東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 12:01:22
 削除依頼 投稿する

南北線の駅から17分と交通は不便ですがその分割安で
環境は抜群です。みなさんどう思いますか?

[スレ作成日時]2005-09-03 22:15:00

現在の物件
グランスイート ハートアイランド
グランスイート ハートアイランド
 
所在地:東京都足立区新田3-16-5他(地番)
交通:南北線「王子神谷」駅 徒歩17分
間取:3LDK
専有面積:73.23m2

グランスイートハートアイランド(王子神谷)はどうですか?

2: 匿名さん 
[2005-09-03 22:40:00]
3: 匿名さん 
[2005-09-04 19:34:00]
パークタワーもモデルルームオープン近いし、王子神谷
もりあがるか??
4: 匿名さん 
[2005-09-08 07:56:00]
丸紅ってあまりきかないですがどうなんでしょうか?
施工の前田建設はわりかし聞くので大丈夫ですかね。
5: jeje 
[2005-09-08 16:21:00]
最近新田のマンションが多くなりましたな。
タカラレーベン、リーハート277戸: www.re-heart.com
三井不動産、パークタワー(250くらい?)
丸紅、グランスイートハートアイランド270戸 www.gs-island.com

私たちも真剣に丸紅を検討して、結局グランスイートを買うことになりました。丸紅について私たちも心配して、実際にできた丸紅物件を見に行きました。結構高級という感じでよかったと思いました。
唯一問題点は間取り・プランニングがちょっといまいちと思いましたが、人それぞれでしょうね。気にいった間取りがありましたら、買って後悔しないだろうと思います。

6: 匿名さん 
[2005-09-08 21:07:00]
jejeさんありがとうございます。いよいよ明日は申し込み日です。
最後の悩み中です。間取りもですがこの荒川+都営ゴルフ場+
スーパー堤防の上という恵まれた立地はもうでないかもしれませんね。
東京ドーム半分の広さの公園と新しい小中学校、新東京大陸よりも
注目されてもよさそうなもですが(同じ駅から遠いが大規模開発)
宣伝力の差でしょうか?すばらしい物件だと思います。
7: 匿名さん 
[2005-09-09 00:51:00]
駅から徒歩圏じゃないですね。めちゃくちゃ遠い。
王子神谷って実は交通の便は良くないし高いです。床暖房もオプションだし、キーレスエントリーでもないし浴室もフラットフロアーじゃ無いですよね。

【不適切な部分を一部削除させていただきました。管理人】
8: 匿名さん 
[2005-09-09 07:41:00]
駅から遠いですが環境がその分好きなのでそれは価値観ですね。
ちなみに当家はこれまでタワーばかり検討していたので中層物件は
あんなものかと思ってましたが他はどんななんでしょうか?
確か数十本うってあるはずでしたが、、、。
近くにお店はどんどんこれからできるのでは?だってあれだけの
計画(ハートアイランド全体)で住民はすごい数になるはずだから。
9: 匿名さん 
[2005-09-09 08:14:00]
上の質問は杭のことです。
10: 匿名さん 
[2005-09-09 13:57:00]
問い合わせたら結構な本数の杭でした。
インスタントのコーヒーでもあの景色をみながら飲んだらスタバより
おいしい、そんな人が購入する物件だと思います。
DINKSより明らかにファミリーねらいなんでしょうね(スラブ厚もやたら
と厚いし(上層階からの遮音等級がかなり高い))。
11: ?????? 
[2005-09-09 15:56:00]
地元販売分に引き続き第1期1次、完売とのことです。
12: ?????? 
[2005-09-09 17:43:00]
完売も何もないべ。十数個づつ切り売り販売してるんだから。  
13: 匿名さん 
[2005-09-10 00:18:00]
ここって設計おかしくない?
周りにコイン駐車場も無いのに来客用駐車スペースが無いし、おまけに洗車スペースも設けていない。
需要№1位の大事な設備なのに・・。
販売会社に聞いても女の営業に車中心でマンション探しているなら他をアタレと言われちゃったし。
何のこっちゃと思ったね。

【不適切な部分を一部削除させていただきました。管理人】
14: 匿名さん 
[2005-09-13 08:16:00]
今時のマンションで床暖房が無いというのは痛いですね。
営業に確認しましたところオプションで100万円近くするらしいです。
これでは無理です。床暖房が欲しいので標準設備になっている所を探します。
15: 匿名さん 
[2005-09-17 07:10:00]
光熱費が高く使わない設備No.1らしいですね床暖房。一月2.5−3.0万
アップらしいですね。体にはいいのでしょうが、、、。
我が家は今年引っ越してきた賃貸ではじめて床暖房がついてます。
今年使ってみてどんな感じか試して見ます。
16: 匿名さん 
[2005-09-17 09:02:00]
床暖房うちも標準でついていますが光熱費高くて使えないですね
17: 匿名さん 
[2005-09-17 17:29:00]
営業の人いわく、後付きできるものにはあまりお金をかけていないとのこと。
たしかにいる人だけオプションでつければいいわけだし、その分安くしてくれたら。
構造はしっかりしてそうだし。
18: 匿名さん 
[2005-09-17 20:00:00]
19: 匿名さん 
[2005-09-17 23:18:00]
20: 匿名さん 
[2005-09-18 00:32:00]
近くの住民です。川沿いは特に夏場から12月初旬まで蚊の発生がひどいです。
カゲロウみたいな虫とか羽蟻もよく飛んできますよ。
21: 匿名さん 
[2005-09-18 08:41:00]
リビングは確か2.5m、洋室などは2.2mだと思いましたが?リビングに梁が出てるのも
ごく一部の部屋だった気もします。記憶違いならごめんなさい。階高も結構あったと
思いましたが??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる