株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(3)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00
 

1000を超しましたので新スレ作成しました

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(3)

795: 匿名さん 
[2007-10-16 19:45:00]
>>794
>>744
>>763
>>775

あなたは営業の人?
796: 物件比較中さん 
[2007-10-16 20:05:00]
営業マンも暇人だね
797: 匿名さん 
[2007-10-16 20:15:00]
>795さんへ
営業ではないですよ。

マジでいい物件で残り少ないんで買えるかどうか不安です。
完売前に早く契約したいです。
798: 購入検討中さん 
[2007-10-16 20:27:00]
デベ評判見てやめました。アフターサービス悪そうだから。
799: 匿名さん 
[2007-10-16 21:35:00]
煽る方々がいますが、
間違いなくデべと煽り目的でしょうね。
検討者や購入者が煽る理由ないですから。

「この物件が手の届く最後」的な書込み、騙されてはいけませんよ。
最近の急激なマンション価格上昇は数年前からの外資流入によるもの。
ここ数カ月で一斉に手を引き始めてます。
市場には遅れて現れてくるでしょう、価格下落として。
坪400だ500だと言っても、
デべが売りたい値段であって実需ベースの市場では受け入れられませんよ。
そもそも富裕層は勝鬨や晴海にマンションを買いませんから。
一般庶民相手に庶民が手の届かない値付けしたって売れるわけありません。
800: 匿名さん 
[2007-10-16 21:45:00]
>>799

>そもそも富裕層は勝鬨や晴海にマンションを買いませんから。
言い切っちゃったよ・・

因みに勝どきでも億ションが売れてるよ。豊洲だって億ションが売れる時代。
億ション買える人って裕福だと思うけど?
今後一般庶民がこの地域を簡単に買えるかは難しいけど、
富裕層がこの辺りを買わないとは言い切れないよね。
801: 匿名さん 
[2007-10-16 22:34:00]
>799

佃や月島も開発以前は同じこと言われてたの。
わかってないね。幼稚すぎる。
802: 匿名さん 
[2007-10-16 23:36:00]
>798さんみたいなのは別にここ買わなくていいじゃん。
デベというより誠意ある営業の方や物件の立地やグレードでクレストレジデンスに決めました。
この値段で買える中央区最後の物件ですしね。
803: 周辺住民さん 
[2007-10-16 23:59:00]
この値段で買える最後の物件ではないですよ。

現在、勝どき5丁目で再開発が検討されており、7年後にタワーマンションが建つ予定ですが、ゴールドクレストのような粗利益が販売価格の40%に達するような暴利を貪る業者は参画しない予定ですので、クレストシティレジデンスよりも高級な仕様で低価格の物件になると思われます。
804: 匿名さん 
[2007-10-17 00:10:00]
>803

その物件の仮称って知ってる?
「都民タワー」って言うんだよね。
UR主体だよ。さぞかし“豪華”な仕様になるでしょう・・・

それも分譲と賃貸混合の可能性高し・・・興味なし。。
805: 匿名 
[2007-10-17 00:14:00]
804に補足

坪350平均の晴海URと同タイプなら、残念ながら安くはないな。
立地でさらに高いよ。
806: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 00:15:00]
完売には時間がかかると思います。グレードの高い物件とは思ってませんが仕様はまあまあかな。ネガティるブな書き込みも、褒めちぎりの書き込みも50%割り引いて受け止めましょう。
極端な内容のものは何か意図があってのことでしょう。
信じない方はそれまでですが、親戚が佃のタワーに住んでいて入居後の管理がとても良いと聞いたので、ここに決めました。
他のゴクレ物件の事は判りませんが。
807: 入居済み住民さん 
[2007-10-17 00:19:00]
誤 ネガティるブ  正 ネガティブ  ごめんなさい。
808: 周辺住民さん 
[2007-10-17 00:24:00]
いずれにしても、入居を検討される方は、今後の資産価値増大への過度な期待をせず、また7年後には南東側にタワーマンションが建つ可能性を認識した上で、納得して購入を検討された方がよろしいと思います。
809: 買い換え検討中 
[2007-10-17 01:13:00]
>803

勝どきの中古物件の価格をご存知かな?

高級な仕様を安く売るようなボランティア精神で商売をするデベはありません。
駅から遠い晴海でさえ高値と言われてるのに駅に近い勝どきのタワーが安値という事は所詮無理。昨今の都心部の土地及び建築資材の値上がりを考えてみれば不可能でしょう。豊洲でさえあの高値で販売されているのです
から。
810: 匿名さん 
[2007-10-17 06:38:00]
>>豊洲でさえあの高値で販売されているのですから。

だからバブルなんです。
811: 匿名さん 
[2007-10-17 06:40:00]
>>佃や月島も開発以前は同じこと言われてたの。
>>わかってないね。幼稚すぎる。

三井が一帯開発した佃と較べるなんて・・・
わかってないね。幼稚すぎる。
812: 近所をよく知る人 
[2007-10-17 07:46:00]
↑勝どき=イヌイ
 佃  =三井

両方ともに、近辺にゴクレ、大京が派生して物件販売。
813: 物件比較中さん 
[2007-10-17 08:21:00]
ここって中古じゃないの??
814: 匿名さん 
[2007-10-17 09:38:00]
>813
建物完成して1年ぐらい経ってるからね〜。
中古というより未入居物件ってことになるのかな。
新築とうカテゴリーではないよなたぶん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる