三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:08:00
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 六
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44323/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/
【購入者スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/

[スレ作成日時]2008-06-09 23:19:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part11

902: 匿名さん 
[2008-07-31 20:00:00]
>895さん
888です。
個人的には、高級感と生活感は、両立しないものだと思っています。
でもそれはあくまで私の考えであって、そう思わないならそれでいいと思います。
それより何より、全ての書き込みに鋭く反論なさっていますが、欠点のない
完全無欠の物件などは、そうそうないと思うので、良い点についてご自身が
気に入っていれば、それでいいのではないでしょうか。
ちょっとした欠点が、決定的なマイナス要因と思う人もいるので、それをいちいち
反論してもきりがありませんし、また895さんが反論しても、その人の考えを
変えられるわけではありません。
ここでの欠点の指摘が、即座に物件の価値に反映されるわけではないのですから、
冷静にご自身の考えを貫かれればいいと思います。
903: 匿名さん 
[2008-07-31 20:31:00]
豊洲に893さんはいますか?
906: 匿名さん 
[2008-07-31 23:17:00]
>>899
>患者を救急車に乗っけるまで時間がかかることが多いそうです。

多くの場合古い住宅や戸建で、住居そのもの、あるいは住居にいたる道路において問題が発生します。
大規模マンションでは搬送を意識して作るのが現在は常識ですので問題はずっと少なくなります。

>戸建てにはそのようなものがありませんが、部屋ごとに採光や風を取り入れることができます。

戸建でそれが出来ない場合も普通にありますね。
かつ、マンションで全部屋に可能なケースも普通にあります。

>高齢者がマンションに移ることについてですが、階段の上り下りをしないですむマンションを選ぶ方がいるということでしょうか。

全くわかっていませんねあなたは。
彼らにとって重要なのはなんといってもセキュリティです。
セキュリティを気にする箇所が一つに集約されているマンションと、あちこち何十箇所も留意箇所がある戸建は全く事情が違うのです。
そして障害物です。どうしても柱や梁の数に差が出てきます。戸建は床にも段差が必ず発生します。そりゃそうでしょう地べたにピタリと床を作るわけに行きませんから。
そして障害物の多さはレイアウトチェンジの融通の効かなさにも直結します。
そしてサービスです。共有で管理する部分が多いため、戸建だとあれこれ気にしたり手配したり場合によっては自分で修理清掃しなくてはならない労力が一切必要ありません。

したがって、以下も、

>高齢者だけがすむ戸建はお金に余裕がありますと減築をとったりしています。
>そのときにエレベータを設置するかたも。金銭に余裕がない方は売却してマンションに移る人もいました。

少なくとも判断は間違っているでしょうし、事実でない可能性がありますね。

>ところでベランダにガーデニングや陽射し除けをすることが悪いとは。
>この温暖化に対策をすることが必要なのにね。どんどん緑化に向けて頑張ってください。豊洲をいい街にしてくださいね。

温暖化対策を意識してガーデニングする人は稀ですし、あまり評価されないでしょう。
他に人として重要な意義があるのでは?

>>902
>完全無欠の物件などは、そうそうないと思うので、良い点についてご自身が
>気に入っていれば、それでいいのではないでしょうか。

仰るとおりです。
私もニーズに合うかどうか(だけ)が重要だと再度再度言っていますね。

>ちょっとした欠点が、決定的なマイナス要因と思う人もいるので、それをいちいち反論してもきりがありませんし、また895さんが反論しても、その人の考えを変えられるわけではありません。

考えを変えるつもりなぞありません。
事実に基づかない意見(というより妄言)や、思慮が及べば考えが変わる可能性がある意見に対してコメントしているだけです。
結果、意見が変わったとしてもそれが本意ではありません。

ここは情報交換をする場です。事実に基づいた意見と色んな観点を踏まえてた意見こそ生きてくるのです。
「私は絶対こう思う」のは勝手ですがあまり他人の役には立ちません。
907: 匿名さん 
[2008-08-01 00:32:00]
恐らく、この段階(所謂一般論)からの意見交換をしていたら、マンション(物件)そのものの検討までたどりつくのに3年、購入するかどうかを決める段階まで10年は必要と思われます。

 現実的に、購入を検討するのであれば、予算と期間を決めることが有効だと思いますよ。
私の場合、マンション8千万(諸経費、家具、オプション等もろもろで+1千万)、期間6ヶ月としました。

 週末中心に6ヶ月間(接客の差などを確認する上で中古も見学することをお勧めします)、一番いい部屋を見つけるべく集中的に回りました。

 ちなみに、ここについては南西角部屋の高層階だと思いましたが(モデルルームと同じタイプ)、予算オーバーで残念ながら見送りました。その後、たまたま、我が家のニーズに合致する物件が見つかったので(4ヵ月後)、契約しました。
911: 匿名さん 
[2008-08-01 02:49:00]
>子供がいるところ何処でも同じでは?他物件と違うとしたらその根拠は?

886さんは、想像するといっています。想像に根拠などあるはずもない。
貴殿が、いつもご指摘する、空想や、妄想です。それなのに、
なぜ、根拠を求めるのでしょうか?

>日常の生活形態を「見苦しい」と排除するのがあなたの感覚なのですね。
>さらに植栽があると「見苦しい」と。

「見苦しい」といのは、価値観からくるものなので、人それぞれでしょう。
その価値観を否定することはできないのでは?
すべてのベランダが、植栽、布団、すだれで埋め尽くされたら、さすがに
見苦しいそうでうね。これも、価値観ですが。。

>全くわかっていませんねあなたは。
>彼らにとって重要なのはなんといってもセキュリティです。

「彼らにとって・・・」ということは、当然、ご年配のマンション移転組みの
方の意見の統計ですよね?
これは、アンケートによるものでしょうか?それとも推測でしょうか?

>「熱風」はどこだろうが有り得ませんが、

??
日本語をよく、ご指摘されていますが、この文章には違和感を感じます。
間違っていませんか?
913: 匿名さん 
[2008-08-01 08:08:00]
アンケート=「多くの人に一定の質問形式で意見を問うこと。」
(三省堂提供「デイリー 新語辞典」より)
アンケートでもない、推測でもないとすれば、なに?
914: 匿名さん 
[2008-08-01 10:18:00]
>912
>そう思うのは勝手ですが、そのようなケースが現実的にあると思いますか?

えっ!!見たことないの?びっくりしたー。
ベランダにふとんや洗濯物が干してある部屋、日除けの為すだれをかけてる部屋、ガーデニングを楽しんでいる部屋もあれば、ガーデニングが続かず枯れた状態で放置されてる部屋、または物置状態で使わなくなった荷物が無造作に置かれている部屋…etc。
どこの地域にだって、ベランダがこのような状況になっているマンションなんて山のようにあるだろ。
普通生活してたら、よく見かける光景だよね?
915: 匿名さん 
[2008-08-01 10:33:00]
契約したけどシティタワー品川の抽選に突撃するヤツいるか?
定借だけど、分譲価格はここの半額以下だから、仮に手付け放棄しても、相当予算が浮きそうです。
916: 匿名さん 
[2008-08-01 13:13:00]
>906
>事実に基づかない意見(というより妄言)や、思慮が及べば考えが変わる可能性がある意見に対してコメントしているだけです。

とおっしゃっていますが、他の方も、ご自身の生活にこの物件を置いた場合の可能性を考慮して、意見をおっしゃっているのです。それを、ご自身の価値判断で、あれこれおっしゃって、あげくに妄言呼ばわりして不快感を与える権利は、他の方同様、あなたにもないのですよ。
ご自身がお考えのことは、ご自身の意見として、お書きになればいいのであって、他の方の投稿を引用してあげつらうような書き方に、不快感を持っている方が多いので、面白がって挙げ足を取る方々もいらっしゃるということにお気づきになって、ここでの情報交換を円滑にする雰囲気を阻害しないでいただけると有難いです。
922: 入居予定さん 
[2008-08-01 15:05:00]
888=902さんみたいな冷静な人ばかりが
投稿してくれたらここも
もっと有意義な意見交換ができるだろうに残念ですね。
せっかく見に来ても読み飛ばすとこばかりです。

ところで品川の定期借地凄い安いですね。
50年だから若い人は心配かもしれませんが
45歳以上でキャっシュがあればいい気もします。
でも倍率凄いのかな?
923: 入居予定さん 
[2008-08-01 15:08:00]
あっなんで45だみたいなのは許してください。
ただの主観です。なんとなく95才くらいまで生きると
考えればいいかなと思っただけですから。
925: 匿名さん 
[2008-08-01 16:11:00]
この物件はなんで数社デベが販売しているのかなぁ?
購入後の責任の所在はどこになるのだろう?
930: 比較検討中さん 
[2008-08-01 18:52:00]
ここまでくると笑える。
読む気にもならないし、TOTにとっては営業妨害じゃない?
931: 匿名さん 
[2008-08-01 18:53:00]
スルー!
933: 匿名さん 
[2008-08-01 23:23:00]
掲示板って、会話するとこじゃないんだけど・・・・周りが迷惑被る。
934: 匿名さん 
[2008-08-01 23:34:00]
>>932さん
相変わらず素晴らしい文才ですね!!
やはり豊洲は932さんのような方こそが向いていますね!!
人間性、慈愛、叡知に満ちた方だと思います。
これ以上望むべくもありません。

明日もこの調子でお願いしますよ。
935: 匿名さん 
[2008-08-01 23:46:00]
で、契約者なの?
これって管理組合の予行練習?

・・・ここ、ちょっとやばいね
937: 匿名さん 
[2008-08-01 23:58:00]
ここにしかいなし、、、やっぱここの契約者なんだよ・・・・・
名物さん確定だね!!!!!
地味さをうりにしてたのに、一気にトリッキーな物件になったね!!!!
確実に隣りより不透明感でてきたよお
939: 匿名さん 
[2008-08-02 00:44:00]
竣工後、総会ですぐ特定できるんじゃないか

こういうのって、本人隠してるつもりでも
出てきちゃうからね
940: 匿名さん 
[2008-08-02 00:47:00]
いやシティタワー品川のスレにも同じようなのがレスしてるよ

向こうも気になってるんだろうね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる