三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-22 07:30:12
 

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/424408/

【物件情報を追加しました 2014.6.20 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-06-19 23:20:19

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part5

124: 契約済みさん 
[2014-07-03 20:49:57]
>121
EV床の塩ビシートちらっとめくってみましたがイマイチでしたよ。
アニメの映像だと床は天然石のようなイメージがあったのですが…
計画からかなりコストダウンしてる感が否めませんね。当初計画の共用廊下の木目調シードはBAYZに採用されてうらやましいです。
125: マンション住民さん 
[2014-07-04 09:44:02]
124さん
そうそう、床の塩ビですね!
めくっても、いまいちでしたか。。。残念。
でも、あの塩ビは、、
なんか、毎日、業務用EVに乗ってる感じで。。

126: マンション住民さん 
[2014-07-07 17:10:59]
117さんへ
私もここへ引っ越してきてから、上階の足音(お子さんの走る音、飛び降りる音)は言うまでもなく、
大人の歩く足音がドスンドスン響いて、とても驚いています。
家の中でも自分の足音が気になって、(下階のお宅に迷惑をかけないように)注意して歩いています。
主人が歩くと床が揺れるように感じ、注意しています。(痩せ型)です。まるで忍者のように不自然な歩き方をしてしまい、
疲れています。ちょっとこのマンションに疑問を感じます。
どうしてなのでしょうか?前のマンションではほとんど気になったことはなく、普通に歩いていました。
127: 上や隣の世帯の音はほとんど聞こえないですが。 
[2014-07-07 19:19:00]
上や隣の世帯の音はほとんど聞こえないですが。

同じ世帯内であれば、居間の真横の部屋は、居間の音が聞こえますが。

部外者の書き込みが、あるかもしれないですね。
128: 入居済みさん 
[2014-07-07 20:20:12]
うちも上下左右のお宅の音は全く聞こえません。
自宅内の音は引っ越してきたばかりの頃は確かに気になりましたが、今は慣れて気にならなくなりました。
タワーマンション特有の物なのでしょうか?
129: 入居済みさん 
[2014-07-07 20:21:10]
117さんは、「家の中の壁」と言っているので、住戸内の壁のことを言っているんでしょうけど、
前の書き込みで、上階の赤ちゃんの泣き声の話題があったので、
部外者の荒らし書き込みと勘違いして、逆にからかい書き込みされたんじゃないかな。

でも、まあ、所詮、匿名掲示板だし、そんな恥ずかしい勘違い書き込みをしてしまったなんて、
わざわざ謝ることでも無し、というところなんじゃないかな。
130: 入居済みさん 
[2014-07-07 20:37:22]
音は、相手(上下左右の世帯)の状況もあるし、本人の性格や感受性?(神経質とか)の問題もあるので、
イチガイには言えないと思うんだけどなあ。
自分(のところ)がうるさくないからと言って、マンション全体が問題無いかのように言うのって、
ちょっとおかしいと思いませんか?(笑)

我が家では、妻が「ホントっとに、上の部屋の人って、ドタドタとうるさいのよね~」と愚痴っていますが、
僕は、全然、感じません。
「君のいびきの方が、うるさいんだけど」なんて、死んでも言えません(笑)
131: 住民さん 
[2014-07-07 23:14:37]
>>130さん
ユーモアに感服です。
このような方が多いと楽しく過ごせますね!

132: 入居済みさん 
[2014-07-07 23:31:36]
自分のイビキで目が覚めます。

お隣さん、すみません・・・
133: 契約済みさん 
[2014-07-08 00:05:29]
赤ちゃんの泣き声は聞こえませんが、窓からタバコの煙が流れてきます。
喫煙は窓を閉めてお願いします。ベランダで喫煙されているのと変わりません。
134: 入居済みさん 
[2014-07-08 13:12:08]
北側の部屋で窓を開けてタバコを吸われている方がいます。
廊下を通るときにダストステーションのところまで来ると臭くて嫌なので、最近はわざわざ逆周りで帰宅しています。
135: マンション住民さん 
[2014-07-08 15:53:10]
タバコの煙、本当に迷惑ですよね。
そういえば、窓を閉めてキッチンの換気扇の下で吸った場合は
どこに排気されるんでしょう?屋上?
住民専用ポータル覗いたことないんですが、
上記のような内容を共有できるような場なのでしょうか。
もしそうであれば、そこで提起した方が賢いですよね。
あまりここでネガティブな話題はしたくないです。
【契約者専用】とは名ばかり、真偽の判断もつきませんし、
MSの評判を自ら落とすのは契約者にとって良い事ひとつもありませんから。
136: マンション住民さん 
[2014-07-08 17:24:12]
住民ポータルは、こういった話題を共有できる場所です。
137: 入居済みさん 
[2014-07-08 18:06:54]
隣の奥さんが風呂に入ると
ボディーソープの香りが漂ってきます。
138: 入居済みさん 
[2014-07-08 19:22:25]
今度の台風、免震の腕の見せ所となりますかね?
139: 入居済みさん 
[2014-07-08 21:07:51]
ベランダで吸わなければ、ルール違反では、ありません。
マンションなので、いろいろな人がいます。
上下左右、お互いに配慮、気配りが必要かと。
140: 入居済みさん 
[2014-07-09 06:29:07]
>139
ベランダで吸わなくても外に煙が漏れるのはダメだったと思いますよ。
141: 入居済みさん 
[2014-07-09 14:38:43]
室内側の窓際からベランダに向かって煙をはくのはOKです。
民法上も合法です。念のため。
142: 入居済みさん 
[2014-07-09 15:26:53]
ベランダでおならをするのは合法ですか?
加齢臭+口臭+わきがの私は、ベランダでてもOKですか?
なんて、ちゃかしたくなりますね(汗)

とは言え、たばこの煙アレルギー人(知人にもいます)にとっては、
大問題ですもんね。失礼しました。

マナー(気遣い)と規約(ルール)と法令は、わけて考えた方がいいんじゃないかな。
法令で問題ないから「OK!!」なんて???(笑)
143: 匿名さん 
[2014-07-09 15:33:56]
バルコニーの洗濯物が多いね。
梅雨の晴れ間だから仕方ないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる