東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 12:01:22
 削除依頼 投稿する

南北線の駅から17分と交通は不便ですがその分割安で
環境は抜群です。みなさんどう思いますか?

[スレ作成日時]2005-09-03 22:15:00

現在の物件
グランスイート ハートアイランド
グランスイート ハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3-16-5他(地番)
交通:南北線「王子神谷」駅 徒歩17分
間取:3LDK
専有面積:73.23m2

グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?

443: 匿名さん 
[2006-08-20 03:05:00]
さて、グランスイートもついに最終期最終章になりました。
今度の申し込み逃したら終わりですから検討中の方気を付けて下さい。
444: 匿名さん 
[2006-08-20 22:17:00]
今度の申し込み逃したら終わりって。。。そんなに売れてました?
445: とくさん 
[2006-08-20 23:21:00]
今日行ってきましたが、商談中の札のないところは5戸ぐらいだったような気がします。
まじまじ見たわけではないので、空白のとこ(今後販売予定)のとこはあったかわかりません。
10日ぶりに行きましたが建設現場はフォレストのほうは2階ぐらい増えて10階を建設中みたいでした。
ところで、またオプションについてですが、インテリア商品リストに取り付け工事は鍵の引渡し後となっています。食器洗い乾燥機のビルトインもそうなのでしょうか。なら、後付けが安く済みますね。
446: 匿名 
[2006-08-20 23:36:00]
購入検討中です。構造的に遮音についてはしっかりしているようですが、
時間帯さえ気をつければ、楽器など演奏しても大丈夫そうですか?
447: 匿名さん 
[2006-08-20 23:37:00]
>>421さん
イトーヨーカドーが建設準備中とは本当のことですか?どこの情報なのでしょうか?
気になります・・・。
>>とくさん
インテリアオプションのものは、たぶんすべて鍵の引渡し後だと聞きました。後付けの方が、新機種で、価格は安いかグレードアップシステムと同じ位で取り付けられると思いますよ。早く完売して欲しいですね!
448: 匿名さん 
[2006-08-21 00:39:00]
完売するとモデルルームなくなっちゃうので、早めに見に行こうかな。
449: 匿名さん 
[2006-08-21 00:43:00]
モデルルームはいつ閉鎖されちゃうんでしょうか?私も閉鎖前に見に行きたいです。
450: 匿名さん 
[2006-08-21 09:48:00]
10月の秋には閉鎖ですよ。
契約してから早1年、あと7ヶ月はあっという間に経つでしょう。早くセンターコート見たいですね。小鳥の森建設中です。
451: 匿名さん 
[2006-08-21 11:49:00]
>>とくさん
私も食器洗い機はオプション業者に頼むか、後付けにするか迷ってます。
価格については本体の他に設置代や面材代やらがありますので、単純に
比較できなくて…
そんなに変わらないようならオプション業者に頼んだ方が楽だしなぁ。
452: 匿名さん 
[2006-08-21 12:34:00]
楽器の演奏は時間帯関係なく大方の人が不愉快に思うでしょう。部屋を密封して小さい音でやる分には良いでしょうけど、土手沿いでされた日にはクレームですよ。
453: とくさん 
[2006-08-21 20:12:00]
たくさんのレスありがとうございます。
食洗機の値段は単純にいかないので難しいですね。価格コム&取り付け工賃なら15万ぐらいなの
ですが、面材や台などでかかったりもするみたいですね。
とりあえず、バルコニータイルは自分でやることにしました。半額ぐらいになりますし、DIYとして
も楽しそうです。
ところで、うちはカウンターキッチンタイプの3LDKにしたのですが、ほかの丸紅物件をみてみると
カウンターのところは図面からも想像しましたがけっこうな小窓になってしまうのですね。モデルルームみたいなのを想像してたのでこの点は少しがっかり点です。モデルルームのもカウンターキッチンではないですが。新築って中が見れないのはちと欠点ですね。2タイプぐらいモデルルームあればよいのに。
454: 匿名さん 
[2006-08-21 21:04:00]
小窓というほどではないと思いますよ。つり戸棚なので取る事も可能との事でした。簡単なリフォームになりますが。
私は食洗機は後付けにします。面材は敢えて合わせず、ブラックにしようと思っています。
ベランダのタイルは自分ですると大変だと思いますよー。
一枚のブロック自体かなりの重さなので店から買って一度に運ぶのでも男でも5枚がやっとでしょう。私はまだ迷っています。価格が高すぎですよね。
タイルにしないでスノコ等を利用して木製デッキでも自作しようかとも考えています。
掃除も楽だし。
455: とくさん 
[2006-08-21 22:43:00]
タイル数えたら150枚弱でした。ネット通販でもかえるみたいです。いったい何箱くるか。
それかこつこつ買ってくるかですね。フロアコーティングもしたいです。これは相場がよく
わからないです。オプショントークばかりで申し訳ない。
456: とくさん 
[2006-08-21 22:54:00]
契約者サイトの内部レポートにカウンターキッチンの写真ありましたね。
457: 匿名さん 
[2006-08-21 22:54:00]
フロアコーティング、悩むところですよね。ネットで情報収集すると、コーティングの肯定派と否定派と分かれた意見を聞くので、ますます悩んでしまっています。
ただ、畳の下の防カビシートとガラスUVフィルムはやろうと思っています。自分で相場を調査中ですが、インテリアオプションの価格と大差なさそうでした。フロアコーティングは、なんか色々な種類があるみたいですね。ウレタンとか水性なんとかとか光触媒とか??
我が家もバルコニータイルは自分でやることにしました!自分でデザインとかできて楽しそうですし(^^)
458: 匿名 
[2006-08-21 23:19:00]
イトーヨーカドーの噂はガセだと思いますよ。
459: 匿名さん 
[2006-08-21 23:44:00]
ヨーカドー話は実際あったみたい。ダイオキシンのあそこです。
ダイオキシン問題から更地のままです。
460: 匿名さん 
[2006-08-21 23:52:00]
良く考えるとない方が環境が守られるかもしれないですよ。
確実に前の道路の交通量が増しますから。
461: 匿名さん 
[2006-08-23 00:55:00]
できるのかできないのか、きちんとした情報が欲しいですね。MRの営業さんに聞いたら知っていますかね?聞いてみようかなぁ〜。
462: 匿名さん 
[2006-08-23 00:56:00]
イトーヨーカドーなら、Arioかな?川口にもあるし、西新井にも出来るからそれはないかしら・・・???

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる