東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明(その9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明(その9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-29 18:02:00
 

次スレたてました。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3800万円台-2億1600万円台予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.35平米-161.01平米

[スレ作成日時]2008-05-04 05:19:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明(その9)

125: 匿名さん 
[2008-05-09 01:29:00]
>>123
通常、ここから値引きで5%。
更に仲介手数料を引いてもどうにか+-ゼロかな?
多分10%引きまでは応じてくれそう。
126: 匿名さん 
[2008-05-09 02:35:00]
いよいよオリゾンの前が一体開発を条件に公募始まりました
そうするとオリゾン東南も何が建つか解らない・・
ブリの東南はますます貴重になってきそう
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/05/22i58400.htm
127: 有明未来 
[2008-05-09 09:40:00]
>>123
67.23m2で、しかも北東の15階ですか。
それで4,680万円は、いくらなんでも高すぎませんか?
今なら、もっと広くて30階以上の南側の部屋でも5,000万前半で購入できます。
128: 契約済みさん 
[2008-05-09 12:21:00]
オリゾンの前は
三井が開発するとなるとアウトレットかな。
埼玉にも新しくできたしね。

有明アウトレットパーク希望!
高速のインターにも近いし需要はありそうですね。
129: 購入検討中さん 
[2008-05-09 12:36:00]
アウトレットの場合、何階建てになりますかね?
幕張や横浜程度でしたら良いですね。
130: 匿名さん 
[2008-05-09 12:57:00]
最近アウトレットも落ち目だし、わざわざららぽの近くに三井が出店するかは微妙。
というか、この時期に慌てて出したのは、これ以上焦らしてもヤバイと感じた港湾の思惑でしょ。
遅すぎるし、この市況悪化の中であの規模の一括開発に名乗りをあげる怖いもの知らずの企業は、逆にヤバイ。
有明の落ち目を象徴する発表だな。
131: 購入経験者さん 
[2008-05-09 19:24:00]
世界的な女優マドンナを看板に使ってるから世界中から富裕層が買いに殺到するって言ってた人、まだ居る?
132: 契約済みさん 
[2008-05-09 19:32:00]
ここはホンとに注目されている物件なんだな。こんなにネガなレス多いなんて。
このマンションの購入を考えてるのに、投稿してくるのがネガなレスばかりと
いうのがおもしろい。ま、いいさ ほしい人だけ買えばいいと思うよ。
有明の将来性といっても今はわからないことばかりだらけ。でも
それに夢みるのも楽しいよね。
133: 匿名さん 
[2008-05-09 21:38:00]
キミ、おもしろいところで改行入れるね。
134: 入居済みさん 
[2008-05-10 01:34:00]
マドンナとデートできるなら買います。
135: 周辺住民さん 
[2008-05-10 02:43:00]
>>132
>有明の将来性といっても今はわからないことばかりだらけ。でも
>それに夢みるのも楽しいよね。
すげー。
5千万円超の夢か・・・。
やっぱこういったスーパーポテト物件を買う人は器が大きいな。
目が覚めたら、その5千万がほとんど無価値になること間違いないというのに。
137: 匿名さん 
[2008-05-10 03:11:00]
おひさ〜
CONCEPTって凄いマドンナの送ってきた。商談担当者も何処かに行ってしまった。
138: 銀行関係者さん 
[2008-05-10 03:37:00]
ここって豊洲みたいな値段なのに

地下鉄が無くて駅も遠くて不動産価値は低いのに

それでも買う人は、

浮き輪の浮くプールに大金を払いたかったんだろうか。


なんか使えそうで使えない玩具を欲しがる子供みたいだよね。
玩具と違うのは、浮き輪プールに一生掛けてローンと管理費を払うという事だけどね
139: 匿名さん 
[2008-05-10 08:57:00]
共用施設の豪華さに騙されて
不便な立地、悪環境には目を瞑り、一向に捌けない在庫の事も見ないふり。
有明の将来なんて不透明過ぎるものに賭ける意味が分からない。
141: 銀行関係者さん 
[2008-05-10 10:12:00]
>>140 楽しいです。 2年後にはこうなる↓↓ いくら価格を下げて買う人がいない、それが有明
http://house.goo.ne.jp/buy/shuto_um/ensen_shitetu/357/2357210.html

   rー、
 」´‾`lー) \
 T¨L |_/⌒/ →豊洲買った人
  `レ‾`ヽ〈
   |  i__1
  _ゝ_/ ノ
  L__jイ´_ )
     |  イ
     |  ノ--、        r'⌒ヽ_
     ゝ、___ノ二7  /´‾l、_,/}:\
     |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
     __〉 {     (T´ |1:::.  \_>、};;_」
    'ー‐┘     ! `‾''ァ一 、\ ヽ}  ←有明買った人
            〈`‾‾^`¬ノ .::〔‾´
             1  ヽ   .:::レ  ヽ、
             |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
         __,,,... -- |. {———‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
    _,, -‐ ´     ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
, ‐ ´         └—'´                     `
142: 匿名さん 
[2008-05-10 17:42:00]
>>141
「有明買った人」の絵がグシャグシャでようわからん。
ポイントのところで手をぬくな!
143: 匿名さん 
[2008-05-10 19:55:00]
>>138=141
絵の不完全さに禿藁でつね
中途半端だ罠
144: 周辺住民さん 
[2008-05-10 21:01:00]
No.141 by 銀行関係者さん 
このコメントは理解ができないですねー
銀行といえば、日本の未来を左右する主要企業、そのご関係者様が有明の将来に失望しているということは、今後の将来有望の土地はどこでしょうか?
大手銀行ではないですね、融資ができないとのご発言ですね。
今後のご発言にご注意ををいただいた方がよろしいのでは
145: 匿名さん 
[2008-05-10 21:01:00]
>>141
その絵の不完全さが一層「有明らしさ」を助長していて笑える。
146: 匿名さん 
[2008-05-10 21:26:00]
>>144
意味がイマイチわかりません。
何がいいたいのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる