東京23区の新築分譲マンション掲示板「【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5
 

広告を掲載

s223 [更新日時] 2007-11-26 18:42:00
 削除依頼 投稿する

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
完売しました

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設
売主    伊藤忠都市開発

EDIT−1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/
EDIT−3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38723/
EDIT−4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43716/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-10-24 02:10:00

現在の物件
フェイバリッチタワー品川
フェイバリッチタワー品川
 
所在地:東京都港区港南3-7-16
交通:山手線 品川駅 徒歩11分

【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5

142: 匿名さん 
[2006-11-04 19:37:00]
>139 さん
何部屋ぐらい売りに出されるのでしょうか.
65Bや70Aも含まれますか.
EDITとかカラーはどのタイプでしょうか、宜しければ御教え下さい.
できればダーク系のフローリングや建具が好みなのですが...
143: 匿名さん 
[2006-11-04 19:40:00]
まだ売りに出されていない?キャンセル?の物件があったのですね。
私も70Aや65Bであれば食指が動きます。
詳細希望!
144: 匿名さん 
[2006-11-04 19:42:00]
釣られて無いか?
完売の筈だぞ
145: 匿名さん 
[2006-11-04 19:46:00]
金消会と内覧会の順序なんて関係ないですよ。ローンの金消を書いて渡したからと
いっても融資金の実行前であれば取り下げは可能だし、今からでもローンキャンセルは
可能ですよ。

これからでもローンキャンセルして契約解除できます。ただし契約金は放棄すること
になりますが、それは内覧会を先にしてその結果キャンセルしたとしても同じです。

金消会が早かったのは、ここの件数が多くて銀行の事務が大変だからだと思います。
あるいは、みずほ銀行取り扱いの同時期の引渡物件が重なったか、まあそんなとこ
ろでしょう。
146: 匿名さん 
[2006-11-04 19:54:00]
145です。
この物件のように極めて順調に売れてしまって、さらにまわりの市況もあがってる
状況から、この時点で契約金を放棄して解約してくれる人はたいへんありがたい
存在です。早いお年玉をもらったようなもんですねwww
147: 匿名さん 
[2006-11-04 20:10:00]
>141
中古だから1割から2割安くなるという保障はない。
特にEX−V、65B、70Aは超人気だったはず。(優先販売で半数以上をあっという間に売り切り、その後もプレミアムが付きそうなぐらいの高倍率物件)
そんな物件を易々と売りに出すとは思えないが、仮に売りに出されたとしても逆に2割以上高めの価格を付けてくる可能性も十二分に考えられる。
148: 匿名さん 
[2006-11-04 20:21:00]
お友達がここの高層階(といっても限りなく中層階に近いのですが)の北側ディンクス向けのお部屋を購入しました。
内覧会に一緒に同行して眺望の良さにビックリしました。
お友達も想像以上だったようです。
東京タワーだけではなくレインボーブリッジも見えて超感激のようでした。
特にレインボーブリッジは全く期待していなかったそうです。
私もこの部屋ほど広くなくてもいいのでシングル向けのお部屋が空けば購入してもいいかなと思いますが、駅からの距離がちょっと...
お友達は気にならないと言っていますが、帰りは小雨が降っていたこともあってちょっと辛かったです。
149: 匿名さん 
[2006-11-04 21:17:00]
良く考えれば、仮にキャンセル物件があったとしても今売れば定価ですよね。
引渡後に、他の不動産屋を経由して中古で売れば2割以上高く売れる???
キャンセル物件があるとは思えませんけど、ここでキャンセル売ってイメージ
落とすより、中古で売ったほうが絶対お得です。
150: 匿名さん  
[2006-11-04 21:20:00]
北側の空き地(ラクシアの隣)って、何が建つんでしょうかね。
151: 匿名さん 
[2006-11-04 21:32:00]
>149
いやいや中古で売れば2割程度下がります。
キャンセルで売る方が絶対お得です。

北側には13階建てのシングル向け賃貸マンションが立ちます。
13階以下の北側の住居は大打撃でしょう。
152: 匿名さん 
[2006-11-04 21:57:00]
近隣のマンションの中古が出始めましたけど、上がってますね〜価格。
いまどき値下がりの話しなんかしても・・・だれもついてきませんよ〜
153: 匿名さん 
[2006-11-04 23:39:00]
え。まじですか。2割り増しは期待できますかね。入居せずに転売しようかな。なーんて。
154: 匿名さん 
[2006-11-05 00:27:00]
>149
いやいや中古で売れば2割程度下がります。

↑わかってないなぁ〜。
155: 匿名さん 
[2006-11-05 00:29:00]
ラクシアのお隣は、、、資料はもらったはずですから、150さんは購入者さんではありませんね。
156: 匿名さん 
[2006-11-05 00:31:00]
港南小へ通う方いらっしゃいますか?
157: 匿名さん 
[2006-11-05 00:32:00]
中古は眺望が良い部屋がやっぱり高くなってる感じだね。
このあたりの中古狙っている人の気持ちを考えると当然だけど。
眺望抜群、将来にわたって保障されそうなら高くても相談に乗るけど、
低層眺望なしは安くても買わない。まあこれは自分の意見だけどね。
158: 匿名さん 
[2006-11-05 00:41:00]
上で話題の間取りですが、2割り増し以上で売れますかねぇ?まじでつられそー。2割なら丁度M5が買えるなぁ。
でも、ほかに住むところ探さなきゃだしなぁ。周りも高くなってきてるから、都心で探すの大変ですよねぇ?
まだまだマンションは値上がり基調が続くのでしょうかぁ?
159: 匿名さん 
[2006-11-05 05:34:00]
近隣のマンションの中古価格をみると、中層以下の物件でも値上がりしてます。
高層階が2割以上値上がりするのは間違いないですね。北か東の物件で虹橋が
見えるとか、南向き高層階のビューバス仕様とか値上がり確実です。
よかったですね都心のタワーではここが旧価格の最後で、以後少しづつ値上がり
しましたから、ここやタワーフェイスを買った人はタイミングに恵まれましたね。
160: 匿名さん 
[2006-11-05 05:44:00]
>まだまだマンションは値上がり基調が続くのでしょうかぁ
都心の新築マンションは単純に分譲価格があがるというより、仕様が高級化
していくのでしょうね。土地が手に入りませんから、高級仕様にして希少性を
前面に出して販売していくことでしょう。
中古の普通仕様の物件もそれにつられて値上がりすると見るのが妥当です。
161: 匿名さん 
[2006-11-05 11:44:00]
中古として2割ほど高く売れても、都内の新築が軒並み値上がりしているから、買い換えようとしても結局ここと同等か悪くすると以下しか買えない。
今では旧価格でお買い得と言われている島物件でも80Bと似たような部屋で軽く6、000万以上坪単価で250万前後もする。
郊外へ出れば別だが一度出ると二度と都内には戻れない予感が。。。
PT品川を買っておくべきだったが今となっては後の祭り。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる