住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5

401: 匿名さん 
[2014-08-15 09:46:57]
>>400
最近、モデルルームに行った方、かつ信頼できそうな方の情報で、110戸。
やっぱり、110戸なんでは?今は、115戸くらいかもしれませんが、
402: 匿名さん 
[2014-08-15 09:56:48]
完売まで五年コースですかね。
本当にそこまで、値引きしないのですかね。
どんどん近隣に新しいマンション出来て、そっちの方が安ければどうなるのかな?
内装設備も数年で変わります。良くなります。
本当にどうなるのかなぁ?
403: 匿名さん 
[2014-08-15 10:11:23]
393、394、おちつけ。
404: 匿名さん 
[2014-08-15 10:22:23]
403、落ち着いて!^_^
405: 匿名さん 
[2014-08-15 10:29:12]
慌てない事です。
408: 匿名さん 
[2014-08-15 12:42:14]
戸田公園は明らかな供給過剰エリア。
グラシンが1000戸近く供給した後だしね。
周辺マンションの値引合戦や急いで売らなきゃならない中古が増えると戸田公園全体の価格が下がる恐れがある。
スミフのように財力があるデベだけではないから。
自分なら格安中古を狙いにいくな。
409: 匿名さん 
[2014-08-15 13:10:14]
>>402
財閥のスミフは、値引きなし。
小出しにしてる場合は売れ行きをみながら、次の販売期で変えることもあります。最近は値上げの方が多いですが、
410: 匿名さん 
[2014-08-15 13:32:11]
>>402
最近完売した物件でも、
完売まで7年くらいはありますね、
定価販売で。
411: 匿名さん 
[2014-08-15 14:06:44]
スミフ他物件の中だけで比べてもかなり販売ペースは悪い方。
完売までに時間がかかるにしても高い間取りだけ残るとか、全体的に高いが駅前立地や再開発予定地域とかならいいんだけど。
戸田公園全体当面手をだしにくいエリアに思うな。
412: 匿名さん 
[2014-08-15 19:06:55]
>>411
他のスミフの進捗を把握されていそうなので、営業さんですかね。
財閥のスミフ本社での全体会議のときには、販売が遅いと突き上げをくらうんですか?高値でよく頑張ってるって褒められるの?
413: 匿名さん 
[2014-08-15 20:12:06]
営業の戦い、もっっともっと!!盛り上げて。
414: 匿名さん 
[2014-08-15 21:41:33]
営業ではないでしょ。検討者ですよね。
戸田で一番売れてるから買えない人も集まり出したのかな?
外環脇からもこっちに早くも買い替えしてる人がいるみたいだし。
喧嘩しないで有意義な情報交換にしましょ(*^_^*)
415: 匿名さん 
[2014-08-15 22:14:37]
>>414
110戸で1番売れてるの?
417: 匿名さん 
[2014-08-15 23:14:55]
365、無視すんな!
418: 匿名さん 
[2014-08-15 23:52:19]
ここは、酷い状況みたい。
供給が多い地区ですし、今後の販売も不透明。
戸田競艇を隠したホームページ。
本当ヤバイ。
心配してます。
早く、マンションから垂れ幕がなくなるのを期待します。
419: 匿名さん 
[2014-08-15 23:57:33]
こんなに、みんなが心配な物件。
幸せだよ。
5年以内の完売を目指そう。
ちなみに、完売まではリセールは出来ないよ。
半値まで下げて売る気持ちで。
がんばれー
がんばれ
420: 匿名さん 
[2014-08-15 23:58:46]
ここはね‥
421: 匿名さん 
[2014-08-16 00:39:15]
一ヶ月で、110戸から、いくつ増えたのか、興味がありますね
422: 匿名さん 
[2014-08-16 02:39:13]
>>419
何が心配なのか意味不明。
余計なお世話なんじゃねーの。
全く意味不明
423: 匿名さん 
[2014-08-16 04:53:06]
>>416
??漁師の方?
424: 匿名さん 
[2014-08-16 05:38:38]
落ち着いて考えてみると、
このスレができたのが2年前。
第一期がその1年後の2013年9月で41戸。
この時点で既に7ヶ月間、販売延期を繰り返してました。
第二期が2014年4月で37戸。
第三期が2014年7月で9戸。

110戸しか売れてない、間違いなさそうです。
425: 匿名さん 
[2014-08-16 07:02:13]
パーティールームって使用料ってかかるのですか?
426: 物件比較中さん 
[2014-08-16 07:03:32]
誰か花火大会の写真アップしてくれませんか?どんな感じか知りたいです。
427: 匿名さん 
[2014-08-16 07:27:18]
間取り選び放題で消費増税の駆け込みがあって必死に宣伝もしても1年間に110戸しか売れなかったんだよね。
普通に売ったら10年かけても完売できないよ。
周辺に全くマンション建てなくなるか、周辺大開発すれば別だけど。
428: 匿名さん 
[2014-08-16 08:26:09]
倉庫ビューが楽しめるから、倉庫好きには最高の物件ですね。
429: 匿名さん 
[2014-08-16 08:43:55]
>>424
貴重な情報をありがとうございます。
明らかですね。
430: 匿名さん 
[2014-08-16 09:32:07]
倉庫ビューのマンションって凄いですね。
戸田競艇ビューの方がましかと。
431: 購入検討中さん 
[2014-08-16 09:45:53]
現地に行ってきましたが、本当に周辺には何もなく倉庫だらけですね。いかにも工業地域のマンションって感じですね。
432: 匿名さん 
[2014-08-16 09:54:26]
地盤が悪い感じだね。
マンションの前はトラックばかり通ります。
子育てに良いと言いますが、何が良いのかわかりません。
環境も悪い地域だよ。
433: 物件比較中さん 
[2014-08-16 10:03:06]
南向きは道路の通行音も聞こえてこなくて、とても静かですね。落ち着いて暮らすにはいいかも。住民さんのスレ見ても他のマンションと違って荒れてないし。
434: 入居済み住民さん 
[2014-08-16 10:05:29]
高層階ではありませんが、こんな感じで花火見えましたよ。迫力ありました。
高層階ではありませんが、こんな感じで花火...
435: 匿名さん 
[2014-08-16 10:06:39]
>>425
パーティールームは一時間300円?だったと思いますよ。
436: 匿名さん 
[2014-08-16 10:08:11]
ここは敵対業者の攻撃がすごいですね。少しかわいそう。
437: 匿名さん 
[2014-08-16 11:01:15]
>>434
こういった部屋しか売れないよね。
残りは倉庫ビューか隣のマンションビュー。
438: 匿名さん 
[2014-08-16 11:10:22]
まだ110戸ですよ。残り380戸以上です。
すみふの大ファンか、何にも知らない人か、何年で見つかるでしょうね?
439: 匿名さん 
[2014-08-16 11:37:27]
>>434
何階からですか?高層階じゃなくても見れるんですね。東と南ならほとんどの部屋から花火見れるのかな。
440: 住まいに詳しい人 
[2014-08-16 11:40:37]
住友としては、売れ行きについて特に困ってないでしょうね。ちょうど資材高騰前のタイミングで、うまい利益構造を組んだだろうから。おそらくこのマンション以降の着工業者がどうにか売ろうと必死に邪魔してる感じですね。
441: 匿名さん 
[2014-08-16 11:44:39]
困ってなきゃしつこく電話営業しないよ
442: 匿名さん 
[2014-08-16 11:54:24]
>>441
普通、営業電話くらいするでしょ(^^)
443: 匿名さん 
[2014-08-16 11:56:05]
土地も安く長谷工だからコストは安いんだろうね、
しかしいくら何でも竣工半年で110戸は大誤算だろうね、
444: 匿名 
[2014-08-16 11:56:38]
邪魔というか、
110戸しか売れてないという事実
445: 匿名さん 
[2014-08-16 11:59:53]
みんな、この物件がどうなるか興味深いみたいね。
446: 匿名さん 
[2014-08-16 12:02:59]
いくら住友でも、値引きじゃないかな⁇
放置したら10年以上掛かるかもね。
営業に人数掛けるのも大変だよ。
全く利益なんて出ないでしょ。
それにしても、荒れてるスレッドだね。
447: 匿名さん 
[2014-08-16 12:04:30]
これじゃ、管理費や修繕費も集まらないから、値上げの可能性ありますね。
448: 匿名さん 
[2014-08-16 12:05:15]
大規模マンションが裏目だね。
449: 匿名さん 
[2014-08-16 12:05:26]
3月引き渡し物件って人気ないよね
今年は消費増税の駆け込み建設が多かったから、余計に職人が特に人手不足だった。
忙しいと工事が雑になる。
450: 匿名さん 
[2014-08-16 12:09:23]
スミフの良いところは駅前の高立地を高く売るところだった。
買えない人は結構ですみたいな。
しかしここは誰でも買える価格なのに売れない。
こんな駅から離れた立地は3流デベに任せとけばいいんだよな。
落ちるところまで落ちたかって感じ。
451: 匿名さん 
[2014-08-16 12:13:36]
ここまで、売れないなんてね。
452: 匿名さん 
[2014-08-16 12:24:25]
しかし、久々に覗いたら、ここはマンション業者の暇人が、わんさか集まって人間の暗さみたいなものが蠢くスレッドになってるなぁ。
453: 周辺住民さん 
[2014-08-16 12:25:59]
すみふパワーで、この周辺にショッピングモール作ってくれるとありがたいのだが。

454: 匿名さん 
[2014-08-16 12:26:42]
暇潰ししてるだけですよ。自分もだけど。
455: 匿名 
[2014-08-16 12:28:28]
>>452
こんなに売れてなかったら仕方ないよねぇ。
456: 匿名さん 
[2014-08-16 12:29:37]
>>450
三流デベがリーマンでポシャったから、狙い目とでも判断したんでしょ。経営陣の判断ミスかな。
野村は、同じような立地の場合、オハナで別ブランドにしてるから、失敗してもプラウドへ影響が無いかな。野村の方が上手いよね。
457: 匿名さん 
[2014-08-16 12:46:38]
値引きが、こっそりあるかも。
期待して待ちます。
458: 匿名さん 
[2014-08-16 14:11:56]
>>457
財閥の住友不動産ですから、そんなみっともないことはしないでしょう。
459: 匿名さん 
[2014-08-16 14:28:40]
みんな飽きてきてトーンダウンしてきたね(^^)

ショッピングモール期待してます^o^
460: 匿名さん 
[2014-08-16 14:34:28]
年内に半分売れれば。
再開発やショッピングモールは出来ないよ。
場所が、ありません。
苦しいです。
461: 匿名さん 
[2014-08-16 14:41:49]
1年かけても110戸しか売れないのに年内に半分なんて無理だよ。
462: 匿名さん 
[2014-08-16 14:48:06]
つまりここがPart15とかになっても、まだ完売にはほど遠いマンションになるんでしょうね。
今後が楽しみです。
463: 匿名さん 
[2014-08-16 14:51:01]
>>459
そう?
スミフの重要事項説明の最後の方に売れなかったら、社員寮にしたり、住友不動産販売で買い取るような記載があるけど、この物件が初のケースの予定?
464: 匿名さん 
[2014-08-16 15:15:54]
>>463
それやってるの野村だけかと思った。
完売にこだわる野村はダラダラ販売経費かけずにノムコムに。
スミフもそうなんだ。
465: 匿名さん 
[2014-08-16 16:15:15]
>>464
財閥のスミフは、まだやったことは無いと販売営業は言ってますけど。この残戸数では、視野に入ってくるでしょうね。
466: 匿名さん 
[2014-08-16 16:33:24]
これだけ売れないと買った人にシワ寄せくるよ。
マンションは立地。
この言葉が身にしみます。

ここ買うなら、南与野駅前の住友物件の方が良いかも。
467: 匿名さん 
[2014-08-16 16:38:35]
新築マンションで売れないと、不動産会社は大変だよね。
建築費用は先に払う訳でしょ。
497戸のうちまだ110戸だと、凄い金額だよね。
営業販売にも限界あるだろうに。

戸田公園は、一気に供給過多。
希少価値無くなるね
468: 匿名さん 
[2014-08-16 16:42:45]
いや、南与野も電車の本数が少ないから厳しいよ。
埼京線は武蔵浦和を境に極端に本数が違います。
まぁ、でも結局駅近の方が楽かな。
469: 匿名さん 
[2014-08-16 16:53:59]
駅遠くて大規模なのに駐車場が平置きじゃないのが残念だね
タワーパーキングは維持管理費が高い。
バスも維持管理しなきゃならない。
駅遠くのツケを管理費から払い続けなきゃならない。
470: 匿名さん 
[2014-08-16 17:58:30]
>>469
その辺は織り込み済みだとは、思うけど。戸田公園もマンション増えてるからね。都心に出るのに便利だから。
471: 物件比較中さん 
[2014-08-16 17:59:56]
>>459
トーンダウンとか書くと、一気にみなさん元気になりますね、面白い。
472: 匿名さん 
[2014-08-16 18:03:38]
>>467
財閥のスミフですから、キャッシュの心配は無用でしょうw
473: 匿名さん 
[2014-08-16 18:07:17]
財閥のスミフが、この倉庫ビュー物件で、あと何年、粘るかを見届けたい。財閥スミフの伝説のマンションになるよ。
474: 匿名さん 
[2014-08-16 18:10:37]
>>473
粘り強く一緒にがんばりましょう!(^。^)
475: 匿名さん 
[2014-08-16 18:49:48]
>>474
今は、115戸くらいなの?
476: 匿名さん 
[2014-08-16 18:55:04]
ここは、掲示板の伸びだけは一流ですね。
やっぱ戸田公園はグランシンフォニアがピークだったか。
477: 匿名さん 
[2014-08-16 19:24:11]
>>460
都市計画を分かってないねぇ、場所がない?はは。
478: 匿名さん 
[2014-08-16 21:02:41]
レジェンドシティテラス戸田公園。
カッコいい。
花火の時期逃すと、売りがない。
みんな、レジェンドに期待。
スミフ初の大惨事。
479: 契約済みさん 
[2014-08-16 21:04:49]
財閥頼みがウケる。
そもそもマンションは立地。
480: 匿名さん 
[2014-08-16 21:09:22]
前向きな人が、多い
まだ売れる。

モデルルームに行くと寿司2000円券もらえるよ。
夏休みは、シティテラス戸田公園に行こう‼︎
481: 匿名さん 
[2014-08-16 21:23:50]
安い間取りが多いのに残っちゃうのが悲しいね。
買えない人の僻みと言い返せないから。
482: 匿名さん 
[2014-08-16 21:39:37]
安いが好きなら他を買うよ。
スミフにこだわると、こうなるね。
そもそも高いブランド。
安いマンションは、やってはダメだよ
483: 匿名さん 
[2014-08-16 22:16:50]
やはり駅遠はキツイ
周りに何もない
シャトルバスも恥ずかしい
タワーパーキングもマイナス
詰め込んだ配棟で戸数稼いだ(497戸)けど、余計に売れない(現在110戸)のが目立ってしまった?
484: 匿名さん 
[2014-08-16 22:46:14]
>>479
契約者の方ですか?書き込みに没頭し過ぎの暇人??
485: 匿名さん 
[2014-08-16 22:49:05]
もう、やめて!!!
486: 匿名さん 
[2014-08-16 23:01:36]
まぁ、こんなことしてるからダサイタマって言われるんだよ。みんなそう。
って他の地域から見た人は思いましたとさ
487: 匿名さん 
[2014-08-17 00:39:05]
買えないなら他に行けばいいのでは。
488: 匿名さん 
[2014-08-17 08:05:17]
財閥の住友不動産のエントランスと外壁に金をかけた物件が、こんなに安く買えるんですよ。倉庫ビューですよ。
さらに、管理費かかるタワーパーキング、シャトルバス。詰め込んだ配棟。直床なのに階高が低い15階だて。グロス価格を下げるために狭い間取りが充実。収納より狭さです。110戸しか販売してないから、選び放題!
商品券が欲しいなら、モデルルームに行くしかないでしょ!
489: 匿名さん 
[2014-08-17 08:09:17]
ネガレスが必死ですね。そんなにする理由はなんですか?
答えは売れているからでしょ。笑
他社営業さん、こんなとこで頑張らないで自分の仕事場で頑張りなさいよ。
490: 匿名さん 
[2014-08-17 08:20:25]
>>489
2014年2月、完成物件、総戸数497戸。現在までに、110戸販売済み。

売れてるねぇ〜ww

残り380戸以上の販売、頑張ってくださいね、
491: 購入検討中さん 
[2014-08-17 08:35:50]
しかし、既購入者はここまで売れていないと大変だね。売主の駐車場補填も一年間だけでしょ?来期は管理費値上げしないと、管理費会計が大赤字になっちゃうね
492: 物件比較中さん 
[2014-08-17 08:37:06]
住友は外装に外れがないので検討しております。住友さんに限っては売れ行きは普通ですが・・欲しい部屋がまだ売っていない。相変わらず、じらします。ずっと注目してないといけないところが検討者からすると予定のたたないところです。他のマンション見てても確定しきれずです。
493: 匿名さん 
[2014-08-17 08:44:51]
>>492
110戸販売で、普通ねぇ〜ww

少なくても、財閥のスミフ上層部は、完成までに7割は売って欲しいみたいよ。

3割は完成してから売れば良い
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/394943/?spref=
494: 匿名さん 
[2014-08-17 09:27:34]
販売と売れ残りが逆になってるね。
495: 匿名さん 
[2014-08-17 10:25:12]
>>489
営業さん、以下はどうですか?

財閥のスミフだから、この立地にしては価格が高いん。スミフの長期販売戦略による販管費分の上乗せで、10〜20%は高い場合が多いから、あと500万は下げたあたりが、本来の相場ですかね。また、戸田公園付近は供給過剰だから、もう少し下げたいところ。周辺は、再販業者に一括売却とかするでしょうし。
ここの販売価格を茨城とか千葉の郊外レベルまで下げて、1800万〜、中心価格帯が2200万程度なら、茨城、千葉より便利で安いとPRできて、もう少し売れそうな気がします。
496: 匿名さん 
[2014-08-17 11:08:03]
>>491
なるわけないじゃん。
497: 匿名さん 
[2014-08-17 11:17:44]
このマンションは、ある意味注目されてます。
ホームページにも書いてますが、アクセス数がもの凄く多いみたいですね。
販売に繋がらない理由があるのかな、と思っていました。
498: 購入検討中さん 
[2014-08-17 11:49:17]
>>496
ならないの?重要事項説明書にはなんて記載してあるか読んで見た?
499: 購入検討中さん 
[2014-08-17 11:53:04]
>>496
ここって、二年目以降の売主の駐車場補填はどうなってるの?良くて赤字補填で悪ければ補填なしじゃない?結局売れていないと、本来溜まってるはずの、管理費会計の剰余金が全く発生しなくならない?
500: 住民でない人さん 
[2014-08-17 12:43:41]
>>499
財閥の住友不動産は、2年目以降も住友不動産で負担ですよ。
それを見込んだ販売価格だから、住友不動産は痛くも痒くもない。割高ってことね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる