東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ練馬高野台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. クレアホームズ練馬高野台
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-07-29 14:36:00
 削除依頼 投稿する

これまでにクレアホームズをご検討、ご購入なさった方でも結構です。
感想を書き込んでいただければ幸いです。
川沿い、駅から徒歩10分の立地にひかれております。


所在:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建 地下1階建
売主:セントラル総合開発株式会社 
管理会社:セントラル総合開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-01 13:29:00

現在の物件
クレアホームズ練馬高野台
クレアホームズ練馬高野台
 
所在地:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線練馬高野台駅から徒歩8分
総戸数: 79戸

クレアホームズ練馬高野台

366: 購入検討中さん 
[2008-04-08 14:52:00]
今日の雨で地下駐車場は大丈夫でしょうか?
367: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 10:21:00]
>366さん
まったく問題ありません。
心配ならば、初夏あたりまで待って、豪雨なども経験した後の
クレアホームズを検討しては。そういえば残りの住戸、売れ行きは
どうなんですかね。

当方とても快適に暮らしています。
368: 購入経験者さん 
[2008-04-09 15:01:00]
>366さんへ
367さんのおっしゃるとおりです。焦らずによく検討してから決めて下さい。
環境や立地以外にもマンションの質などもよく確かめて下さい。
専門家から、マンション購入は自己責任である、と教えられました。
369: 購入検討中さん 
[2008-04-09 22:32:00]
あれだけの豪雨に耐えられたのならあまり心配要りませんね。
370: 物件比較中さん 
[2008-04-10 02:51:00]
構造がしっかりしているかどうかは、専門家に調査を依頼すれば分かるのでしょうか?
371: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 08:28:00]
>369さん
367です。前回と書いていることが逆に思われるかもしれませんが、このあたりの
「豪雨」はあんなものではありません。もっとすごいです(笑)

このスレッドの最初のほうをごらんいただければわかると思いますが、地下駐車場
については心配なさる方が結構いらっしゃいました。

私は地元で長く暮らしていて、それでも368さんの言うところの「自己責任」で
大丈夫だと判断し購入しています。
372: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 21:55:00]
奥様に質問です。
流しの排水溝って水がずっとたまってますか?
家はずーっと並々な感じなんですが・・・
これっておかしいのでしょうか?
373: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 23:40:00]
結構、内覧会のときは不安でならなかったけど、住んでみるとよいですね。
地味ですが、収納が非常に多い。
374: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 08:50:00]
>372さん
中がドーナツ型になっていますよね? その溝にはたまっていますがなみなみという
かんじではありません。まだ内装業者の方もいらっしゃっていますし、早めに
確認してはいかがでしょうか。なんともないとよいですねー。

>373さん
うちも収納場所、まだまだ余裕があります。
これからものが増えるでしょうから、心強いです。
375: 物件比較中さん 
[2008-04-12 03:14:00]
外壁の凹凸とか、公開空地のタイルとか、直してくれたのでしょうか?
376: 契約済みさん 
[2008-04-12 08:19:00]
>370
個人で依頼すると費用がかかると思います。
私は本物件は設計と建築の性能評価書が交付されており、それをもってOKと考えました。
379: 匿名さん 
[2008-04-16 11:16:00]
マンション契約する前に、階高、性能評価の等級などを調べてみて下さい。
一級建築士に構造チェックをしてもらうと、より安心です。簡単な構造チェックでしたら、大して費用はかからないと思います。
ここの掲示板で書かれているように、マンション購入は大きな買物です。ちゃんと納得してから契約して下さい。
380: 入居済み住民さん 
[2008-04-18 00:23:00]
住んでみての感想
ここのインターネット環境は優秀ですね。
西友は使い勝手がいいです。
予想通り閑静ですが、川沿いは適度に活気があります。
381: 物件比較中さん 
[2008-04-19 00:45:00]
有楽町線の高野台始発もよいですね。
欲を言えばもう少し本数が多いほうがありがたいですが。
382: 西武沿線住民 
[2008-04-19 01:31:00]
有楽町線の高野台始発は、石神井公園駅の高架複々線化が完成したら
無くなる(石神井公園発になる)気がします・・・
383: 契約済みさん 
[2008-04-19 22:29:00]
>382さん
石神井公園駅高架化は4年後ですね。
まだまだ先です。
384: 契約済みさん 
[2008-04-26 23:43:00]
>375さん
おそらく修復はしてませんが、前ほど気にならなくなった。
慣れのせい?
385: 匿名さん 
[2008-04-27 07:44:00]
コンビニ出来てきましたね。
386: 入居済み住民さん 
[2008-04-27 17:09:00]
バルコニーでの喫煙ってOKなんでしたっけ?
387: 契約済みさん 
[2008-04-27 23:01:00]
>386さん
禁止ではないと思います。
火事が怖いのでマンション内は喫煙禁止にして欲しいですが。
388: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 14:44:00]
世の中喫煙者の肩身が狭くなってきていますが、自宅では自由に喫煙くらいしたいです。
マンションですが、分譲なのですから…
マンション内喫煙禁止なんて、ありえないです。
もちろん共有の廊下などは禁煙が当然だと思いますが・・・
389: 匿名さん 
[2008-04-28 17:53:00]
バルコニーで喫煙されると、
吸気口がその煙をかなり吸引してしまうので、
困っています。。。
390: 入居済み住民さん 
[2008-04-28 20:45:00]
バルコニーで喫煙するのは、レストランで同席している人に気遣い、
隣の人に向かって煙を吐くのに近い気がします。
我が家は私(妻)=禁煙派、夫=喫煙派ですが、お隣とのお付き合いも
考え、キッチンの換気扇下を喫煙の場としました。
お隣での喫煙、かなり隣へ煙が流れます。どちらからの煙かは明らか
ですので「バルコニー喫煙派」はいっそ近隣にご挨拶されては?
391: 契約済みさん 
[2008-04-30 00:05:00]
ベダンダで吸われると洗濯物に臭いが付きそうでいやですね。
室内の換気扇の下で吸ってください。
392: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 09:16:00]
換気扇の排気も全部廊下側に出てますよ。
393: 契約済みさん 
[2008-05-03 23:35:00]
川の周りは本当に雰囲気がいいですね。
周辺住民も変な人が少なそうで住みやすいところです。
394: 購入検討中さん 
[2008-05-04 23:40:00]
残り8戸になってますね。
395: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 13:53:00]
今日入っていた広告では9戸でした。
最高価格が上がったので見てみたら、Aタイプの最上階(10階)が出ていま
した。ローン審査が通らなかったのかな。
396: 匿名さん 
[2008-05-11 11:51:00]
近くの三菱地所も工事が始まりましたね。
丘(?)の上でちょっと変形した土地の形なので
うまく生かせば良い物件ができると思います。
397: 物件比較中さん 
[2008-05-11 21:16:00]
地所の物件は高いんだろうな。
クレアホームズでもいい値段なのにそれ以上なら手は出ないなあ。
398: 物件比較中さん 
[2008-05-14 12:34:00]
地所の物件は高そうで心配ですが、万一の場合に全額保証してくれそうで安心です。
399: 物件比較中さん 
[2008-05-15 22:56:00]
地所は社会的責任能力があるから、万一のことがあった場合は全額返金してくれると思います。
弁護士から教えられました。
400: 物件比較中さん 
[2008-05-17 00:28:00]
地所はほかの物件で評判悪いようだが
401: 物件比較中さん 
[2008-05-17 16:56:00]
っていうか、地所の物件じゃなくて、地所の営業が評判悪いし、実際悪い。
客を上から見下ろし営業するのは、地所が一番ひどい。
402: 購入検討中さん 
[2008-05-17 23:44:00]
そんな営業でも万が一のときに頼りになるのか?
ブランドから想起される信頼感のイメージだけの話に過ぎないと思うんだが。
403: 匿名さん 
[2008-05-18 08:09:00]
まわりに中古の三井も地所も東京建物の物件あるから見てみれば?
404: 物件比較中さん 
[2008-05-20 00:17:00]
残り5戸になってますね。
ここにきて着々と売れ始めているようです。
早く決めないとやばいかな。
405: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 08:58:00]
最近またお引越しが増えていると思ったら売れているのですね。
梅雨が終わり、夏になると楽しみですね。窓を開け放ってすごすのを
楽しみにしています。
406: 物件比較中さん 
[2008-05-20 17:06:00]
1000万円引きとかになっているのでしょうか?
407: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 11:53:00]
すごい質問ですね(笑)
気になるなら聞いてみては?
408: 匿名さん 
[2008-05-23 20:14:00]
たぶんなっていると思います・・・。
409: 物件比較中さん 
[2008-05-24 01:30:00]
いや1000万はないだろう。1割くらいじゃない?
410: 匿名さん 
[2008-05-24 16:54:00]
地所の物件ですが、何世帯のマンションができるのですか?
ホームページはまだできていないみたいなので、
ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
411: 入居済み住民さん 
[2008-05-25 20:23:00]
知人が我が家で確認後、物件を案内してもらったのですが
そんな割引はないようでしたけど。
412: 匿名さん 
[2008-05-27 00:11:00]
そうですね、昨今のマンション不況と呼ばれているなかで善戦
しているので、無理に値引きする必要はない気がします。

供給戸数が減少しているので、購入ニーズのある方にとっては
あまり値引きがなくても一考の価値のある物件だと思います。
413: 物件比較中さん 
[2008-05-27 00:20:00]
入居済みの方、又は、近隣にお住まいの方へお伺いいたします。
駅からクレアホームズ練馬高野台に向かう途中、信号が一箇所ありますよね。そこの下水の臭いが気になったのですが、一時的なものでしょうか?石神井川沿いで雰囲気よく気に入った物件です。住んだことのない土地ですので、石神井川の臭いがするのか否かも見当がつきません。ぜひ、教えていただきたくお願いいたします。
414: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 11:12:00]
以前より近所に住んでいたものです。
昔からときどき、雨が少なくとても暑い日、川のにおいがする時がありました。
が! ご存知かもしれませんが、つい最近石神井川の大掛かりな清掃がありました。
もともと家の中まで臭ってくるようなひどいものではなかったので、
より清潔な環境で暮らせると喜んでおります。
気になるようでしたら、日を選んでいらしてはどうでしょうか。
我が家は比較的低い階なんですが、毎日窓全開で、まったく臭いは気になりません。
とても気持ちよく暮らしております。
415: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 11:12:00]
値段が気になるなら、クレアシティもまだ残っているのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる