東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-29 22:34:00
 

前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/

[スレ作成日時]2006-08-12 14:39:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5

902: 匿名さん 
[2006-11-03 22:48:00]
聖路加や病院の掲示板で聞いたらどうでしょうか?
903: 匿名さん 
[2006-11-04 12:55:00]
900 902 さん ご自身に興味がなければスルーでお願いします。
しきりは不要かと。
904: 匿名さん 
[2006-11-04 13:50:00]
マンションを検討する際に、近くにどんな病院があるか、というのは参考になります
ので、それは結構だと思います。
が、
>質問なんですが、みんな入院するとき、高い部屋しか取れないの?
という質問ははっきり申し上げてマンションに関係ありませんよね。
どのような病院に部屋に入院させるかというのは個々の経済的事情によって違います。
そこそこの病院の費用はここで聞くよりそれなりの掲示板、直接病院に問い合わせ
されるのがよろしいかと。
聖路加の差額ベット代で、このマンションを購入するかしないかはあまり検討しないかと。
仕切りではありませんが、マンション購入に関係ない話は、興味があるないではなく
迷惑でしょうね。

905: 匿名さん 
[2006-11-04 13:53:00]
しののめ色を見てきました。
まだ少ししかないのでイメージは沸きませんが、わくわくした気持ちになります。
906: 匿名さん 
[2006-11-04 18:28:00]
899はOK
904が迷惑!
907: 匿名さん 
[2006-11-04 19:21:00]
906が迷惑
905で話題変えてるんだからそのまま変えてね
CFTの話をしましょう
908: 匿名さん 
[2006-11-04 20:13:00]
流れを見ていると900・902・904・905・907は同一人物ですか?

909: 匿名さん 
[2006-11-04 20:19:00]
そんなのどうでもいいからCFTの将来に向けての話をしましょうよ。
910: 匿名さん 
[2006-11-04 20:24:00]
あのぉ、購入者スレって できなんですかね?
911: 匿名さん 
[2006-11-04 21:07:00]
900・902・904・905・907 さらに 909 910 ね。

でも購入者限定スレそろそろできてもいい時期ですね。
912: 匿名さん 
[2006-11-04 21:19:00]
899.903.906.908.911. このオバサン しつこいね。
'同一人物' との想像ははっきり違ってますが・・。
913: 匿名さん 
[2006-11-04 21:35:00]
ほっといたほうがいいと思います
スルー スルー しましょ
914: 匿名さん 
[2006-11-05 01:27:00]
どうやら
ひとりの仕切り屋さんの投稿らしきものが散見されますねぇ。
気にくわないスレがあると
すれ違いだとか他に聞けとかそれに反対意見がでると切れて反対意見者をせめて、他の話題に振るのはどうかと思います。
前にもそういう人いましたね。食洗機の件だったでしょうか。
別に、899さんのスレについては、個人的には興味はないけど攻められる内容ではないと思います。
ここは、3期もおわり話題も出尽くした感がありますので、近隣の環境等に広がるのは仕方ないと思います。それが詳細に至っただけでしょ。
そして、なによりそれを話題にしている複数の人がいるわけですから、それをスレ違いと批判するのはどうかと思います。煽り、誹謗、中傷でなければ。

915: 匿名さん 
[2006-11-05 01:59:00]
それでは近隣話題です。先日、MRから、ららぽへ向かう途中に豊洲シエルタワーに目新しい病院(昭和大学豊洲クリニック)を発見しました。帰宅してから調べてみたところ、11/1オープンしたばかりみたいです。土曜もやっているので、まずは、風邪をひいたらそこへ行こうかな。
916: 匿名さん 
[2006-11-05 03:03:00]
話を蒸し返してすみません。

癌研は癌の方を対象とした施設です。
内科は内科の癌、外科は外科の癌を診るための診療が主であって、
通常の内科外科と同じではありません。
癌患者以外では、癌検診の類で受診するくらいでしょうか。

通常、大学病院も日常の診療でいきなり受診するものではありませんが、
豊洲にある昭和大学の施設は、「クリニック」を名乗っていることから
考えると、一般診療向けでしょうね。

キャナルコート内のクリニックはどうなんでしょうね。
917: 匿名さん 
[2006-11-05 06:42:00]
>896さん
昨夜、近くまで行ったついでに見てきましたが、暗かったので、柱に色がついているのは
わかりませんでした!
やっぱり昼間に見に行かないと……。
2階の梁までできているように見えました。(型枠だけかも)

PCTやSCTが、すくすくと育つのを見ながら、なかなか上に伸びないCFTを、じれったい
思いで見守っています。(うちの子、発育遅いのかしら?みたいな)
918: 匿名さん 
[2006-11-05 09:49:00]
ウェアハウス行ってきました。本当にただのゲームセンターという感じで少しがっかりしました。
あんなに大きなスペースがあるのにもったいなよいような気がします。
919: 匿名さん 
[2006-11-05 11:49:00]
915です。
917さん、昼間にいったら柱の色、しっかり確認できましたよ。
920: 匿名さん 
[2006-11-05 12:38:00]
>>916さん
たしかにHPをよく見ると、主に癌患者を対象とした一般診療科のようです。
http://www.jfcr.or.jp/hospital/

癌研を含む地区は国営東京臨海広域防災公園として整備中なので、
災害時の一般診療患者の受け入れ先を見越しての診療科の拡大と勝手に想像していました。
はやとちりして、すみません。

東京臨海広域防災公園は、ちょっと遠いけど平常時はここの住人が好きな公園です。
http://www.showapark.jp/ariake/index.html
大規模災害に遭わず済むのが一番ですけど、もしもの時には心強い施設が近くに整備中です。
921: 匿名さん 
[2006-11-05 14:12:00]
>917さん
確か、ある程度進むと1週間に1フロアくらいで積み上がるって話だったような(お隣と混同してるかもしれません)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる