住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5

45: 匿名さん 
[2014-07-04 20:33:53]
ユニバーサルマンション。
46: 匿名さん 
[2014-07-04 20:36:14]
ここは安い。この時代で財閥最後の激安マンション。
こんな価格で今後出るのはオリンピック後だねー
47: 匿名さん 
[2014-07-04 20:40:08]
あっちは相当値引きしてましたから、資産価値は相当落ちてるみたいですよね。
値引きされると事例が記録されるみたいなんで、値引きなしの販売の方が後々安心ですよね。
48: ご近所さん 
[2014-07-05 12:23:46]
で、資産価値の低い悪立地マンションを、分譲主の言い値で買うんですか?
それこそお金の無駄遣いですよ。
49: 匿名さん 
[2014-07-05 21:10:59]
ここはそもそもの金額が高くないから資産価値的には悪くないはずだよ!
50: 匿名さん 
[2014-07-05 21:25:53]
>>49
理論が崩壊してませんか?

値引き→資産価値が落ちた
金額が高くない→資産価値は悪くない

おかしい
51: 匿名さん 
[2014-07-05 23:16:12]
50さん

慌てないで下さいよ!

■ 値引きで資産価値激落ち ⇒ 当たり前の話ですよ
■ 値段が安いから資産価値が高い ⇒ コスパが良いという事でしょう。
                   安ければ何でもいいものではありませんね!

全てはコスパでしょう!住友マンションで他にこの価格はないから、売れているですね。

52: 匿名さん 
[2014-07-05 23:17:42]
コスパが良い割になかなか完売しないですね。
53: ご近所さん 
[2014-07-06 04:41:29]
MRはいつも満席で、薔薇も一杯貼ってあった・・・割にはバスはいつもガラガラ、現地は人気が無いんですが?

住友の失敗マンションだね(笑)
54: 周辺住民さん 
[2014-07-06 05:53:38]
花火大会も迫って来ましたね。ここは南も東も花火大会見れるのでしょうか?低層階だとさすがに見えないですかね?
55: 匿名さん 
[2014-07-06 08:15:49]
なんだかんだで3年後位に完売するでしょ!
板橋蓮根だって完売したんだから(^_
56: 検討中さん 
[2014-07-06 10:26:23]
資産価値なんてはなからないでしょう。
資産価値があるマンションは駅徒歩3分以内の物件だけですよ。

資産価値 == 即再販売可能物件
57: 検討中さん 
[2014-07-06 10:27:35]
新築でこれだけ売れてないのだから

たとえば新築でここを4200万で買ってすぐに4500万で売れますか?

売れませんよねえ~
58: 匿名さん 
[2014-07-06 14:08:22]
資産価値が大切なら都心のマンションでも買ったらどうですか?
さいたまで資産価値って言われてもピンと来ないのですが(´・_・`)
59: 匿名さん 
[2014-07-06 14:19:26]
これだけ売れてない??

まだ売りに出していない物は売れてないとは言いませんが?

ニュアンスが全然違いますよね。
60: 匿名さん 
[2014-07-06 14:23:24]
完成済みのマンションなのに、売り出してない部屋があるんですか?
住友さんはさすがに余裕がありますね。
61: 匿名さん 
[2014-07-06 20:16:23]
私は住友のやり方が好きなわけではありませんが、本当に売りに出してない所多いですよね。
南側の西側とかは狙い目だとは思ってるんですが。
62: 周辺住民さん 
[2014-07-06 21:57:53]
現地見て来ました。
結構洗濯物や室内が丸見えですねぇ。せめて8階くらいまでは透明ガラスではない方が良いように思いました。
現在100戸程でしょうか?真ん中の西向き棟も既に入居してるんですね。
63: 入居済み住民さん 
[2014-07-07 08:33:16]
確かに、まだ全てを販売対象にしてないですね。住んでみて分かったんですが混乱を避けるためなのかな?バスなんかは着実に人が増えてますが、週に3~4人の増加なので均されてる感じがします。
まぁ、快適ですよ(^-^)
資産価値は埼玉県には不要ですね。
64: 匿名さん 
[2014-07-08 01:12:09]
昼に何度か現地行きました。
道が広いのはいいのですが、ご近所の倉庫関係?のトラックや営業車がずらりと路駐していて残念でした。
短時間ならともかくお弁当食べたり休憩してる車が多いので、日中はずっと車が止まってる状態なのかな…。
共働きの人は留守だと気にならないと思いますが、在宅メインの人は低層は昼間はなかなか落ち着かないかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる