北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティ札幌
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47
 

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティ札幌

62: 契約済みさん 
[2008-10-22 05:42:00]
59,61さん、ありがとうございます。
相談会の申込みはしなかったのですが、これから連絡してみて、入れてもらえるようなら行ってみます。
63: 契約済みさん 
[2008-10-22 14:03:00]
担当になる方にもよるでしょうが、非常に的確なアドバイスなどもらえて満足しています。
個人的にはホームセンター、イエス、ネット販売の中で値段やデザインなどを見て、いいものを組み合わせてそろえようと思っています。
64: 匿名さん 
[2008-10-26 08:50:00]
足場かなりとれましたね。
隣のビルとの間10m程度と聞いていたんですが、いいとこ6〜7mのように見えます・・・
非常に無機質な壁なのでかなり邪魔になりそうですね。ただ1日中西日もきついですから、昼間早い時間のみ日が入り多少の眺望もある5、6Fが丁度よいのかもしれませんね。
65: 匿名さん 
[2008-10-26 08:56:00]
いかがでしょう。
いかがでしょう。
66: 契約済みさん 
[2008-10-26 23:03:00]
お!!
だいぶん養生もとれて全貌が見えましたね。
西側はまだとれていないかな!?
冬の引っ越しは寒そうだけど大丈夫かな!?
引っ越しのさかいオンリーだと聞いてますが、
どうなのかな?
人工は何人くらい頼めばよいのでしょうか?
67: 契約済みさん 
[2008-10-27 12:15:00]
日程などはサカイが仕切るようですが、別にどこの業者でも良いみたいですよ。
うちはもっと安い他の業者に頼みます。
スタッフの人数は普通は4・5人ですが、サカイの場合スタッフ一人につき12500円かかるようなので、個人的な協力を頼めばその人数はへらせます。最低2人はサカイの人間がいた方が良いとは思いますが・・・
68: 契約済みさん 
[2008-10-28 06:16:00]
67さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
まずはいろいろな業者の見積もりですね。
なんだかやることが多くて...。
69: 契約済みさん 
[2008-10-28 11:46:00]
うち電化製品・家具類はほとんど買い換えようと思っているので、荷物がものすごく少ない(ダンボールで7〜10個程度)のですが、引越屋雇わず自分たちで引越ししたら駄目かな??
70: 契約済みさん 
[2008-10-28 12:55:00]
いいらしいですよ。ただし、搬入口が限られているのでサカイが世帯ごとに引越しの時間をしきるそうですよ。確か8:00〜17:00の間で3つにわけるようです。
17:00以降は新規の家具などの搬入時間なので、自分でやる方もサカイに申請する必要があります。朝8:00前にやるなら問題ないでしょうが、朝にばたばたするのは迷惑かと・・・
グランデからサカイへの引越し日時申し込み用紙届いてませんか?
71: 契約済みさん 
[2008-10-31 11:43:00]
引越し日時がやっと決まりました。
エレベーターの使用時間は早い者勝ちらしく早めにサカイに届けだした方がいいみたいですよ。
年度末に引っ越す人も結構いるのかな?
72: 契約済みさん 
[2008-11-01 13:37:00]
ローン減税もプラスでした。良かった。
73: 契約済みさん 
[2008-11-01 17:03:00]
あとは住民税からの控除が決まれば完璧ですね。
74: 契約済みさん 
[2008-11-06 18:43:00]
皆さん火災保険はどうしますか?グランデが勧めている東京海上が一番いいんですか?
75: 契約済みさん 
[2008-11-06 22:14:00]
2台目駐車場の抽選っていつ頃になるのでしょう。
我が家はこれに賭けてます!
76: 契約済みさん 
[2008-11-07 08:54:00]
保険関係がよくわかりません。
火災保険、地震保険はみなさん掛けるのでしょうか?
カーディフ生命保険なども書類に入ってましたが、他の保険との比較してどうですか?
77: 契約済みさん 
[2008-11-07 12:09:00]
部屋の広さにもよるけど、だいたい6万〜8万位が多いみたいですね。ただし地震保険は5年分しかついてないとか、家財道具は追加料金が必要とかいろいろあるから値段だけじゃなくよく補償内容を確認したほうがいいですよ。
78: 契約済みさん 
[2008-11-07 17:41:00]
東京海上と三井住友海上の見積もりがグランデさんから送られてきたのですが、
地震災害時の臨時費用保険金が2.35倍も三井の方がいいんだけど、保険料3.7万高いだけで
なぜそんなに差がでるんだろう?

全世帯、火災保険にはいるように義務づけられているので、賠償保険には入らなくていいみたいです。
見舞い金は三井で一世帯50万だそうです。東京海上は調査中。

77さん、地震保険は三井では、一年更新だと5年制限はないようですよ。パンフレツトの
p2注6参照。東京海上は調査中。

なにか間違っていますか?
79: 契約済みさん 
[2008-11-07 17:56:00]
78です。
資料をみると2.35倍ではなく、1.27倍かな?
私の聞き間違いかも?道銀さんに聞いたので・・・。
80: 契約済みさん 
[2008-11-08 14:14:00]
77さん、間違っていない。

同じような条件だと東京海上のほうもあまりかわらないんじゃ。

火災のお見舞い金が東京海上はオプションになっている。

いれなければ、うちの見積書じゃ東京海上のほうが安いよ。

三井は他の限度額が小さくない?
81: 契約済みさん 
[2008-11-08 15:53:00]
>75

2台目駐車場の抽選は1月らしいですよ。結構倍率高いらしいです。
ダメでも東側がすぐ月極ですからね。いくらなんでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる