大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. 1丁目
  7. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 20:44:20
 

前スレが1000を超えたので立ててみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/

所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:100.03平米~100.34平米
売主:大和地所レジデンス(旧:日本綜合地所)
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2014-07-04 18:39:10

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 I街区・II街区(GRAND EURO CITY)
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区)、徒歩5分(II街区)
総戸数: 217戸

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その2

131: 匿名さん 
[2014-08-15 21:42:18]
ドンキホーテは立派で風格があるので好きだな。
これを始めてみた時は驚いたが、周囲と同化している
ように思うけどね。
あの辺りは、さすがにCNTの中でも雰囲気が違うね。
CNTを象徴するマンション街と思える。
132: 匿名さん 
[2014-08-15 23:46:52]
あの辺りはクリーンセンターの煙で日常的に窓も開けられない被害を受けているという話があるのが残念。
133: 匿名さん 
[2014-08-16 00:07:48]
あなたは何という市議のシンパか?
そのような話は、あなたのこの投稿以外で聞いたことは無いが、
ネタ元は何ですか。具体的に教えてください。
134: 匿名さん 
[2014-08-16 00:20:46]
>>132
他でやっていただけますか?
135: 匿名さん 
[2014-08-16 10:55:17]
千葉ニュータウンを知るには住民のかたのブログも良いです。
このドンキホーテの像のことで知ったのが「千葉ニューとお馬さん」FORGET ME NOT
女性の感性で綺麗な写真と文があります。
住民がよく見ているのが「千葉ニューといろいろさん」「いんざいLOVEさん」
あと「印西パルケ」これは全体の解説になっています。

地域の雰囲気を知るには夏祭りも良いですよ。23日24日には中央北側のお祭りがイオン前の
大塚前公園であります。24日は地域の子供たちのストリートダンスとかダンス系列の日ごろの
発表があり子供たちの様子も見られます。午後3時ころからです。
いろいろ自分の目で見て言われていることとの違いとかを確かめるのも大事でゃないでしょうか。
136: 匿名さん 
[2014-08-16 11:40:10]
>>133
ソースについては、
http://www.inkan-jk.or.jp/creen/img/25-jiki-kaigiroku-9-.pdf
39頁、41頁の黒須委員の発言を見て下さい。
137: ご近所さん 
[2014-08-16 13:16:38]
ちょっと気になるな
居住階や感受性にもよるだろうが、クリーンセンターからの煙で日常的に窓が開けられない方は本当にいるの?
事実なら大変なことだよ
138: 匿名さん 
[2014-08-16 13:20:12]
これは駆け引き。そう思う。
139: 匿名さん 
[2014-08-16 13:21:40]
そんな人いない、いない
140: 購入検討中さん 
[2014-08-16 13:29:27]
小倉台に住んでますが全開ですけど。
なんとか議員がどうだとかの話をするなら去ってもらえますか。

あなたたちは正義だと思って書いていても迷惑な人もいます。
私はこういう所に書き込む支援者の書き込み見ると反対の人にいれたくなります。
141: 匿名さん 
[2014-08-16 13:45:03]
みんなそうだと思う。署名締切が近づいているからそのせいか?
または違う問題の意識そらせ?
本当に関係ないところではやめてほしい。
クリンセンターがそんな状態なら許可なんておりない。監視委員会にそうそうたる顔ぶれが
いるのに、そんな状態を放置できるわけがない。
142: 匿名さん 
[2014-08-16 13:49:54]
クリーンセンター所在地は小倉台至近。
あのうるさい人間ばかりの小倉台でそんな状態ならもっと早く問題になっている。
もう30年も経つんだけど?
ここはベレーナスレ。クリンセンターとは無関係。距離的にも。
143: 匿名さん 
[2014-08-16 14:06:44]
委員の方がそう言うんだから真実でしょう。
被害を受けている方がいるのだから自分は大丈夫でも反対署名をしましょう。
144: 匿名さん 
[2014-08-16 14:21:59]
>>138
黒須委員は駆け引きのために嘘をついたということですね?
それが事実なら委員として不適格。
黒須委員は辞任して受け取ったお金は全額返却すべき。
145: ご近所さん 
[2014-08-16 14:34:12]
法令や条例で設置した検討委員会の委員は特別職の公務員だから、会議中に駆け引きとか嘘発言とかあり得ません
つか、クリーンセンターに凸電してみる
146: 匿名さん 
[2014-08-16 14:52:56]
そうしたらよいんじゃないでしょうか。そうして小倉台何丁目のマンションや公団が
実際被害にあってるか確かめてここで教えてください。
147: 匿名さん 
[2014-08-16 14:59:25]
>>145
ぜひお願いします。
結果を教えていただけると嬉しい。
148: 匿名さん 
[2014-08-16 15:32:26]
どちらにしろ、あの議事録を読んだ限りでは、今あるところに作るのが
問題ないとの考えが根底にあると思えた。
移転の意見を聞く町内会の範囲を300mにするか500mするかで
揉めて、範囲が広いとまとまらないので300mにするようなくだりがあるが、
ようはクリーンセンターを積極的に受け入れるところはあまりないという
前提ですよね。
だから、CNTの中でも人口が密集していようが、駅の横だろうが、今の
ところに作った方が良いとの委員がいるように読めた。
本末転倒の委員会だ。
人口密集地だから、CNTの中心地だから、ここから絶対に移転する
という考えの委員がいないところに失望した。
常識的には、もともとの計画自体がナンセンスな内容だったと思う。

ヴェレーナスレでお門違いを陳謝。
149: 匿名さん 
[2014-08-16 15:39:53]
そうですね、お門違いですが一人の委員の発言一部を取り上げて批判するのではなく
リンクされた議事録をじっくり読んでみれば↑のかたの言われていることもよく理解できますね。
自分は被害のない小倉台住民ですが、やはりクリーンセンターは市民や当該地の住民がしっかり
考えていくべき問題ですね。
とくに8ページに現在地跡地には市民のためになる施設をつくるという部分で目が輝きました。
ただこんな議論は地域スレでしたほうが良いと思いますが。
ヴェレーナさんに失礼な気がします。
150: 匿名さん 
[2014-08-16 15:41:13]
>144

黒須さんに失礼ではないですか。議事録をしっかり読んだほうがよいと思います

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる