東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明(その9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia Mare 有明(その9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-29 18:02:00
 

次スレたてました。


物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3800万円台-2億1600万円台予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.35平米-161.01平米

[スレ作成日時]2008-05-04 05:19:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

Brillia Mare 有明(その9)

198: 匿名さん 
[2008-05-12 22:26:00]
>197

豊洲のTOTは、同時期に発売しているよ。
少なくてもそれとは、比較できたでしょ。。。
CTTが出たって、立地はほとんど変わりなく、価格も少し上向きぐらいなんだからー

都の用地も公募されている今、豊洲の方がよかったと言うのもなんか的外れな気がするが。。。

それでも、後悔してるならキャンセルして好きなところへ住んだ方がいいね。
199: 匿名さん 
[2008-05-12 23:04:00]
まぁまぁ197さんはほんとの契約者みたいだし、
大きな買い物して契約後に不安になる症候群だと思います。

でもほんとに不満or後悔するようなら、さっさと行動したほうがいいと思いますよ。>>197
200: 入居予定さん 
[2008-05-13 01:31:00]
この掲示板見てるとネガなことばっかりだ。
あ〜あ、契約するんじゃなかったよ。

同時期に販売した横浜ポートサイドプレイスにあたっていれば
こんな心配や悔しい気持ちはなかったのに・・・非常に悔やまれる・・・。
201: 契約済みさん 
[2008-05-13 02:08:00]
こんな匿名掲示板みて心が動き迷うような方は 何処を買っても同じじゃないの?
そんなに迷ったり後悔するなら思い切ってキャンセルしてみたら
本気で!
202: 契約済みさん 
[2008-05-13 02:11:00]
196
買った後に地下鉄がないと後悔しただと???
は〜〜〜 あきれて物も言えん! 釣りですか???
あなたはキャンセルしなさい!
203: 物件比較中さん 
[2008-05-13 07:44:00]
みんな釣りだよw。

契約した後に後悔してこの板に書き込むやつなんていないと思うw。
204: 契約済みさん 
[2008-05-13 09:04:00]
え”、ここ有明だったんですね。知りませんでした。プールのある家に住みたかったから思わず契約してしまいました。どうしましょう? 物凄く後悔しています。キャンセルしても手付け金返ってきますか?
205: 匿名さん 
[2008-05-13 10:39:00]
ホント暇な人が多いんですね。
なんでそんなに釣りたいんでしょ??
そんなに面白いんですかね?
理解不可能です。
あんまりくだらない釣りばっかになるとこの掲示板も無意味なものと理解されるようになるのでは?
それが狙いですかね。。でもそれも何が目的なんだろ??
無意味な掲示板にしてやった〜!・・・と喜ぶ人って。。
ちと怖いですね。(^^;
206: 匿名さん 
[2008-05-13 10:55:00]
今後もマンションは価格上昇と営業は煽りまくってたのに、見事に反転
今買わないと買えなくなると、妥協して買った人も多かろう
愚痴りたい気持ちはわかる
207: 匿名さん 
[2008-05-13 10:57:00]
妥協までしてかわないよ!
208: 周辺住民さん 
[2008-05-13 11:03:00]
地下鉄ってそんないい?
りんかい線けっこう便利だと思うけど・・・恵比寿、渋谷、新宿、池袋に一本で行けるのってあんま無いと思うし。
本数は少ないけど・・・
209: 契約済みさん 
[2008-05-13 11:51:00]
りんかい線はほんとに便利です。渋谷新宿恵比寿に行くのに座っていける
のは最高です。満員電車なんて乗りたくない!

地下鉄通ってなくてもゆりかもめで新橋まで一本だし…。
都内勤務ならまったく問題ないと思います。
210: 匿名さん 
[2008-05-13 11:55:00]
山手線以内じゃないと都心じゃない....とか、
最寄がJRじゃないと、駅近じゃない...とか、
ゆりかもめは路線じゃない........とか、
地下鉄ないと不便極まりない.......とか、

なんか電車や通勤に拘る煽りの方、多いですね。
この物件選択する人達って、そこまで通勤に汗々しない生活又は性格だと思うので、煽りだとしても場違いじゃないかなぁぁぁぁと思うのですが。

204さんのように釣れると思ってハズされると、見てるほうも恥かしいので落ち着いて投稿してほしいものです。
211: 物件比較中さん 
[2008-05-13 12:55:00]
多分BMAを購入した人達は比較的りんかい線で通勤が便利な人や
車通勤が可能な人たちが購入したんだろうね。

多分この掲示板で釣ろうとしている人間や煽っている連中は
BMAが買えない層にいる連中だよ。
つまり、優しく言うとかわいそうな連中。
ひどく言うと社会にとって貢献度が低いどうでもいい連中。

皆さん、落ち着いて物件の検討をしましょう。

ちなみに品川・港南・お台場(フジテレビ等)・天王洲あたりに
勤務している人達には非常に通勤にはもってこいの物件。
渋谷、新宿出るのもそんなに苦ではないね。
新橋にもゆりかもめで行けるし。(ちょっとあののんびり感が通勤には向かないが)
池袋なんかだと少しきついかな。
ま、この辺に勤務している人達は練馬あたりでも
ご検討くださいって感じかな。
212: 契約済みさん 
[2008-05-13 17:19:00]
書いている人は、

ここは豊洲と似たような値段なのに、有明は地下鉄が無いことを言っているだけでは

批判でもないし、真実だし、電車はあとから引けませんから仕方ない事です。
213: 物件比較中さん 
[2008-05-13 17:36:00]
おいおい。
豊洲よりは値段安いだろ・・・w
214: 匿名さん 
[2008-05-13 17:44:00]
ヒンコンタワーは??
215: 匿名さん 
[2008-05-13 18:12:00]
>211

池袋まで、りんかい線で、乗換えなしで行けるので楽だと思いますよ。

朝のラッシュ時の乗換えはきついですからね。

ただ、池袋駅から先がある場合は、むしろ豊洲に出て、東武東上線や西武池袋線に乗り入れてる有楽町線を利用するほうが速いかと思います。駅によっては豊洲から一本で行ける可能性があります。
216: 土地勘無しさん 
[2008-05-13 19:27:00]
>>212
なんで地下鉄なの?(笑
いろんな環境、いろんな設備、いろんな仕様、その他たくさんの条件で、各々の物件なのに。

ついでに、地下鉄の言いだしっぺは、契約者だけど地下鉄が無いからキャンセルするっていう感じだったけど。
217: 匿名さん 
[2008-05-13 20:46:00]
まあ好きな人にはいい物件なんだろう

ただそういうニーズを持つ人がそれほど多くなく
結果売れず、値付けに失敗した物件として君臨することになった

これはもうどうしようもない事実

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる