住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-23 21:12:42
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart5です。


所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415958/

[スレ作成日時]2014-06-27 02:02:03

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part5

175: 匿名さん 
[2014-07-27 21:40:02]
デュオの全部戸数より既に売れてるから負けるとか可笑しいですよ。
完売までの時間なら負けもあるかも知れませんね。
流石に20%オフでやられたらシティ買えない人が買えますからね・・。
176: 物件比較中さん 
[2014-07-27 22:10:23]
今日、居住者が原付で二人乗りして、敷地から飛び出てきました。この物件レベルだと、このような居住者が多いのでしょうね。
177: 入居予定さん 
[2014-07-28 00:19:14]
春日部共栄優勝おめでとう
178: 匿名さん 
[2014-07-28 09:02:52]
昨日、モデルルーム行きましたが東の高層階めちゃくちゃ売れてましたよ。
建物内のモデルルームを見ましたが価格とのバランス考えてそのあたりが1番良かったです。部屋数も少なかったし前向きに検討中ー
179: 匿名さん 
[2014-07-28 09:26:03]
>>178
では、間もなく東の高層階の大きな横断幕もなくなりますね!
180: 匿名 
[2014-07-28 09:31:34]
この立地で最低価格2880万って。
高くないですか⁉︎
181: 匿名さん 
[2014-07-28 09:41:44]
ここの東棟のお向かいに分譲戸建が建設中ですね、ほとんどが5000万近くのお値段ですね、宅地化が進んで地価が上がってるのでしょうかね。
182: 入居予定さん 
[2014-07-28 10:58:19]
>>178
自分の目でみて、判断すれば?
183: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 08:29:06]
東は午前中、太陽が差し込んで気持ちよさそうですよね!南は明るいけど、あそこまで太陽は差し込まないのです(((^_^;)
床がやけちゃうとかいう意見もありますが、ベランダで太陽を浴びたいって人には最高です。入居したら分かった情報です。
184: 買い換え検討中 
[2014-07-29 13:29:47]
大弾幕のお部屋は最後まで広告用で売らないそうですよ。
高層階は残り少ないので、選ぶなら早めの見学がいいですよ!
185: 匿名さん 
[2014-07-29 21:45:52]
>>184
大弾幕の部屋は高層階だし狙い目かも。
何年計画なんですか??
186: 入居済み住民さん 
[2014-07-30 08:24:13]
初期に買った者ですが、3年って言っていたような。うる覚えです。
187: 匿名さん 
[2014-07-30 11:46:06]
住友不動産ってだいたい3年計画ですよね。他を見ても。
188: 匿名さん 
[2014-07-30 13:00:16]
住友は長期販売計画で、施工後も普通に営業します。
施工後に部屋が残ってたら中古と言うくらいなら、他のマンション買ってください!
189: 匿名さん 
[2014-07-30 13:04:20]
野村のプラウドは即完売多いですね、大宮とか与野とか。
ここはゆっくり販売してるだけなのに文句を言うなという雰囲気なんですね。。
190: 匿名さん 
[2014-07-30 16:59:46]
188さんはどういう立場の方でしょうか・・・?
何に対して怒っているのかも不明です。

>施工後に部屋が残ってたら中古と言うくらいなら、
レスを遡っても、誰も言っていないようですが?

なお、中古の概念は「竣工」後、未入居であっても1年経過すれば、中古です。

なので、シティテラスは“まだ”中古ではありません。
191: 申込予定さん 
[2014-07-30 22:03:03]
独特のビジネスモデルは、確かに良し悪しありますよね。ただ、実物を見て買えるというのは安心する人も多いですよね。とくに永住を考える人には嬉しいのかもね。
192: ご近所の奥さま 
[2014-07-30 22:37:09]
>188
>住友は長期販売計画で、施工後も普通に営業します。

申し訳ないけど、売れない物件が多いだけです
193: 匿名さん 
[2014-07-30 23:51:47]
完成してからの販売なら3年位はかかるのですか。安いし買いたい人は沢山いるから問題ないでしょ。

194: 物件比較中さん 
[2014-07-31 00:31:26]
販売側が売り切るのに3年かかると考えたから3年計画にしたのでしょ。

彼ら販売のプロがそのように判断した物件だよ。

人気が出ないことが最初から見込まれ済みなのだよ。


だって人気があって瞬く間に買い手がつくマンションをわざわざゆっくり売らないでしょ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる