東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ パーク&パークス その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ パーク&パークス その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-13 06:04:00
 

前スレが1000を超えたので新スレを作成しました。

◆過去スレ
・南千住の東京新大陸プロジェクトについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

・東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38190/

・東京フロンティアシティパーク&パーク
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44683/

[スレ作成日時]2007-04-19 16:36:00

現在の物件
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番41(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 635戸

東京フロンティアシティ パーク&パークス その2

23: 入居予定さん 
[2007-04-24 08:21:00]
>20さん

19です。
新生は固定でも優遇金利じゃないですよ。
うちも最初、とりあえず東京三菱UFJで見積もりを出して審査を通ってますので
今度のローン説明会で新生銀行の方にきちんとした見積もりを出してもらって
変更届けを出そうと思ってます。

今後、金利が上昇するという見通しが大方の見方なので
うちもフラット35なども考えましたが、
フラットだと、つなぎ融資も必要で、その分初期費用が高くなるし、
うちは年齢が年齢なもので、なるべく早く返せるものにしようと思いました。
ただ、若い方は、変動金利のものとミックスしたり いろいろ考えられると思います。
その場合どういう返し方ができるかは、銀行によって様々なので、それこそ個人の使い勝手が
優先されるのではないでしょうか。

私も住宅ローン板で勉強しました(^_^)
24: 購入経験者さん 
[2007-04-24 14:42:00]
会社でお付き合いしてる銀行(給与の振込口座等)とかで、優遇してもらえませんか?
うちは主人の給与振込口座の銀行でローンを組みましたら、全期間1%優遇と、保証料が安くなって諸費用があまりかからなかったです。
25: 入居予定さん 
[2007-04-24 20:47:00]
マンション前の小学校について、区役所にメールにて質問をしてみました。
質問については「現時点の計画で、小学校に直接校庭がつながっていないため、校庭への移動方法はどうなるのか?休み時間などに自由に行き来できないのか?」ということです。

回答をそのまま載せたいと思います。
「新たな小学校用地につきましては、教育環境を整備するに相応しい規模の敷地の確保を目指し、土地所有者の東京都と折衝してまいりましたが、その結果、第三中学校北側の約3,200㎡を取得できることとなりました。そこで限られた敷地で教育環境を整備するため、汐入公園内の駐車場を改修し、小学校や幼稚園・保育園用のグランドとして整備することとしたものです。従いまして、財政的
な理由から、公園内に校庭の整備を図るものではありません。どうか御理解いただけますようお願いいたします。
また、汐入公園内グランドへ移動する場合の安全確保ですが、区といたしましても○○様の御指摘と同様に重要な課題であると認識しております。従いまして、南千住警察とも充分な協議を行い、時間帯を区切った通行止めや安全指導員の設置など、さまざまな対策を検討しているところです。」ということでした。
26: 入居予定さん 
[2007-04-24 21:48:00]
汐入公園内の駐車場の面積はどのぐらいあるんでしょう?
27: ご近所さん 
[2007-04-24 23:24:00]
公園内にはない
28: 匿名さん 
[2007-04-25 00:21:00]
中学校の横にアスファルトの駐車スペースがあるのでは?
普段はチェーンが立っているようですが。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/park/shioiri.html
29: 入居予定さん827 
[2007-04-25 00:41:00]
>16さん

書き方が悪かったようですみません。でも全期間固定をと考えているので当初5年固定なんて変動も同然と考えていましたので・・・
吊戸棚を設置するとしたら芯材を探さなくてはいけないのですね・・・業者に頼めばやってもらえるものなのでしょうか。

>23さん

どのようなローンを組もうとされているのでしょうか。
参考までに教えていただけませんでしょうか。
私も年が年なもので・・・
30: 入居予定さん 
[2007-04-25 07:37:00]
第三中学校東側のアスファルト駐車場では、幅が狭すぎますよね。
それに駐車場は駐車場で必要だと思う。
31: 匿名はん 
[2007-04-25 11:18:00]
>29さん

16です。
ローンは私も最初は全額長期固定を考えていましたが
組み合わせも検討しはじめました。
頭金、残額にもよるでしょうが。
まあ計画立てやすいのは超長期固定ですよね。

棚はIKEA等でも手に入りますがデザイン的な
問題でしたらリフォームになるのでしょうか?
いずれにせよ見積もりを取られてはいかがでしょうか?
32: 周辺住民さん 
[2007-04-25 17:43:00]
>29さん

アーバンの者ですが、芯材を探すのは難しくないですよ。
最近では下地センサーなどがあるので簡単に見つけることが可能です。
http://www.rakuten.co.jp/shinwasokutei/435193/561891/

アーバンの場合は軽天材と呼ばれる金属の下地でした。
吊戸棚の取り付け位置の関係で軽天材にネジ止め出来なければ、
完璧ネジロックという商品で固定することも可能です。
http://www.tak.co.jp/speed/nejirokku.html

うちもオプションの棚はデザイン性がないのに値段だけ高いので、
IKEAで買って取り付けました。参考にどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/192939/blog/4550814/
アーバンの者ですが、芯材を探すのは難しく...
33: 匿名さん 
[2007-04-25 21:44:00]
時計は置時計なのかな?
まだ取り付けてないだけ?
34: 周辺住民さん 
[2007-04-26 14:32:00]
ははは…
時計は取り付けてないだけです。
壁掛けの時計ですよ。
35: 入居予定さん 
[2007-04-26 19:30:00]
>32さん

食器棚もまだですね(^−^)

それも自分で・・・ ?(^−^)
36: 入居予定さん 
[2007-04-26 19:34:00]
>32さん
とってもステキですね!
オプションのより、全然いいです!
ここに自分でつけちゃおうとは、考えませんでした。
参考になりました。
37: 入居予定さん 
[2007-04-26 19:48:00]
>32さん

<IKEAで買って取り付けました>とことは

どんなサイズも販売してるってことですか?
38: 入居予定さん 
[2007-04-27 21:53:00]
ホームページは消えちゃいましたが、以下のサイトにあるキャッシュで一通り見ることができます。
よければどうぞ〜↓

http://www.manen.jp/cache/6064/www.tokyo1300.jp/master1.html
39: 38 
[2007-04-27 21:57:00]
40: 入居予定さん827 
[2007-04-28 00:40:00]
>32さん

リンクだけではなく画像まで貼っていただきありがとうございます。
実は私もIKEAに行って欲しくなったのです。
でも取り付け・・・となると自分でやらなくてはいけなそうだったので躊躇していたのです。
こんなに素敵な感じになるんですね!ますます欲しくなりました。
でも自分でやったら失敗しそう(^_^ゞ

>37さん
IKEAはサイズも種類もかなりバリエーションがあって、扉も色々選べるし、リーズナブルだし、見ていてここなら気に入ったものが選べそうな気がしました。ぜひ行ってみては?
41: 入居予定さん 
[2007-04-28 13:19:00]
>39さん
>40さん

ありがとうございます。
42: 入居予定さん827 
[2007-04-28 22:35:00]
今日はちょっと風が強かったですがとてもいい天気なのでまた見に行ってしまいました。
写真ではちょっとわかりづらいですが、道沿いのツツジが見事なまでに満開でした。
今日はちょっと風が強かったですがとてもい...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる