東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-29 22:34:00
 

前スレ
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/

[スレ作成日時]2006-08-12 14:39:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5

822: 匿名さん 
[2006-10-28 21:11:00]
>>802さん
ナショナルセンター東京(NAISショールーム)の情報ありがとうございます。
今度、気になっているシアターパネルシステムの実物とシステムキッチンの情報を仕入れに出向いてみます。
823: 匿名さん 
[2006-10-28 23:21:00]
MRへ行ってきました。オプションなど悩むところです。
クレセントは確かに物を見た方がいいですね。
旧型の方が新型なのかと勘違いするようなデザインでした。
説明を丁寧にして下さりました。
どっちがいいのか決めかねています。もう少しだけ考えることにしました。

824: 匿名さん 
[2006-10-29 07:54:00]
ナショナルセンターは販売や施工はじかに行わないところで、要は松下の商品の展示場なので、どんどん説明きいて、カタログもらってかまわないのです。
825: 匿名さん 
[2006-10-29 11:56:00]
アップルタワーのスレにも書いたのですが、ウェアハウス東雲店がオープンしました。
すごくゴージャスな仕様で、ともかく広いです。
3Fに上がるエスカレーターの所とか、行ってみてのお楽しみもあります。
MRの帰りに一度いかがですか。
うちがそれより楽しみなのは11月中にオープン予定のピザ屋さんなんですけどね。
826: 匿名さん 
[2006-10-29 12:29:00]
本格派石釜焼きピザなら、ららぽにレヴェッロがあるじゃないすか。
Sアベニューに落ちついてイートインできるピザ屋もあるし(入ったこと無いけど)、
期待している方には不愉快かもしれませんが、
パチンコ、パチスロ台の入っている遊技施設のピザ屋は、
施設同様期待していません。
補足:パチ台はあるが、現在景品交換はしていないらしい。
827: 匿名さん 
[2006-10-29 12:33:00]
823さん
旧型の方が新型なのかと勘違いするようなデザインでした。
この意見が素直な感想なんでしょうね!
828: 匿名さん 
[2006-10-29 12:50:00]
823です。
もし新型が気に入っている方には失礼な書き込みでした。
ただ、見た目はそうだったということです。
色々説明された優位性も、頷けるところはありますが、
なんでデザインを無視してまであのクレセントにする
必要があったのかはよくわかりませんでした。
すみません、もうこのスレでは終わったような話でしたよね。
829: 匿名さん 
[2006-10-29 13:09:00]
結局プラスチックだと強度の関係から、
デザインの自由度がかなり狭められてしまうということでしょう。
830: 匿名さん 
[2006-10-29 13:26:00]
先着順4戸かぁ〜 予想通りといえ、
やはり完売はきつかったんですね。悪い部屋ではないとおもいますけどね。
次回は年明けと聞きましたが最終期となるですしょうか?
831: 匿名さん 
[2006-10-29 20:58:00]
>>816さん
NP-P45V2WSのモデルチェンジ時期を勝手に予想してみます。
型番から前モデルと思われる機種を含めた発売時期は次の通りです。
NP-P45V1WS 2004/09
NP-P45V2WS 2005/11
今までの製品開発サイクル(14ヶ月)だと、来年始め(2008/01)にNP-P45V3WS(仮称)が出るかもしれません。
ただし、NP-P45V1WSが現在でも現行品で生産も継続されていることを考えると、
新製品が出てもNP-P45V2WSは、しばらくは現行品として共存すると思われます。
V1とV2は、ミスト洗浄と除菌ミスト洗浄と機能が違うだけで主な構成ユニットは共通化されていると思われますが、V3もおそらくそうでしょう。
多品種少量生産もナショナルの得意とするところです。
本当に出るかどうか分りませんがOPを頼んだ方は、年明け後に注目してみてください。
(ファンヒータの件で開発スケジュールが遅れていなければね)
でも、このサイクルどおりだと、2009/03(竣工月!)にNP-P45V4WS(仮称)が出てしまいます...

>>OPを依頼した方々、
主張すべき点は主張すべきですが、無理な主張はクレーマと変わりませんので、正しい判断をお願いします。
832: 匿名さん 
[2006-10-29 21:49:00]
もう少し分析すると、毎年夏のボーナスシーズン(6月)に卓上食洗機のモデルチェンジがあって、
数ヵ月後に追加機能がビルトインタイプに反映するようです。
ということで、今回のモデルチェンジの目玉は「音声ガイド機能」です!
本当にこの機能だけだったら、大騒ぎした割りに脱力しますね。

833: 匿名さん 
[2006-10-29 21:57:00]
今日、OP会に行ってきました。
いろいろ悩んだのですが、入居後の工事は引越しでただでさえ
バタバタしているのに、さらに煩わしい工事をしたくないことや
管理組合も初期は立ち上がっていない(三井デザインテックが代行するのかも
知れませんが)事も考慮して、最低限ほしいものは、OPで頼みました。
スペーシア、食洗機、吊戸棚ダウンウォールです。DL追加は、予算を
超えてしまったので、泣く泣くあきらめました。
次期の販売は来年以降で三月?位かも。
35戸しかないので、最終期になると聞きました。当たり前か。
今日も契約者以外に、先着順住戸を見に来てる方がいらっしゃいました。
完売すると、いいですね。
834: 匿名さん 
[2006-10-29 22:16:00]
831さん
816さんご考察ありがとうございました。すばらしい!!
一応OPでは食洗機注文しましたが、普通に洗えればいいと思っているので、今のままでもいいかと思います。 新しいのが革新的?に変われば別ですが・・・

833さん
ダウンウォールうちも入れました。妻が便利だとの強い主張で。
835: 匿名さん 
[2006-10-29 22:22:00]
うちもダウンウオール入れました。乾物とか取り出すのに便利かと思いました。
その他楽しみなのが、玄関のダウンライトです。高級感がでて、素敵だと思い、採用しました。
836: 匿名さん 
[2006-10-29 22:31:00]
835さん
834です。
玄関にダウンライトてありましたっけ?部屋タイプにより違うでしょうか!
下駄箱下の間接照明のことでしたら、うちも同様に高級感がでそうなので注文しちゃいました。
837: 匿名さん 
[2006-10-29 22:51:00]
831さん
オプション、今から半年先のものを選択しなければなりません。
その間に新機種が出たら、そちらを選びたい人もいればそのままでいい人もいます。
選択の自由があればうれしいなという意見を伝えるのは無理な主張でクレーマーでしょうか?
主張というより意見を先方に伝えて情報交換する事は大事なことだと私は思います。
838: 匿名さん 
[2006-10-29 23:05:00]
唐突な話題で恐縮ですが、ジャスコ東雲店2階に、ファンタジーアイランドという20分間なにがしかの金額で、幼児をボールプールや巨大滑り台で遊ばせられる所があります。親はその間ボーッと子どもを目視しながら、休憩タイムをするのですが、そこにマッサージチェアーが親用に置いてあります。
それがすごーく気持ちいいのです。職場の20年前のマッサージチェアーや6年前に実家で購入したものとは全然違うのです。進化してるんですね。
足のマッサージ部分があるのが特によい。 これは足が最高という感じです。
ちなみに機種は奇しくも、CFTとコラボレートしているナショナルでリアルプロG EP3200というものでした。
  http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EP3510 
 (現在は同じものはHPには存在せず)
CFTの2階のアスレチックルームにこんなマッサージチェアーあったらいいな。と思ってしまいました。
新居に知り合いとか呼ぶときも、一緒に楽しんでもらえるし、「うちのマンションマッサージチェアーあるんだよ。」とか話題もできる。

エアロバイクとかランニングマシーンを大量におけそうなので、それなら少しはマッサージチェアーを一部取り入れた方が、運動をしない人にもアスレチックルームが活用されるのではと、ふと思った次第です。
唐突すぎて済みません。

839: 匿名さん 
[2006-10-29 23:12:00]
831さん、
常識の範囲で主張してくださいとお願いしています。
前レスの文脈では、竣工直前にモデルチエンジがあるかもしれませんが、
その新モデルを入れろというのは、クレーマと変わり無いですよと言ったつもりです。
この例は極端ですが、非常識な要求は聞いていてあまり気持ち良くありませんので、
常識ある判断お願いします。
840: 匿名さん 
[2006-10-29 23:25:00]
>836さん
835です。そうです。間違えました。お互い楽しみですね。
841: 匿名さん 
[2006-10-29 23:44:00]
839、831です、
839は、837さんに対するレスです。
(自分にレスしてどうする)

>>838さん、
マッサージチェアーは結構邪魔になりますし、エクササイズルームならロビーと違い占有されることもないし、
賛同される方もいるかと思いますが、問題は購入費用でしょうね。
エアロバイクを削るのも問題だし、何か良い手はないでしょうかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる