大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート東札幌V−Garden Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V−Garden Part2
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2009-02-27 20:10:00
 

1,000件を超えましたのでパート2を立ち上げました。

【大和ハウス工業 公式HP】
>>http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/11100/hsv/sp/top1.html

【前掲示板 D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45478/

【住民掲示板 D’グラフォート東札幌V-Garden】
>>http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/

【札幌市 白石区HP】
>>http://www.city.sapporo.jp/shiroishi/

[スレ作成日時]2007-10-16 01:38:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V−Garden Part2

651: 匿名さん 
[2008-12-28 10:34:00]
年明けにライオンズクロスタウンがモデルルームをオープンするようです。
比較検討してみてはいかがでしょうか?
652: 匿名さん 
[2008-12-28 16:58:00]
立地、環境、そもそも価格が違いすぎて比較対象になりえないと思います。
653: 匿名さん 
[2008-12-28 18:02:00]
購入層と目的が違うものね。
サンマとステーキどっちが美味しいか?と言われている見たいです。
654: 匿名さん 
[2008-12-28 18:35:00]
サンマ好きにはステーキの良さはわからないということですね。
確かにサンマ好きの庶民派はマンモス団地がお似合いですね。
655: 匿名さん 
[2008-12-28 21:48:00]
サンマ好き→VG 対 レアーステーキ好き→クロスタウン。
656: 匿名さん 
[2008-12-28 21:59:00]
大京さんのしつような攻撃にあってますね(笑)
あそことVGで客の取り合いになるんですかね?

なんで大京さんがそこまで粘着なのか
理解できないのですが。。。
657: サラリーマンさん 
[2008-12-29 08:17:00]
大京さんは色んなところで自社自慢するのが趣味なので仕方ないです。
別にこのスレがどうこうじゃなくて自社に無い魅力を持った物件に嫉妬してるだけですよ♪
⇒ですよね?大京社員さん!(うまい切替しを期待してますよ♪)
658: 物件比較中さん 
[2008-12-29 10:26:00]
竣工1年経過物件と未完成物件を比較すること自体、無理があるんじゃないの^^;共通点があるとしたらどっちも地下鉄駅から遠いことかな(-_-;)
659: 匿名さん 
[2008-12-29 10:54:00]
毎日食べるならさんまだね。ま、腐ったステーキより活きの良いさんまでしょ。
660: 住民 
[2008-12-29 13:25:00]
659さんに座布団10枚!! (=^▽^=)
661: 匿名さん 
[2008-12-29 13:37:00]
あざーすっ
662: 匿名さん 
[2008-12-29 19:57:00]
「ありがとうございます」の意。

若手芸人が先輩芸人、プロデューサーなどスタッフに対して最敬礼をしながら発する。
663: 匿名さん 
[2008-12-29 20:04:00]
Vの左側売れ残りまくってるね。
来年がっつり値下げするかなぁ?
居間の隣が和室の4LDKって人気無いの?
他のマンションのサイト見ても似たような間取りの所が残ってるし。
ただ価格の問題?
664: 匿名 
[2008-12-29 20:17:00]
マンモス集合住宅にだけは住みたくないです。
人が多い分トラブルも多そうで。
665: 匿名さん 
[2008-12-29 21:10:00]
>>664
じゃあ田舎の一軒家に住めば
666: 匿名 
[2008-12-29 21:45:00]
我が家は中央区にマンションを購入しましたので。
667: 匿名さん 
[2008-12-29 21:49:00]
私もマンモス団地が嫌で他に決めました。
大京さんのライオンズ札幌通りです。
668: 物件比較中さん 
[2008-12-29 23:14:00]
↑この人じゃない?最近うざいの。
669: 匿名 
[2008-12-30 00:16:00]
このマンションとライオンズなら比べるとライオンズに失礼だよ。
値段立地全然違いますよ。
670: 匿名さん 
[2008-12-30 00:58:00]
大○のせいでどのスレも変な流れだねw
比べる意味がわかんないし。
ここと大○じゃ購入層が全然違うと思うんだけど。
671: もと中央区在住者 
[2008-12-30 01:04:00]
立地、白石区にもいろいろあるように中央区にもいろいろある。個人的にクロスタウンはありでも、札幌通りはなしかな。
バスターミナル横、竹中工務店所有地のような場所なら中央区にもう一度、住みたいかも。
672: 匿名さん 
[2008-12-30 09:39:00]
ここは庶民派マンモス団地。ライオンズと比べるのは大京さんに大変失礼です。
673: 周辺住民さん 
[2008-12-30 09:47:00]
↑お前の方が失礼だ!!
674: マンモスぞうさん 
[2008-12-30 10:50:00]
資金力があった頃の大京はそれこそマンモスマンションをいくつか造ってましたよね。
マンションといえばライオンズと大多数が思っていた古き良き時代はとっくに終わっています。
過去に倒産してオリックス傘下のいま、小・中規模マンションしか手掛けられない鬱憤を他デベの板に書き込むのはもうよしましょう!!672の大京関係者さん…
675: 匿名さん 
[2008-12-30 21:32:00]
大京のマンションが一番です。
他のデベはすべてお父さんです。
676: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 22:11:00]
↑なんかかわいそうというか哀れだと思うのは私だけでしょうか?どこのMSも良いところとそうでないところがありますので、どれが自分に合っているかを色々な情報の中で判断していけば良いと思います。
677: 匿名 
[2008-12-30 22:14:00]

ここは大京の板ではありません
モラルを守って 書き込みしていただきたいです
書いた方の品位を疑いたくなる内容です
うちは縁あって大京の物件に入居予定ですが
こんな方たちが 住人になるのかと思うと悲しくなります
678: 周辺住民さん 
[2009-01-01 13:31:00]
東札幌、菊水地区はイーアスが来て渋滞等デメリットが目立ったが、今は少し落ち着いて駐車待ちもなくなってきました。買い物はアークス、ダイエーも近く利便性が増しましたが、イーアスのマックスバリュは品揃い、価格で本家のイオンに劣るのは仕方ないのか^^;がんばってもらいたい!です。後、レジの店員(一部)の対応が悪い。好い人と悪い人の差がありすぎ(-_-;)店長さんちゃんと教育してください!VGとは直接関係ないけど同じダイワなんで(^^;)
679: 匿名さん 
[2009-01-01 17:33:00]
悪い対応にあったことがないですが、どの様な点でしょうか?
また、店長はダイワの社員ですか?
680: 匿名さん 
[2009-01-01 19:41:00]
マックスバリュの店長が大和ハウス工業の社員な訳がないでしょう。
マックスバリュは大和ハウス工業が建設、運営しているイーアス札幌のテナントなだけですよ!
マックスバリュへの要望はマンコミュに書き込まず直接、店に申告しましょう!
681: ご近所さん 
[2009-01-02 14:37:00]
>>677さん

最近のマンコミュの荒れ様を見ても分かるように、購入者はほぼ書きこんでいないのが現状。荒らし(デベを装う、桃太郎系)が蔓延しております。
682: マンコミュファンさん 
[2009-01-03 00:16:00]
売れていないんですね〜。まあ、こんだけ金融機関の貸し渋りがあれば当然か。
何かでみましたが、まだ40戸以上が売れ残っているとか。たまに近くを通りますが、1階部分(?)は未入居が多いような気がします。
 立地条件、イーアスまでの近さを考えるともっと売れてもいいような気がします。
 営業マンの努力に期待します。
 東札幌地区も飽和状態なのかな。
 イーアスも最近はあまり人が入っていませんねえ。個人的にはスタバ、マック、日曜雑貨店、レンタル屋さん、電気店等のテナントが入ればもっと繁盛するのかなと思いました。
683: 匿名さん 
[2009-01-03 07:13:00]
近辺住民でなければ2回目は行かないでしょう

行ったことのある人ならそう思います
684: 住民 
[2009-01-03 12:47:00]
イーアス札幌の初めての正月は、平日より少し混み合っている感じです。
普段使いのSCとして混んで無い方がゆっくり買い物できるのでありがたい。
683さんのおっしゃるとおり、遠方から何回もリピートする方は少ないでしょう。コンセプトが地域密着なので仕方ない部分だと思います。
685: サラリーマンさん 
[2009-01-03 23:31:00]
イーアスに行く途中にVGの前を通りますが、灯りの付いている部屋が少ないですね?売れてないのかな?イーアスも久しぶりに今日は駐車場が満車でした。それにしても個性的なテナントが多いですね。東札幌でやってけるのか人ごとながら心配になります。特にこの時期に(^^;)ただ、AIR-Gがここにあるのは宣伝効果抜群だと思います。
686: 匿名さん 
[2009-01-03 23:48:00]
>685

テナントは残るものと撤退するものが出てくるのは当然ですから、1年後のテナントの移り変わりで判断したほうがいいと思います
687: ご近所さん 
[2009-01-04 09:00:00]
テナントは一定数をどんどん入れ替えると聞いてます。インテリア・家具を扱うお店は期間を決めて出店してもらったというようなことも聞きました。
Aタウンはテナントの誘致に手こずっているように思えます。
688: ご近所さん 
[2009-01-04 09:12:00]
GEOさん入って欲しいな、
百均もダイソにして。
689: 周辺住民さん 
[2009-01-04 09:19:00]
マックスバリュからイオンに変わってほしい。ついでにNASもコナミに。ダメ元で(?_?)
690: 匿名さん 
[2009-01-05 19:25:00]
マックスバリュの親会社がイオンなんだけどw
NASは変わらないでしょダイワだし。
691: 購入検討中さん 
[2009-01-14 21:25:00]
1ケ月ぶり位にHPをみたら、販売戸数が10近く増えていた。一体どういうことなんだろう??まさか返品でもないだろうし・・・キャンセルだってそんなにあるわけないと思うし。
692: 匿名さん 
[2009-01-14 22:12:00]
過去レス→No.541 by 住民Vさん付近に書いてありますよ。
693: 匿名さん 
[2009-01-14 22:16:00]
そろそろ1年経過で地主さんが持ちきらなくて、売却かな?
であればディスカウントでしょうか!
694: 購入検討中さん 
[2009-01-14 22:21:00]
ありがとうございます。見てみます。
695: 住人 
[2009-01-14 22:48:00]
>619さん
在庫、増えてしまいましたね(^_^;)
検討中の方などがキャンセルしてしまったと思われます。
他デベの値引きや価格改定になびいてしまったのかも。
CRも東区の隠し玉?を出してきました。残念ですがVガーデンは完売まで相当掛かりそうです。
717: 匿名さん 
[2009-01-17 21:49:00]
15〜16〜17〜と(消されてしまって)
私の人生暗かった〜(14日迄リセットリセット)
718: マンコミュファンさん 
[2009-01-17 22:03:00]
>717

寂しい人だね。あなたは。。。。。
719: 匿名さん 
[2009-01-17 23:49:00]
全部消されちゃう!!いったい何があったんだ??
720: 近所をよく知る人 
[2009-01-18 00:37:00]
物件は悪くはないのですが、不動産バブルが弾けてしまって売れ残ってしまったんですね。築1年半近くたちますが、後はデベの出方次第でしょう。ダイワも札幌で手を広げすぎましたね。
 久し振りにスレ見ましたが荒れに荒れ放題ですね。
721: 匿名さん 
[2009-01-18 07:55:00]
近くにグランファーレだとかクレアだとか新しいMSが建つらしい。やっぱし新しい方がいいなあ・・
722: 近所住まい 
[2009-01-18 08:06:00]
コージェネですごく良いマンションなんだけど大規模すぎて将来スラム化しそう。スラム化した時維持出来るか疑問。
728: 匿名さん 
[2009-01-18 15:48:00]
最近、なんなの?
削除しすぎでウザイ。

検討中の人だって、こんなの見たら買う気失せるでしょうね。
729: 匿名さん 
[2009-01-18 16:53:00]
17と18日で残ってるレスもあるね
消される判断基準は何でしょうか?
消しゴムさん717→729まで消し忘れてるよ (`ヘ´)
730: 匿名さん 
[2009-01-18 17:02:00]
ひ・ふ・み・よ・・25件削除中
けしごむすり減りましたから、FORMATかな?、FDISKで領域解放かな!
731: マンコミュファンさん 
[2009-01-18 22:22:00]
729.730

何が楽しく書いているのやら
732: 匿名さん 
[2009-01-18 23:00:00]
このスレ、いっそのこと全部削除したら・・・
733: (`へ´) 
[2009-01-20 21:58:00]
>732
そう思うなら書き込まなければいい )`ε´(
734: 匿名さん 
[2009-01-20 22:01:00]
V-G住民掲示板も相当あれていますね!
735: 住民 
[2009-01-20 22:31:00]
ガイアの夜明けでダイワハウス工業がサポートしているサイバーダインのHALが紹介されてました。ハル、試してみたいです!イーアス札幌にもサテライトブースみたいなコーナーがあればいいな〜
時代の先、さらにその先を読むダイワハウスに改めて安心感を持ちました。
736: 匿名さん 
[2009-01-20 22:33:00]
ここはヒステリックな住民が多いようです(笑)
737: 匿名さん 
[2009-01-20 22:42:00]
734さん
そうですか?荒らしの書き込みは確かにありますが、居住者の書き込みは至極まともな内容に思えます。荒れているというほどひどくないですよ。
738: 購入検討中さん 
[2009-02-03 00:41:00]
イイアスができて、さぞかしうるさい環境になると思ってたんだけど、どうやらかなり落ち着いて、心配するまでもなかったってカンジです。ただ、イイアスの駐車場に上る時、MSの外観見学をしているような気になるのは、普通じゃないカンカクなのでしょうか。運転しながらじっと見つめてしまいました。
739: 匿名 
[2009-02-03 13:51:00]
住人さんに質問ですがイーアス満足ですか?
それとも期待はずれですか?
740: イーアス大好き 
[2009-02-03 14:36:00]
まあ満足です。
あそこが更地だった入居時から比べたら…大変便利になりました。
徒歩1分で一通り揃うので私は好きです。
扱っている商品やサービス、接客スキルはまだまだこれからだと思いますし、ユニクロやABCマート以外にも服・下着、靴(メンズもの)を扱う大型専門店が入ればいいなと思いますが総合的なところでまずまずかと。甘いでしょうか?
741: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 15:24:00]
私もイイアスができて満足しています。
たくさん利用するのは,マックスバリュ,100円ショップ,JTB,本屋,ABCマート,ATMぐらいです。
夕食作りたくない時,隣にマックスバリュのような店があるので便利です。
742: 匿名さん 
[2009-02-03 17:15:00]
今もイイアス車で行ってきました、VG住民さんは近くて良いですね
火曜は最高ですね、大好きないよかん¥58-ですし、いちご¥298-
わたしも、VGにすんでいればな〜
743: 土地勘無しさん 
[2009-02-03 21:27:00]
マックスバリュー単独のお店だとトップバリュはお買得ですが生鮮食品がそこまで充実していないのですが、イイアスの食品売り場は充実している様でうらやましい。。
744: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 23:04:00]
ダイエーは徒歩5分といえども、やはり車で行ってしまいます。特に冬は。
でも、イーアスは徒歩1分なので、冬でも当然歩いて買い物に。
徒歩1分っていうのはすごいメリットだなあと日々感じてます。
毎日必ず1回は足を運んでます。
特にBタウンは重宝してますよ!
745: 匿名さん 
[2009-02-03 23:05:00]
NACのカフェは結構おいしいですよ!
フードコートは期待はずれだったけど。
746: 申込予定さん 
[2009-02-03 23:21:00]
立地も良いし、イーアスの複合商店街などの環境も良い上に


ここの光熱費は、他(オール電化やfact)に比べ安いですね〜♪(住民版参照)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45121/

今時期暖房などで3万円近くかかるところ、1万5千円前後ですんでるようです。

また共用施設も充実していますが、駐車場も無料なので、ローン以外の支払いは管理費と修繕費のみだから、他物件に比べると1万近くも差がつき安くなりますね!


また光熱費も他と比べ半分近くなので、光熱費と駐車場で月に2万円近くも差がでる月もあるということは長い目でみて、いい物件だと思います。
747: 購入検討中さん 
[2009-02-04 00:18:00]
光熱費は安い感じがしますが、バルコニー側の壁になぜタイルが貼ってないのでしょうか。

施工会社で工事費を削減するためですかね?

竣工図面に興味あります。
748: 購入経験者さん 
[2009-02-04 01:09:00]
>>No.747 by 購入検討中さん

総タイル張りをご所望でしたらNGのグランファーレをお勧めします!
749: 匿名さん 
[2009-02-04 01:16:00]
747は日本グランデの営業でしょ。
工事費削減とか一般の人の発想ではないと思う。
施工図面に興味があるならモデルに行けば説明を受けれるし。
750: 匿名さん 
[2009-02-04 10:44:00]
ベランダタイルは設計段階で決まってたんじゃないかな?
ここは西松が相場より安く落札したらしいけど、工事費削減とは違うと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる