東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ練馬高野台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. クレアホームズ練馬高野台
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2008-07-29 14:36:00
 削除依頼 投稿する

これまでにクレアホームズをご検討、ご購入なさった方でも結構です。
感想を書き込んでいただければ幸いです。
川沿い、駅から徒歩10分の立地にひかれております。


所在:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線「練馬高野台」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建 地下1階建
売主:セントラル総合開発株式会社 
管理会社:セントラル総合開発株式会社
施工会社:東海興業株式会社

【物件情報を一部追加しました 2013.9.19 管理担当】

[スレ作成日時]2007-03-01 13:29:00

現在の物件
クレアホームズ練馬高野台
クレアホームズ練馬高野台
 
所在地:東京都練馬区高野台2丁目839-3(地番)
交通:西武池袋線練馬高野台駅から徒歩8分
総戸数: 79戸

クレアホームズ練馬高野台

No.151  
by 契約済みさん 2008-02-07 10:50:00
早めの購入だったので、ガラストップにしました。他にもオプションが結構ありまし
たが、147さんが書いていらっしゃるようなものは確かに最初からありませんね。

私も、「トイレに手洗いカウンター」これはほしかったです。後付けできません
もんね。また、バリアフリー面が弱いのも「ここが弱いからフラット35Sはだめだった
のかな」と素人考えで思いました。

が、変えられない立地が理想どおりでした。これで、147さんが挙げていらっしゃ
るような希望もそろった物件だったら、おそらく手が出なかったでしょう(笑)

現地は、植栽も始まりました。
内覧会が楽しみですね。
No.152  
by 物件比較中さん 2008-02-07 22:53:00
確かに、ここの立地は捨てがたいですね。
現地を見ましたが、近くにある市場もそんなに気にならなかったです。
思ったよりも静かで、都心にも簡単に出られますね。
それでいて、緑も多いし。
投資系やDINKS系というよりも、ファミリーや永住向けですね。
No.153  
by 購入検討中さん 2008-02-09 00:46:00
>151
ガラストップってもうできないのですか?
No.154  
by 物件比較中さん 2008-02-09 11:36:00
これからガラストップは選択できないようです。
あと、キッチンの高さ調整やトイレの色とかも選択できたようですが、今は選択できないようです。
No.155  
by 匿名さん 2008-02-09 13:07:00
>152
完全にファミリー・永住者向きです。
地味ながら良質な物件ですね。
No.156  
by 匿名さん 2008-02-09 15:46:00
みなさんは、内覧会同行業者をお願いしましたか??
No.157  
by 物件比較中さん 2008-02-09 16:29:00
>156
マンションの内覧会には同行業者を手配した方が良いと思います。
他の掲示板(住民スレ)を見ると、入居後に気づいた瑕疵のレポートが結構ありますから。
以上、個人的意見でした。

ちなみにこの物件は、なかなか立地が良いですね。
周りに何も無いですが(笑)駅に近いし、静かな毎日を過ごせそうです。
カラオケは石神井公園まで行かなきゃいけないなぁ(笑)
No.158  
by 物件比較中さん 2008-02-09 18:50:00
156
157

毎度ご苦労様です。
No.159  
by 物件比較中さん 2008-02-09 19:31:00
ここまだ9戸売れ残ったままみたいですね。
小市民には手が出せないでしょうが、お金ある人は練馬タワーとかグランメゾン杉並の売れ残りに行っちゃうんだろうな〜。
No.160  
by 購入検討中さん 2008-02-09 20:34:00
グランメゾンも検討していましたが、大型ならではの共有施設でもめて
いますよね。住民版を見てやめました。
タワマンとここではぜんぜん違う。ここ選ぶひとはもともとタワーは
検討しないでしょ。
No.161  
by 匿名さん 2008-02-09 20:58:00
練馬のタワーは設備とかグレードは上だと思うけど、線路が近いし、間取りがいまいち
だし、おそらく高いし、タワーマンション特有の弊害もありそうだしというので
やめました。
No.162  
by 契約済みさん 2008-02-10 00:05:00
>151
ガラストップコンロはまだ付けられるようですよ。
No.163  
by 匿名さん 2008-02-10 20:25:00
>162
いくらですか?
未契約でもオプションの金額教えてくれますかね?
No.164  
by 匿名はん 2008-02-10 21:44:00
ガラストップならホームセンターで工事費込みで10万円でいくらでもありますよ。
せっかくなら両面水無グリルつきがお勧め。

けっこう色々メーカーや種類があるので無理してOPしなくてもいいと思うよ。
東京ガスのがいいなら光が丘にショールームがあって販売しています。
No.165  
by 匿名さん 2008-02-10 22:41:00
オプションで入れた方がよさそうなものって何でしょうか?
No.166  
by 契約済みさん 2008-02-11 15:50:00
>163
確か12万8千円くらいだと思います。
No.167  
by 163 2008-02-11 16:28:00
ありがとうございます。
意外と高いですね。
No.168  
by 契約済みさん 2008-02-11 16:52:00
もうすぐ内覧会ですね。
売主の立会いってするんでしょうか?
また電気・ガス・水道って使える状態なのでしょうかね?
No.169  
by 入居予定さん 2008-02-11 21:51:00
ライフライン系は使える状態で内覧するのが基本って本に書いてあった。
どうだろうか
No.170  
by 契約済みさん 2008-02-12 09:31:00
「お湯がでるか」「浴室乾燥機は使えるか」などまでチェックする項目に
入っていますが、実際どうなんでしょうね。
壁の傷もどこまでシビアになるべきかなど、こちらの掲示板の過去スレ
などで研究中です。今週は説明会がありますね。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
No.171  
by 契約済みさん 2008-02-13 07:54:00
>>165さん

うちはエアコンをお願いしました。
取り付けにお金がかかりますが、仕上げがまったく違うそうなので。
No.172  
by 契約済みさん 2008-02-13 21:39:00
>165&171さん
私は、エアコン、バルコニータイルを予定してます。
床コートは考え中です。
No.173  
by 匿名さん 2008-02-14 12:42:00
もうすぐですね。内覧会ってみんな同じ日に来るんですか??
No.174  
by 契約済みさん 2008-02-14 17:27:00
>173さん
内覧会は日時の指定がありました(本日説明会でした…疲れた)。

引越しはどうしますか? まだ見積もりもとってないのでなんとも言えませんが
引越しシーズンを強調され、高いのかな、という予感が(笑)
入居直前になって、またいろいろと悩みどころが(-- ;
No.175  
by 入居予定さん 2008-02-15 19:15:00
サカイさんダメですね。高すぎです。
複数社見積もりとりましたがサカイ以外に決めようと思います。
No.176  
by 契約済みさん 2008-02-15 20:38:00
>175

サカイさん、高いんですか??
うちは明日見積もりなので、結果は明日ご報告致します!
No.177  
by 入居予定さん 2008-02-15 21:14:00
サカイさん高いですよ。
他の業者比較1.5倍くらいでした。
幹事会社だから安くできるはずと他社の人は言ってましたが
その地位にあぐらをかいてます。

相見積をお勧めします。
No.178  
by 契約済みさん 2008-02-15 21:33:00
我が家も明日見積もりです。
皆さんからご意見を伺えてよかったです。
明日の結果をまたご報告させていただきます。
ありがとうございました。
No.179  
by 入居予定さん 2008-02-15 21:47:00
サカイさん高いです。
幹事会社でないとピーク時の引越しどんなデメリットがあるんでしょうね。
ちょっとありえないですね。
No.180  
by 入居予定さん 2008-02-15 22:26:00
デメリットなんてあまりないようですよ。
高いなら他社にすべきでしょう。
また、特に3月末〜4月初旬は込み合うので早めに交渉して
決めないとそれこそ足元みられますよ
No.181  
by 契約済みさん 2008-02-15 22:41:00
みなさ〜ん、、

人数や距離にも依ると思いますが、ちなみにどちらが安かったですか〜??
No.182  
by 入居予定さん 2008-02-16 13:47:00
サカイ見積もりの前に他のところの見積もりを取ろうと思ってたら
大手はほかに幹事が入ってるとだめなところもありました。
中小だとOKでした。
No.183  
by 契約済みさん 2008-02-16 15:37:00
本日サカイの見積もり日でしたが、前述の通り、1.5倍以上価格でした。
『3月末は引越しシーズンなんで、、、』みたいな感じでしたよ。。。

ただ、サカイさんだとドライバー&荷送要員以外に現地待機スタッフもいるそうで、現地に着いてからの搬送作業などはテキパキ進みそうです。
No.184  
by 入居予定さん 2008-02-16 20:26:00
大手で一斉入居がOKなのは、
・アリさんマークの引越社
・佐川
でした。
よくある引越し比較サービスにあるような中小は
大丈夫です。
No.185  
by 入居予定さん 2008-02-16 22:49:00
入居者説明会疲れましたね。
意外と子供連れが少なかった気がします。
ファミリー向けかと思いましたが、DINKSも多いのですかね。
No.186  
by 入居予定さん 2008-02-17 08:03:00
>185
我が家は子供がいますが、人に頼んで連れて行きませんでした。
他にもそういう方、いらっしゃると思いますよ。

>184

引越し、早く決めないとそこも繁忙期ですし、サカイさんには
困ったものですね。

アリさん、我が家は繁忙期を理由に断られました。
支店によっても違うのかな。
No.187  
by 入居予定さん 2008-02-17 20:43:00
私の家も小さい子がいます。
同世代の子がいればいいな
No.188  
by 入居予定さん 2008-02-17 23:20:00
フロアコーティングってやります?
No.189  
by 契約済みさん 2008-02-18 11:59:00
説明会の時に売主のセントラル総合開発社員さんに初めて会いましたが、頼りない印象を受けました。施工会社や設計事務所がしっかりしているようなので、物件的に大丈夫でしょうか?
No.190  
by 入居予定さん 2008-02-18 22:26:00
>188さん
うちはLDと廊下だけ、フロアコートする予定です。
あと、エアコンとバルコニータイルをします。

>189さん
うちは内覧会に一級建築士を連れて行って構造面も含め可能な限りチェックしますので、何か気になる事があればこの場で公開致します。
まぁ、この辺はそもそも地盤も良いし、基礎もしっかりしている筈ですので、問題無いと思いますよ。
むしろ周りに、あやしいマンションが多いと思いますが(笑)
No.191  
by 入居予定さん 2008-02-19 00:51:00
>190
フロアコートっていろいろ種類あるみたいですがオプションのものですよね。
エアコンについてはオプション業者が安いって自信ありげだったけど
本当に安いんですかね?

内覧会の時点で構造・躯体の指摘をしても仕方ないし、一級建築士といえど
そこまでは見れないのでは?

私は騒音が気になります。
界壁って直張りですよね。
No.192  
by 入居予定さん 2008-02-19 00:53:00
>189

いたのは、管理と保険の人ですよね。
物件の信頼性にあまり影響ないのではないですか。
No.193  
by 契約済みさん 2008-02-19 08:48:00
構造・躯体などについてはあまり心配しないように致します。
壁が直張りというのは普通のマンションと違うのですか?
No.194  
by 契約済みさん 2008-02-19 11:03:00
>188さん
フロアコーティング、我が家は結局やめました。
今のフローリング材だともともとある程度の防水防汚効果もあるみたいです。
でもま、好みの問題でしょうね。

>191さん
界壁は、コンクリート1800MM以上なので、よしとしましたが、どうなんでしょう。
180MM前後を経験したことのある方、いらっしゃいますかね。
No.195  
by 購入検討中さん 2008-02-19 18:52:00
こちらのマンションを買おうかどうか迷っています。
ただ、トイレの手洗いカウンターがどうしてもほしくて・・・
立地や環境は良いのですが、なかなか購入に踏み切れません。
手洗いカウンターは絶対に後付けできないのでしょうか?
No.196  
by 契約済みさん 2008-02-19 19:40:00
私は購入しましたが、手洗いカウンターはほしかったですね。
こういうことは、物件にまったく関係のないリフォーム業者や工務店に
問い合わせたらよいのではないかと思います。というか、知り合いにそう
言われました。
No.197  
by 契約済みさん 2008-02-19 22:11:00
手洗いカウンターについては私も悩みましたが、立地を優先して決めました。
立地は後からどうしようもありませんが、手洗いカウンターは後から自費でリフォームできますから。


しかし、今時手洗いカウンターは常識ですよね。。。
No.198  
by 入居予定さん 2008-02-20 08:23:00
>194
界壁の仕上げが直張りでなくGSだと音が反響する太鼓現象が起こる。
厚さについてはまあギリギリの厚さですね。
No.199  
by 契約済みさん 2008-02-20 10:24:00
>195、196、197
ミストサウナつけるくらいなら、おしゃれな手洗いカウンターをつけてほしかった・・・・・
No.200  
by 契約済みさん 2008-02-20 18:49:00
>199さん
本当にそのとおり。

いよいよローン実行が近づいてきましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる