住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-10 02:00:41
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441341/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【物件情報の一部を修正しました 2014.6.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-16 00:18:57

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その14

701: 匿名さん 
[2014-07-03 12:45:46]
将来お見合いになる面のダイレクト窓には、ブラインドが良いですか?
ただ、ブラインドは小さい子供がいるので、なんかかまいそうで。なんちゃってマジックミラーフィルムなんてないですよね?
702: 匿名 
[2014-07-03 12:49:14]
勝どき東なんか 敷地内に消防棟が入るから ここはまだ良い方ですよ。
703: 匿名さん 
[2014-07-03 13:05:39]
いま消防分署があるので、それは仕方ないよ。何を選んで何を諦めるか、東京ツインパークスも横は高速走ってるから。
704: 匿名さん 
[2014-07-03 13:23:58]
でも、二軒先のゴミ処理場はきついよな。
705: 匿名さん 
[2014-07-03 13:31:50]
我汐留ツインパークスと晴海のDTじゃ比較にならないですね。あまりにも格が違うでしょう。
706: 匿名さん 
[2014-07-03 14:49:09]
ツインパークスってどんな人がすんでるの?
707: 匿名さん 
[2014-07-03 14:58:37]
経営者とか。
708: 匿名さん 
[2014-07-03 14:59:59]
>>706
板にツインパークスのスレもあるから、読んでみれば?
自分も住んでみたいかどうか。
709: 匿名さん 
[2014-07-03 15:16:15]
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4KWQH6TTDS701.html

都のオリンピック・パラリンピック準備局輸送担当課長、松島進氏は「五輪招致の段階から道路、鉄道を含めてすでに整備されているというのが東京の売り」と強調。大会だけのために地下鉄や道路を「造るべきではない」と、既存路線で対応する考えを示している。
710: 匿名さん 
[2014-07-03 15:21:38]
>>708
いま読んだ。住む所じゃないな。
711: 匿名さん 
[2014-07-03 15:23:31]
>>709
それは、誘致の時から言われていましたよ。
インフラなどの期待をするのは、不動産関係者や購入検討していた人達の自由ですが。

BRTLRTはオリンピックに関係なく計画されていたわけだし。
712: 匿名さん 
[2014-07-03 15:34:01]
>>711
みんな知ってることだよなあ。709氏は、なんの目的で投稿したのかね。
713: 匿名さん 
[2014-07-03 19:15:03]
地下鉄もオリンピック関係なく検討が始まっている。
714: 匿名さん 
[2014-07-03 20:29:39]
メトロも都営地下鉄も、中央区の物ではないから
中央区がいくら検討しても、、、
715: 匿名さん 
[2014-07-03 21:57:02]
>>714

当の中央区が何も検討せず、何もしなければ東京都も動くわけがない。
716: 匿名さん 
[2014-07-03 22:01:39]
>>714
江東区も有楽町延伸のために色々検討してますよ。

自分からは何もしない、上や周りを動かそうともしないダメサラリーマンの考え方ですね。
718: 匿名さん 
[2014-07-04 05:32:27]
ここの最安坪単価っておいくつなんでしょうか??
719: 契約済みさん 
[2014-07-04 07:52:26]
今の申込み(契約状況)ってどんな感じでしょうか?
WEST棟は完売ですか?
720: 匿名さん 
[2014-07-04 08:34:46]
相変わらず混んでました。DT売れているんじゃないですか?KTTみたいに幹線道路に囲まれてうるさいわけでなく、至って静かだし、GFTやティアロみたいに買い物不便とは言わせない(一階に24hスーパー)強みがありますね。
721: 匿名さん 
[2014-07-04 08:41:11]
先週見に行きましたが、最低10組はいましたよ
722: 匿名さん 
[2014-07-04 10:40:10]
>>716
江東区の縦線は数十年前からの構想だし区の悲願みたいなとこあるからね
それでも結構なところを税金で賄うみたいだし当然賛否はある

中央区は迷走してる感はあるなぁ
五輪で一気に加速するかと思われたけど、都や周辺区等、協力(利害)関係者が増えて、
船頭多くしてなんちゃら状態って気もしないでもない・・・

とりあえず、ゆりかもめの環状化はあっさり進むかと期待してたけど、
区議会が大反対してるっていうねw
建前は勝どき駅のさらなる混雑が必至ってことらしいけど、実際はどうなんだろうねぇ?
その為の補助的な意味でのBRTなんじゃないの?って気はするけど・・・
723: 匿名さん 
[2014-07-04 11:34:49]
>>722
で、しかも
長期の悲願である江東区の豊洲住吉間の地下鉄はいまだに実現していない。
検討を始めたばかりの中央区の地下鉄案が直ぐに実現するかのように言うのは社会で通用しない考え方ですね。
724: 匿名さん 
[2014-07-04 12:30:38]
銀座築地晴海を串刺しに通る地下鉄も、住吉豊洲間の地下鉄も、オリンピックには間に合わないが真面目に検証されているので将来は敷設されるんじゃないでしょうか。都交だけで計画を揉んでいても進まないというだけです。
いまや湾岸エリアは居住地だけでなく、観光立国を目指す日本の旗手として役割を担おうとしています。メトロや私鉄連合(事実上は東急電鉄配下)が絡めば一気に実現していく、それだけのことです。
725: 匿名さん 
[2014-07-04 12:51:49]
>銀座築地晴海を串刺しに通る地下鉄も、住吉豊洲間の地下鉄も
そもそもこれらを同列に語るのがナンセンスだしミスリードも甚だしいって話

前者は数か月前に初めてアドバルーンがブチ上げられただけ
予算化といっても調査名目で数百だか数千万、順調にいってもあと何年掛かると思ってんの?
後者は数十年の時を経て事業化目前、それでも開通まではまだ十数年~数十年掛かるけどね
726: 購入検討中さん 
[2014-07-04 15:55:59]
公式HPで一期の記載が消えて二期のみになったけど一期販売終了かな?
727: 匿名さん 
[2014-07-04 16:59:10]
一期分完売ということかな?
728: 匿名さん 
[2014-07-04 17:08:32]
銀座築地晴海串刺し地下鉄って有楽町線がそうなんじゃないの?
729: 匿名さん 
[2014-07-04 18:18:56]
有楽町線は、晴海は通ってませんね。
環状2号線の下を通過するのが現実的ではないでしょうか?
そうすると新橋、汐留、勝鬨、晴海、豊洲、有明、お台場の串刺しが現実的では?
730: 匿名さん 
[2014-07-04 18:26:59]
信じるものは救われる。
自分もいつか地下鉄ができるその日を信じて、いつまでも待ちます。いつまでも…。
731: 匿名さん 
[2014-07-04 18:29:01]
ゆりかもめ延伸の可能性もあると思います。
豊洲から豊洲2丁目と3丁目の交差点付近、晴海パークシテイー前辺りを通って、晴海三丁目、晴海五丁目そこから環状2号線に入るルートが可能性有りと勝手に思ってます。
駅が出来るスペースもありそうだし。
732: 匿名さん 
[2014-07-04 20:09:01]
BRT、LRTが環状2号線に作るなら地下鉄は晴海通りでしょう。

733: 匿名さん 
[2014-07-04 21:04:16]
オリンピック開催は確定した。晴海つまり選手村開発地区は1万人以上の人口誘導がされるから、街づくりレベルを超えた巨大な計画都市の誕生だ。これ程の巨大マーケット・商機を大手企業が逃すわけがない。沿道商業施設から公共交通網まで、不可欠なものから順にハイペースで補完されていくだろう。
734: 匿名さん 
[2014-07-04 21:37:08]
だから五輪計画縮小なのに地下鉄出来ないから笑
住友に騙された皆さんお疲れ様。団体バス使って下さい。
735: 匿名さん 
[2014-07-04 21:46:35]
>733は、書きて自身が信じてないのがよく伝わってくる文面ですよね。
736: 匿名さん 
[2014-07-04 21:51:24]
地下鉄使えない路線だから、団体バス便物件ですね笑
羨望とは良く言ったね
737: 匿名さん 
[2014-07-04 21:51:42]
バスガイドつくのかな?
739: 匿名さん 
[2014-07-04 22:25:24]
妄想激しいね。騙されても幸せ者。
740: 匿名さん 
[2014-07-04 22:38:25]
場所は場所だよ。分る人はわかる。
741: 匿名さん 
[2014-07-04 22:55:42]
ここだっけ!駅が遠いから都心なのに駅までシャトルバスがあるところ。WCTみたいだね。
742: 匿名さん 
[2014-07-04 23:01:30]
>>731
そして新橋で合流、湾岸エリアの山手線内回り外回りが完成。
このルートはホントにあるかも。
743: 匿名さん 
[2014-07-04 23:10:03]
駅は遠いかな。わかる人はわかる。
744: 匿名さん 
[2014-07-04 23:12:59]
>>741
晴海の三菱にだってシャトルバスはある。
同様に駅遠のスカイズやベイズは駅まで歩くか車や自転車利用。
745: 匿名さん 
[2014-07-04 23:15:22]
>>741
この辺でWCTと言えばWコンの事だって勉強しようね。
746: 匿名さん 
[2014-07-04 23:40:31]
何の勉強ですか?
747: 匿名さん 
[2014-07-04 23:51:55]
このあたりで東雲は関係ないね。なんで足立地区を出すの。
748: 匿名さん 
[2014-07-04 23:52:32]
東雲は江東区だよ。
749: 匿名さん 
[2014-07-04 23:53:02]
あっそうか! DTはWコンと同レベルでしたね。
750: 匿名さん 
[2014-07-04 23:54:21]
江東区は足立ナンバー、中央区は品川ナンバー。ピンとキリ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる