株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(3)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00
 

1000を超しましたので新スレ作成しました

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(3)

870: 匿名さん 
[2007-10-31 18:17:00]
TTTみたいな賃貸混合物件よりこちらは戸数もほどほどで安全でしょうね。
安全面でみてもTTTの未入居物件が高くなっても買えるんですがまったく興味ないです。
築地の大開発にも期待してますので地域一番物件のクレストレジデンスに決めようと思っています。
裏のかわいい八百屋も素敵ですね。
871: 住民さんB 
[2007-10-31 18:25:00]
870さん、
その裏の八百屋ってどこにあるか教えて下さい。どっち側?!?
875: 入居済み住民さん 
[2007-10-31 21:55:00]
確かに賃貸と同居のTTTはセキュリティー面で心配ですね。
こちらの方がそうゆう面でも一段上ですね。
878: 匿名さん 
[2007-10-31 23:08:00]
>六本木ミッドタウン以上は言い過ぎだよw

わかってないのねん。計画図も知らないくせに。
そもそもミッドも大した規模じゃないだろうよ。

ミッドは内陸のみ。ここはそれに港が付くの。
外人観光客の一大拠点となるの。
880: 匿名さん 
[2007-10-31 23:18:00]
セキュリティーというより
TTTなんか下駄履きマンションという時点で要らない
882: 入居済み住民さん 
[2007-10-31 23:34:00]
TTTの話題もスレ違いだけど、TTTってここより激安だったからここよりランク下なのは確実だと思うんだけどなぁ。
もうTTTネタやめようよ。
TTT住人の書き込みもスレ違いじゃん、チェックしてるんだね〜注目するのはわかるけど。
885: 匿名さん 
[2007-11-01 00:06:00]
TTTは分譲と賃貸は入り口もエントランスも階層から
全く別だからセキュリティはかなり高いですよ。
ココは業者や他物権の成りすましさんで混沌としてますね。
886: 匿名 
[2007-11-01 01:08:00]
ここは、いったい何戸売れ残っているのでしょうか?
887: 匿名さん 
[2007-11-01 03:08:00]
>>882
 TTTってここより激安だったからここよりランク下なのは確実だと思うんだけどなぁ。

おめでたい人だ…。
888: 匿名さん 
[2007-11-01 07:39:00]
客観的に仕様や設備でTTTに勝ってる点で無いですよね。ほとんど完敗。
唯一勝ってるのは、天井高さか?
889: 匿名さん 
[2007-11-01 08:11:00]
天井高はどのくらい?でしたっけ・・・。

先着順住戸もあるようですね。
890: 入居済み住民さん 
[2007-11-01 14:24:00]
TTTの内覧会いってきましたが、TTTが勝る(言い方いやらしいけど)のは、TTTの中でも上層階のみだと思いました。
あんだけの規模なので、共有部分はすごかったです。
おはいそな人が多いのかしら?
気になったのは、梁のでっぱりがやたら多かったように思います。
部屋によるんでしょうけど。

ってTTTの話をしたら怒られますかね・・・。

CCRは住みやすいですよ。
今はお隣の工事の音がうるさいですけど。
意外に子供は少ないのかもしれません。
DINKS多め?
共有部分はそら負けますけど、いつも綺麗にしてもらってるし、
うちは特に不満はないですかね。
あるとすれば、うち自身かも。
もっとお金があればオプションがんがんつけて、家具も一新できたのに。
それが残念です。これから頑張ろっと。
891: 匿名さん 
[2007-11-01 15:15:00]
この板から業者排除した方がいいよ。
販売が苦戦しているのか、宣伝のために使われてるね。
892: 入居済み住民さん 
[2007-11-01 17:02:00]
高層階のTTTには眺望などかなわないけど、低層の仕様ならCRCのほうが確かに断然上ですね。
築地が開発されたら地域一番物件のここの資産価値は激高になるね。
893: 匿名さん 
[2007-11-01 18:15:00]
>>892
確信犯的な釣りか、TTTのこと良く知らないで書いてるんだろうな・・・。
TTTより具体的に仕様が上の部分ってある?
894: 匿名さん 
[2007-11-01 22:18:00]
TTTと比べたらとてもじゃないけど敵わないよな
地域一番物件って言われても説得力ないんですけど
とにかく頑張って残ってる部屋売ってくださいね 営業さん
895: 匿名さん 
[2007-11-02 00:09:00]
冷静に考えてみる。いつになるかわからない築地の再開発に期待して、
高架下となる状態の工事が続く、十年以上先の環状2号線の開通を待ち、
周辺の建替えラッシュがすべて完了し、綺麗な街並みになったころには、
地域で一番低層の仕様の低いマンションかも? 過度な期待は不要です。
現状の生活で満足できるなら購入し、不満なら、完璧な場所を探すこと。
900: 匿名さん 
[2007-11-02 07:29:00]
>>899
あまりに出鱈目でいい加減な****が目に余るんじゃないですか?
実際仕様みれば分かるよね?
床は極薄、ディスポーザーも無い、建具も並、間取りも古典的な狭スパンの田の字型。トランクルームも無ければ、駐車場も少なく激高。
総合的には最低クラスで、そこらの激安長谷工物件以下ですよ。
「仕様が良い」などという嘘は良くないと思います。価格と立地で買う物件でしょ?
901: 入居前さん 
[2007-11-02 09:18:00]
高いセキュリティーやタワーではない高級レジデンスのような外見もここを決めた理由のひとつです。
また見学に行ったときの入居者の方々の品のよさがよかったです。
クレストレジデンスが地域一番物件という意見に横槍が入るのがわからない。
TTT購入者らしき人間はスレ違いなんで書き込まないでね。
検討する掲示板なんで誹謗中傷はいらないです。
903: 匿名さん 
[2007-11-02 10:20:00]
TTTとの比較に限らず、他のマンション仕様に比べて明らかに劣る点がある一方、優れている点というのは見あたらないような気がします。
擁護派の人は嘘ばかりで呆れます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる