北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスポアシティ札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティ札幌
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-23 14:36:47
 

完売おめでとうございます。
入居まであと1年ありますが、情報交換していきましょう。

私はライブラリーが楽しみです。
シャトルバスもたくさん利用する予定です。

[スレ作成日時]2008-03-25 00:15:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティ札幌

144: 入居予定さん 
[2008-12-19 10:47:00]
サカイで見積もり取りました。2人家族(4トントラック)で9万円・・・・。即決するなら8万5千円にすると言われましたが、思っていたより高かったので大手他社に見積もり依頼したら半額でした。
内容的にもサカイと変わらないし、搬入時間を守って頂くように何度も確認して最終的には他社に依頼しました。
サカイの営業の態度が悪いとは特に思わなかったですが、140さんは同じ4トントラックで7万円ですよね。日にちなどによるのかもしれませんが、料金の差がありすぎますよね。
145: 契約済みさん 
[2008-12-19 21:03:00]
142さん
1人なら2.5万円でやってくれるところありますよ。
ここで名前出すと回し者と思われるので出しませんが。
そこなら4トントラックで作業員3名でその金額です。
146: 引越前さん 
[2008-12-19 21:37:00]
その金額は安いですね。
大手の引越業者ですか?
147: 内覧前さん 
[2008-12-19 22:39:00]
ここで一斉見積もりしてみましょう。
かなり安いところ見つかりますよ。
http://www.hikkoshihikaku.com/index.html?ID=hh106
148: 契約済みさん 
[2008-12-27 18:13:00]
今の私のケータイはおサイフケータイに対応していません。
このケータイの契約が切れるのがまだまだ先なのですが、
いろいろ便利な機能がついているので、
おサイフケータイに取り替えるか、2台持つかどうか悩んでいます。
皆さんはこの機会におサイフケータイに変えるんでしょうか?
149: 契約済みさん 
[2008-12-27 22:38:00]
いろいろ便利な機能がついているといっても、鍵として使用するだけならキータグの方が便利だと思います。エントランスホール以外のドアはキーがないと入れません。その他家の中を遠隔操作できる便利な機能は、おサイフケータイとは無関係です。
150: 契約済みさん 
[2008-12-27 22:56:00]
湯張りや施錠などの遠隔操作はおサイフケータイとは無関係なんですか。
知りませんでした。それならあえて今取り替えなくてもよさそうです。
151: 契約済みさん 
[2008-12-28 00:32:00]
エントランス以外ってオサイフケータイで開けれないんですか?
152: 契約済みさん 
[2008-12-28 11:10:00]
もちろん住戸玄関の施錠・解錠はできます。ただ非常階段のドアや駐車場から入れるドアなんかはシリンダーキーだそうです。
153: 契約済みさん 
[2009-01-05 17:31:00]
間もなく内覧会ですね。実物を見るのが楽しみです。
共有施設も見てみたい気がしますが、45分間では専有部分で精一杯でしょうか。
154: 契約済みさん 
[2009-01-09 17:45:00]
内覧会へ行かれてどうでしたか?
155: 引越前さん 
[2009-01-10 10:19:00]
これから内覧会いってきまーす。
156: 引越前さん155 
[2009-01-10 22:01:00]
155です。
内覧会行ってきました。
約1時間半室内を見ました。
何点か指摘事項がありましたが思ったよりしっかり施工してた感じでした。
私自身も電気工事の建築にかかわる仕事をしていますが心配なので、友人の一級建築士の方に同行してもらいました。
風呂場の点検口から天井内部の配管・配線を見ましたが、配線もきれいにまとまっており目に見えない部分もしっかり施工されていました。

共有部分も見てきましたが、そちらも思っていたより豪華でした。
入居が待ち遠しいです。
157: 引越前さん 
[2009-01-10 23:06:00]
内覧会行ってきました。
156さんと同意見でした。
友人のマンション購入体験の話だとかなり欠陥があるから
よーく見てきた方がよいよと言われていたのですが、仕上
がりは素人の私が見る限りではよいできばいでしたよ。
私も電気屋なので同じく点検口から天井裏は見ましたけどね(笑)
ひどいマンションだとゴミが天井裏とかに残っているとか....。
ゴミステーションも見てきましたが、あのスペースで187世帯
のゴミは収容出来るのでしょうか?
ちゃんと計算しているのでしょうけどね。
入居が待ち遠しいです。
158: 引越前さん 
[2009-01-10 23:26:00]
私も本日内覧会でした。
細かい指摘はありましたが概ねOKでした。

特にフローリングの出来は良かった。

風呂の地デジ対応テレビの大きさには驚いてしまいましたね。
159: 契約済みさん 
[2009-01-11 10:46:00]
外観もお洒落だし、なんと言ってもエントランスが豪華でした。
やっぱ最高なのは地下駐車場ですかね。大きくて迫力有ります。
ここを契約して良かったです。
160: 入居前さん 
[2009-01-11 20:31:00]
内覧会行ってきました。
限られた時間内で部屋の隅々まで見て指摘事項を記入していくのは、
なかなか大変でした。
45分ということでしたが、かなりオーバーしてしまいました。
共有部分を見ておくべきでしたが、すっかり忘れていました。
次回、指摘した部分の修繕確認の際に共有部分も見ることが出来たら
見てきたいと思います。
161: 入居前さん 
[2009-01-11 20:34:00]
皆さんは、水周りのフッ素コーティングや
フローリングのコーティングについて
どのようにお考えですか?
出来ればやりたいのですが、費用がかなりかかるので
どうしようか迷っています。
アドバイスがあればお願いします。
162: 匿名さん 
[2009-01-11 20:52:00]
内覧会行ってきました!
うちでも専門家の方に同行してもらいました。細かい傷や汚れはありましたが、全体的には非常に贅沢な仕様でいい仕事をしているとの見解で安心しました。
個人的には思ったより小さい印象ですが、細部まで希望した通りで夢見ごこちで内覧を終えました。
共有部分も見ましたが気になっていたカラオケルームも非常に豪華で、その他付加施設やエントランスも非常に素晴らしい出来でした。いままで見てきた他のマンションとは明らかに違い、ますます入居が楽しみになりました。
163: 契約済みさん 
[2009-01-11 21:43:00]
内覧業者さんに同行してもらいました。私ではきっと見つけられなかったであろう汚れ傷が相当数と、洋室の床の不自然な出っ張りや、ダイニングの床には許容範囲以上の傾きまでも見つかりました。検査、指摘箇所の説明を含めて4時間以上かかりましたが、内覧業者さんが検査している間に私は手続きをしたり施設を見ていたりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今回、プロの目で見ていただいてよかったと思っています。
メインエントランス以外の駐車場からの出入りですが、お財布ケータイで開錠できるみたいです。便利でよかった。
今回あらためて説明を受けて、セキュリティーは思った以上にしっかりしているという印象を受けました。
コーティング悩んでいます。廊下とキッチン、ダイニング、リビングのフロアーで30万近い見積りです。
今問題となっているサッシの耐火偽装について担当者に質問された方いますか?私はすっかり忘れていました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる