東京23区の新築分譲マンション掲示板「赤坂タワーレジデンスTop of the Hill」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-01 12:14:00
 

情報ありましたら、お知らせ下さい。

[スレ作成日時]2006-01-06 23:45:00

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

422: 匿名さん 
[2006-07-02 11:06:00]
追加情報です。

昨日今日で本契約手続きが終わり、当選したもののキャンセルした人が
確定するので、明日から次点・次次点の人に繰り上がり当選がアナウンス
されるらしいです。私に限って言えば担当さんの感じからして、けっこう
可能性はありそうでした。
423: 匿名さん 
[2006-07-02 13:10:00]
> はずれた皆さん
次の作戦は?なんかもうあんまり買いたい部屋なくなってます
たしかに営業だめだし、三井より東急がだめでは? なんか女性営業で良い感じがしない人が多い 
424: 匿名さん 
[2006-07-02 13:33:00]
最初で外れると段々高い物件に行き倍率も高くなります。業者はそうやって吊り上げて行き、終わると
次の物件を勧めるのが手です。心理を良く読んだ手口で、結局、倍率に騙され、買いたくない物をかわされ
外れた人は次の物件に持っていかれます。次は、愛宕タワーです。
425: 匿名さん 
[2006-07-02 16:05:00]
北がいっぱい残してあるのは、最初から北希望する人は少ないし、いれば北狙いと決まってる人
だからか。北は嫌だった人も、だんだん北もお安くていいかなと思わされてしまうのでしょうか。
ちょっと思っちゃってる私、だめだめです。
426: 416 
[2006-07-02 19:18:00]
本日契約をしてきました。
他にも子供連れの方がいらしたので少しほっとしました。
ただDINKSや子育てを終えた熟年夫婦が多かったのも事実です。

>421さん
私も官舎に住んでいたことがありますが、
官舎と広尾GHではは緑が多いことが同じでも
子供にとって環境は全く違うと思います。
世帯数に対する子供の数も違えば、子供個々の家庭の状況も違います。
420さん御指摘のように、おけいこ通いで忙しく
外で元気に遊ぶことは少ない子が多いのではと考えます。
427: 匿名さん 
[2006-07-02 22:10:00]
遊んでいる人間の子は、少ないですね。
おつかいに連れてくるのは、犬が多いですよ。ガーデンには
それほどにリッチな子(犬)はいません。
六本木通りにできた成城石井のほうが、ルイビトンの綱なんかしている、恐ろしく賢い、いい子がいます。
428: ????? 
[2006-07-02 23:43:00]
広尾GHは確かに素晴らしいマンションでした。
しかしもう竣工から四半世紀経ち新築とは比較にならないでしょう。
SIどころか直床、階高の低さ、殆どがインターホンだけの一重オートロック、
エアコン、給湯、IT環境等この20年のマンションの進化とはかけ離れた
ものになってしまい愛着を持って住み続けている方々には良いんでしょうが
今更の新規購入は疑問です。
価格がまだ高すぎると思います。
某社が盛んに言うヴィンテージマンションと言う言葉に惑わされない方が良いのでは
ないでしょうか。
429: ????? 
[2006-07-02 23:54:00]
まあ色々赤坂の欠点をあげつらってる方が多いようですが、
マンションなんて気に入った奴が買えば良いんだよ。
それが会員優先で240全戸売り切ったんだからそれだけの人が
ここに価値を認めたわけで子育てがどうとか言ってる人間は
ここには無縁だから郊外でも行くしかないでしょ。
430: 匿名さん 
[2006-07-03 06:38:00]
同意!ここは子育てする場所じゃありませんよ。自分の生活を楽しむところ。金がある、ヒマもある
人いいんじゃない?
431: 匿名さん 
[2006-07-03 10:02:00]
小さい子供いるけど
広尾GH?あんなぼろいとこは住み炊くない
432: 匿名さん 
[2006-07-03 13:14:00]
>>431
で、この物件ですか?
北隣が小学生児童監禁事件が起きたウィークリーマンション、通学路(赤坂駅)にラブホテル、
周りはうらぶれた飲食街、南は車がぶんぶん飛ばしていて、上の首都高からは煤煙が降りてくる
六本木通り。

私にはおよそ小さな子供がいる家族が住みたいマンションには思えませんが。
広尾GHが古くていやなら、まだ豊洲とかの方が小さな子供にははるかに向いてますよ。
都心が良いのだったらセンター東京や愛宕山の方がはるかにマシでしょう。

ここはDINKSかセカンドハウス向けで、小さな子供連れにとっては最悪に近い(だって
よりによって少女(小学生)集団監禁事件が起きたマンションの隣ですよ)と思いますけどね。
433: 匿名さん 
[2006-07-03 19:26:00]
同意
裏の白っぽいやつもっとひどいです。北側の通りは今は歩く気しない。物が建てば違うだろうけど。
現地歩いてみてあこがれる人はほぼいないでしょう。六本木通りはめぼしい物が無いだけでまあよし、高速の方が高さがある分悪そうに思います。

センター東京は一般的にはちょっと交通不便すぎのきがするけど、乳幼児〜低学年児童の親には、いろいろなサービス継続されれば、少々我慢してもいい所らしいですね。学校もまあまああるし。義弟が購入予定です。(妹は不満みたいだけど)ここを好む方にはあまり比較候補にならないような・・

ここで子育てしちゃならないことはないでしょうが、売主計画自体にはいってないでしょう?その手の共用施設もないし。(オートロックの監視装置?みたいなやつに大人に続く子供はスルーして、大人大人のときは警告する日立製の新製品が装備されるようなことパンフにあったけど)
今お子さんがいる人は、十分考えて了解して購入するのでしょうし、子供はすぐに大きくなるし、
郊外の普通のMで投げ落としとかもありますから・・ね。それはOKなはず。
DINKSでとおす意思はないけど今子供いないと言う人たちがお子さんできても、ここでがんばるのか?どこかへ移るようになるのか?
(環境だけじゃなく、間取り選ぶときに考えてはいるでしょうから計画的ではあるはずだけど)
個人的には私の子供のための環境にはここを選ばないし、意見聞かれたら一般論ではむいてないよ
と答えます。そりゃだれでも同じでは?子供の年齢とかでちがうかもしれないけど・・。
(子供に残してやれる物件としたら喜ばれる、子供が長じれば役立てますねきっと。)
ただ、かといって広尾GHは、日比谷線のみだし近くはないし、基本は車。外苑西通りか、山を超えていろいろ出なければ(広尾から離れる方向ではこまないけど)ならない。それが合うか、若いのに仕事も子育ても余裕が持てて古いのは気にならない人という人のみが、可でしょう。

ホント良いとこはどこ?豊洲よく知らないけど人気はすごいんですよね、いいかもしれない、豊洲にお金出したくはないけど、化けないともいいきれないし、湾岸、芝浦、品川の駅遠くよりはいい。大崎なら大崎の方がいいかも?

愛宕山はいいでしょうかね?情報や予想評価ありますか?あのスレのびないですね。
434: 匿名さん 
[2006-07-03 19:52:00]
子供の学校が、公立か私立かでも見方が分かれると思います。
私立に通う子は、帰宅後や休日に家の周りで友達と遊ぶことはまずありませんから。

児童監禁事件は存じていますが、近くで歩行中を拉致されたわけではないでしょう。
また、とても町並みはきれいとは申せませんが、
駅からの距離や通学時間の方を優先する場合もあるでしょう。
従って一概に広尾GHや豊洲が最高でここが最悪とはいいきれないと思います。

435: 匿名さん 
[2006-07-03 20:45:00]
広尾GHも豊洲も最高じゃないでしょ。でもそこを選んでる人もいるだけ、ここもいっしょ。
沿線違うし、交通は都内屈指です、電車で通学できる年齢のお子さんならやっぱり便利、駅からの一本道は微妙にせまめで、ちょっとうらぶれ気味ですが、怪しいまでは行かないんじゃないかと。言い出したらきり無いですからね。
どんな人がいるかはわからないのはウィークリーマンションだから警戒すべきですけど、今やどこでも警戒すべきだと思ってます。
たしかに、私立だと小学校でも就学したら近所で遊ぶことほぼないですね、あっても低学年で親とか一緒、幼児はもちろん。小さい時分に親も一緒に遊ぶような公園なんかがないよと言われれば、しかたないですが。(お台場か港北ニュータウンかその他郊外にいくしか?でなけりゃ古いとこがまん。港北悪くはないですけど、犯罪少なくはなかったような。三田一丁目や十番一の橋辺り、車か南北線・大江戸線を使う人にはいいです)
児童ボディーガード引き受けの会社もあり、ベビーシッターもこの辺りは良い人を手配できる病院、産科医院があります。別な感じの子育てでかもしれないけど、一つの視点として。
436: 匿名さん 
[2006-07-03 21:32:00]
広尾ならともかく、豊洲と赤坂はターゲットが違うのでは?
豊洲で6億円台の部屋があるマンション分譲があるとは思えないですから。

子供がいても個人の選択は様々でしょうから、自由に自分達のライフスタイルにあったマンションを選べばよいわけで、他人が良い悪いを言うべき問題じゃないでしょう。
437: 匿名さん 
[2006-07-03 21:46:00]
なんか無意味な議論をしてるような・・
子連れには向かないマンションなんて誰が見てもわかること。でも、そもそも、子連れでこんなマンション買う人いるの?
ここ買うくらい金持ってる人ならわざわざこんなとこは買わずに世田谷あたりに一軒家でここはセカンドハウスって感じでしょ。そういうマンションですよ、ここは。
438: 匿名さん 
[2006-07-03 22:21:00]
子連れだけど買いましたよ。
他にも子連れの方はいるようです。

せt
439: 438 
[2006-07-03 22:25:00]
上記 せt は誤送信です。

世田谷の戸建ても考えましたが、
予算内では満足いくものは見つかりませんでした。
同じ予算ではこちらのほうがずっと魅力的でした。
440: 匿名さん 
[2006-07-03 22:41:00]
豊洲のスレによると、「モデルルームから現地あたりの海が臭いが、あの海の臭いにおいは、なぜなのか?どうにかならないのか?!」なんて書いてあった。
「私もそう思った」と、次のひとも書いていた。多分本当なのだろう。
船のオイルのにおいがするとか、語り合っていた。

芝浦アイランドのスレにも、「ケープタワーのほうは、汚水処理場のにおいがする、ヘリコプターの発着場の爆音が、1日に数回ある。(2重サッシになっている理由)」と書いてあったが、「もう買っちゃったんだから、そういうことを言うのはやめよう」と書いてあった。

これに対して、赤坂タワーレジデンスのスレは、レベルの高いところで、更なるよりよい最高の資産を求めての検討をしていらっしゃるように思います。
441: 匿名さん 
[2006-07-03 22:48:00]
子連れとか子連れで無いとかは購入者が決めれば良い問題なので、
ここで提案するのは無意味だと思います。
只、しつけの行き届いている(常識のある)子供達が
この物件に住む事を願いたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる