感謝はされない!
何故かって?希望的観測で購入した物件が自分に利害が生じてくると
気持ちが悪意に向いてくる。
>187
あなたの書き込みはストレート過ぎるのかもしれないね・・・
ただこれぐらいの情報は札幌市民なら知ってる範囲だと思うけど。
201: 匿名さん 
[2006-08-30 00:30:00]
はい、地元デベだす。笑ってやってくれ。誰もが知っている情報で笑いがとまらないとまらない
202: 匿名さん 
[2006-08-30 04:20:00]
どうせなら、高層ビルに目を向けないで
市民会館の後継として
キタラのような建築的にも文化的にもすばらしいものを是非作ってほしいな
高層複合ビル計画案より、それのほうが市長選にもウケがいい
市民はそれを望んでいるよ
テレビ塔の景観がまた損なうといって反発くらうよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー札幌大通

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる