東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. ブライトヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 13:07:13
 削除依頼 投稿する

板橋区前野町
都営三田線志村三丁目駅より徒歩10分
東武東上線ときわ台駅より徒歩19分
検討される方、いらっしゃいましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-11-20 23:32:00

現在の物件
ブライトヒルズ
ブライトヒルズ
 
所在地:東京都板橋区前野町5丁目23-1(地番)
交通:都営三田線志村三丁目駅から徒歩10分
総戸数: 107戸

ブライトヒルズってどうですか?

82: 匿名さん 
[2007-02-28 02:07:00]
>>80
間取りはどのタイプですか?
私はEaです。
83: 匿名さん 
[2007-02-28 12:39:00]
我家は、基本タイプにしました。
84: 契約済みさん 
[2007-02-28 15:18:00]
>79さん
私も同じく和室から洋室への間取り変更をしました。
変更金額が同額なので、もしかすると同じ間取りの部屋かもしれませんね。
79さんとまったく同じ意見です、金額を聞いたときは驚きました。
どう考えても工事内容的に、LDK拡張や他のメニューと比べて10倍以上の経費は
かからないように思うのですが・・・納得できかねますよね。

>これを選ぶ人は多いと見て、高く設定してるんでしょうか?
私も同じように思っています。足元をみられているようで気持ちよくありませんが。
85: 匿名さん 
[2007-02-28 23:40:00]
>>84
たぶん、ウォールドアが高いんでしょうね。
なんかそんな気がしてきた。
86: 匿名 
[2007-03-01 11:14:00]
> 80
Fタイプで、同じく和室を6畳から4.5畳に変更しました。
>リビングを広くしたいけど、布団の収納場所も必要だし
>親も泊りにきそうだし…。
私もまったく同じ動機です!
87: 匿名さん 
[2007-03-05 20:31:00]
この物件、最近の相場からすると割安な感じがするんですが、歩いてすぐの場所に商業施設がない、など多少不便だからなんでしょうか?
88: 匿名さん 
[2007-03-06 00:10:00]
>87
立地に関しては駅10分、第1種中高層はむしろ好立地と言えます。
販売価格は土地価格、建築費用、粗利で決まってきますが、
土地に関しては敷地内の高低差があるのと、個人からの取得ぽいので
入札による用地価格高騰にさらされなかったのではないかと。
内装も高級仕様にせず、建築費用を抑えたのでしょう。
90: 匿名さん 
[2007-03-06 11:13:00]
この物件は非常に立地が良く、余計な販売メリットが不要であり、建物に必要以上(高く売るため)の付加価値が付いていない(オプションになっている部分もある)のが割安の理由と思います。
91: 匿名さん 
[2007-03-06 13:17:00]
【建設現場の状況】
鉄筋、コンクリート(4/10階部分)工事中
92: 物件比較中さん 
[2007-03-06 19:06:00]
初めて投稿します。先日MR見て小学校が近いのがとても
気に入って今検討しています。北前野小って評判はどうなんですか?
ご存知の方がいたら教えてください。
南向きを検討していますが、老人ホームが結構目の前にあったりして
斜面に建つだけに、富士山も見えないのかな〜〜?なんて。
93: 匿名さん 
[2007-03-06 19:57:00]
>>89
確かに南側の一番下は半地下みたいな感じですね。
これだと、いくら南側が公園でも日当たりは悪いんじゃないかな。こんな部屋を買う人いるんですかね?


>>90
床暖房もオプションですからね。そういうのをつけていくと100万はUPします。
私は付けましたけど。
94: 匿名さん 
[2007-03-06 20:46:00]
北前野小ですが、近くの前野小と比べると
かなり学童の人数に開きがあります。
例えば1年生のクラス数は
前野小が4クラスに比べ、北前野小は1クラスです。
でも校庭は北前野小の方が広いので伸び伸び遊べます。

また、学童クラブが北前野小の敷地内にあるので
安心です。

地域の少年・少女サッカークラブも平日の夕方や土曜日などに
北前野小の校庭で練習していますよ(^−^)
95: 契約済みさん 
[2007-03-06 21:09:00]
初めて投稿します。来年子供たちが中学生になりますが、志村第四中学校の評判はどうですか?もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思い投稿しました。
96: 匿名さん 
[2007-03-07 15:59:00]
南側はすべて1年を通して日当たり良好になります。
角度的に日を遮る障害物はありませんよ。
97: 匿名さん 
[2007-03-08 08:37:00]
>90
購入者にとって不要な高価なものを標準装備してより割高に販売されている他の物件に比べると、この物件は必要に応じてオプションや各自で好きなように追加装備することができますので、手間はかかりますが無駄が無く良心的に思えます。
最近マンション価格が急騰していますので、かなりお買い得の物件ですね。
98: 匿名さん 
[2007-03-08 14:51:00]
>96
東側は東なりに、西側は西なりに日当りは良いです。

接している道路は、車の通行量が非常に少ないです。

調べたところ
日当り良好、閑静、空気良好、近所にトラブル要素無し、マイナスイオンがいっぱい・・でした。
100: 匿名さん 
[2007-03-08 22:15:00]
志村三丁目からフラットな道で10分というのは悪くないと思います。
買い物は一番近いイズミヤでも7分、しかも急な坂があるので自転車は大変かも。
うちは西友のネットスーパーを良く使うので別にいいかなーと思いました。
101: 周辺住民さん 
[2007-03-08 23:23:00]
志村三丁目までの10分なんて、なんてことない距離ですよ。
春は、桜が見れるし。
私はサラリーマンですが、駅からとぼとぼ帰る道のりが気持ちをほっと
させる良い時間です。そんなときにいいアイディアがふとわいたりして。
車通りのほんと少ないルートなのでのんびり歩いて
気分が落ち着きます。健康のためにもね。
103: 匿名さん 
[2007-03-09 13:21:00]
長谷工【特色】
マンション建築で業界トップ。
金融支援受けたが、本業業績好調で、再建完了まであと一歩自力再建

最近の物件を調べても全く問題はないです。
104: 匿名さん 
[2007-03-09 13:22:00]
>99
一般的なものとして生協の宅配サービスあります。
三徳ときわ台店では4,000円以上購入すれば、無料で自宅まで配達して下さるサービスがあります。
重いものを購入したとき玄関まで届けて下さるのでとても便利です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる