東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオタワー巣鴨」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 巣鴨
  6. グローリオタワー巣鴨
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-20 17:46:00
 

旧関東板からのお引越し
【過去ログ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38358/

もうすぐ完成ですね。
貴重なご意見・情報、質問をお待ちしてます。

[スレ作成日時]2006-09-13 22:43:00

現在の物件
グローリオタワー巣鴨
グローリオタワー巣鴨
 
所在地:東京都豊島区巣鴨4-257-5、6他(地番)
交通:都営三田線西巣鴨駅 徒歩4分
間取:3LDK
専有面積:78.57m2-85.84m2

グローリオタワー巣鴨

597: 匿名さん 
[2007-02-11 20:44:00]
中華料理店、自転車屋、理髪店は
もともとこの土地にあった地権者さんの
お店です
自転車屋さんはお店を改築したばかりのときに
この話が持ち上がりかなり難色を示されたとか
でも最終的には同意してくれたようです
598: 匿名さん 
[2007-02-12 22:16:00]
ここの自転車屋近辺は悪のたまり場で雰囲気良くなかったからね。
599: 匿名さん 
[2007-02-13 12:49:00]
598
何年前の話だよ!俺が中学の時の話じゃねえか?俺はその悪の枢軸だったからな。
600: 匿名さん 
[2007-02-22 23:45:00]
今日引越し入居者あり
まだ入居してないとこがかなりあるとかで
3月に全部埋まるのかな
会合はそのあとかも
601: 匿名さん 
[2007-02-23 01:06:00]
どんどん暖かくなり、空気が澄んでいる日が少なくなってしまったので、遠くの山々も見えづらくなっていますが、どなたか東京から見える山の立体地図でいいものをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。「展望の山旅」という本の「サンシャイン60屋上の山岳展望」と見比べて「あれは何の山?」と調べているのですが、方角の表示がわかりづらく、なかなか判別できないのです。。。
602: 匿名さん 
[2007-02-23 03:06:00]
板橋方面を見ると富士山が見えましたね
603: 匿名さん 
[2007-02-23 08:25:00]
板橋方面?富士山はグローリオからだと池袋方面ですよね。板橋方面の遠くに見えるのはおそらく日光の男体山だと思うのですが。。。今日は雨で何も見えません。。。
604: 匿名さん 
[2007-02-23 20:59:00]
上の人がかかとで走るようにどたどた歩くとかなり響くのですが、こんなもんですか?
あと、キッチンで水を使っている音も聞こえたり、洗濯かなんかの排水の音も聞こえる。
あと、となりの音楽の音が聞こえるのは2重壁だから?
みなさん音はどうですか?
605: 周辺住民さん 
[2007-02-24 16:36:00]
富士山と男体山を間違える人はいないと思います。
606: 匿名さん 
[2007-02-24 19:42:00]
静岡の富士山は豊島清掃局の煙突方面、板橋方面にも高麗川の方に富士山はありますけど
グローリオからは見えないよね
607: 入居済み住民さん 
[2007-02-24 19:57:00]
>604
家は無いですね、上の方が気を使ってくれているのかどうか?
左右は角部屋のせいか、まったく隣の音はしません。
608: 匿名さん 
[2007-02-24 20:59:00]
<604
うちも上、横とも全く気にならないのですが。。。
日本そばの宝家さんに行ってみました。座敷席の窓際に座ってみました。すぐ後ろが都電の新庚申塚の駅のホームで(障子と曇りガラスでホームからは見えません)、たまに都電の車内案内が聞こえてきたりしてナカナカ風情があっていいですね。宝丼を頼んでみましたが、海老天、野菜天ぷらがぎっしりと敷き詰めた天丼でおいしかったですよ。
609: 入居済み住民さん 
[2007-02-25 16:18:00]
私のところは上階の子供が走る音が気になります
私は子供が走る際には極力注意するようにしています
お互い気を使って暮らしたいものです
610: 匿名さん 
[2007-02-25 17:37:00]
タワー物件の場合、床も壁も軽量設計ですから
低層物件に比べ音には弱いです。
お互い気をつけましょう。
611: 匿名さん 
[2007-02-26 01:10:00]
対称的ですね。全くの静寂そのものです。都電の通る音がかすかに聞こえるくらいで、隣の気配はほとんど感じません。都電の音も、アーデルが完成したら防音壁になるような気がします。>あのマンション、あんな線路のそばで同情しちゃいます。日当たりも悪いし…
612: 匿名さん 
[2007-02-26 12:32:00]
お互い子供の足音には気をつけたいものです
想像以上に響きます
613: 匿名さん 
[2007-02-26 12:35:00]
>611
騒音と排気ガスで有名な、白山通りの車がビュンビュン走る通り沿いにあるのも
同情されてしまう要因では?
高層階なら価格と眺望では、絶対に負けないと思いますけど、低層階なら50歩100歩かも。
614: 匿名さん 
[2007-02-26 21:04:00]
>>611
誰もが見る掲示板なのだから、もっと配慮ある書き込みをして欲しい物です。
615: 匿名さん 
[2007-02-26 22:00:00]
そうですね。他のマンションのことをどうこう言っても仕方ないです。ご近所とは仲良くしたいものですね。
ここ数日ちょっと寒くなってきました。巣鴨駅から帰って来る時の、寒い日の最近のお気に入りは、駅前のサンマルクカフェでテイクアウトしたラテをすすりながら、地蔵通りをのんびり歩くことです。(因みにサンマルクの株主優待は全てのチェーン店で2割引で食事や買物ができるので、パン好き・コーヒーを外で飲む方には超おすすめです。)
616: 匿名さん 
[2007-02-27 00:23:00]
>611
どっちも同じレベルだし、同情の余地もないよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる