東京23区の新築分譲マンション掲示板「【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5
 

広告を掲載

s223 [更新日時] 2007-11-26 18:42:00
 削除依頼 投稿する

品川駅徒歩11分
FAVORICH TOWER SHINAGAWA
完売しました

設計・監理 竹中工務店
施工    竹中工務店・木内建設
売主    伊藤忠都市開発

EDIT−1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41202/
EDIT−2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38866/
EDIT−3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38723/
EDIT−4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43716/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2006-10-24 02:10:00

現在の物件
フェイバリッチタワー品川
フェイバリッチタワー品川
 
所在地:東京都港区港南3-7-16
交通:山手線 品川駅 徒歩11分

【フェイバリッチタワー品川】 EDIT-5

62: 匿名さん 
[2006-10-29 16:42:00]
デベの好意なんて普通有り得ないでしょう。
購入者は常に穿った見方をしないといけないと思います。
なぜ内覧会は予定より早まったのに入居は早まらないのか誰か売主に聞いてくれませんか。
63: 匿名さん 
[2006-10-29 19:42:00]
自分で聞きましょう。
64: 匿名さん 
[2006-10-29 19:56:00]
>61
61さんのお部屋を始め問題がなかったお部屋は多かったようですが、
問題のあったお部屋もあり、それらに対応しなくてはいけない期間を
考えると年内入居は無理なんじゃないかなぁ。。。
うちは問題あった方ですが・・・。
もしくは入居後も工事中にだったり業者が出入りしなくてはいけない迷惑を
考えてのことなのかな。外溝もまだ終わってないようだし。
それでもどうしても12月に入居しなきゃいけない理由があれば、
直接交渉してみてはどうですか?
65: 匿名さん 
[2006-10-29 20:38:00]
内覧会行ってきました。まず、エントランスを見て一瞬ひきました。あまりの安普請というかおっつけ仕事という感じで、色々言われていましたが本当にイメージが全く違い現物を見てかなり落ち込みました。ショック?で部屋の方はザーッと見て指摘ヶ所殆どありませんでしたが、正直何処をどのように見たらよいか判らなかったというところです。問題のあったお部屋はどのような箇所なのでしょうか?
66: 匿名さん 
[2006-10-29 21:31:00]
年内入居は無いでしょうが、というより私は1月入居ということで契約しているので
逆に早まるのは困ります。

67: 匿名さん 
[2006-10-29 22:42:00]
ご近所マンションのスレでフェバが出来たので見に行ってみたら
チープなエントランスに驚いたみたいな書き込みがあって
自分でも少し感じていただけに正直へこんだ.....orz..
コス○ポリスを通ってフェバに着くと、その差は歴然すぎて
他マンションへの憧れが強くなります。泣
なんであんな会社みたいなエントランスなんだろ。。。
68: 匿名さん 
[2006-10-29 22:52:00]
>39さん
ふとん干しが可なのですか?
ダメだと思っていました・・・。
69: 匿名さん 
[2006-10-29 22:53:00]
>39さん
ふとん干しが可なのですか?
ダメだと思っていました・・・。

ちなみに、エアコンもちゃんと塩害対策用の室外機でしたね。
70: 匿名さん 
[2006-10-29 22:58:00]
一部の人が12月に入居したいと言っても、管理費や固定資産税の負担の問題など、
購入者全員の同意がいると思いますから、事実上無理ですね。
したがって、それをネタにデベを非難するのは理屈が通りませんね。
71: 匿名さん 
[2006-10-29 22:59:00]
だから、1月まで時間かけてエントランス(庇含む)とバルコニーの仕切りを直すんですって。
72: 匿名さん 
[2006-10-29 22:59:00]
安いマンションだからエントランスが安っぽいのは我慢するしかないでしょう。
コスモポリスやパークタワーは高級マンションですからそれと較べるのが無理というものです。

蒲団干し可なのですね。
ちょっと...という感じです。
73: 匿名さん 
[2006-10-29 23:07:00]
内覧会行ってきました。
ある程度覚悟はしていましたが、本当にプアなエントランスでガッカリ。
ロビーもどっかのレストランみたいでとてもマンションという感じではないし。
専有部の指摘事項はほとんどなかったけれど、何かキャンセルしたくなってきました。
エントランスどうにかならないでしょうか?
74: 匿名さん 
[2006-10-29 23:16:00]
75: 匿名さん 
[2006-10-29 23:16:00]
港南のマンションは、それぞれ個性があって面白いですが、
FTのエントランスも悲観するほどじゃないと思うけどなあ・・・。

土曜日に内覧会に参加しましたが、内廊下は広いし、エレベーターホールの扉は大きいし、展望室の景色は絶景だし・・・で、色々なモヤモヤが晴れた一日でした。
76: 匿名さん 
[2006-10-29 23:28:00]
エントランスは戸数の多いところにはかないませんよ。73さんはこんな
ところで文句言ってないで早くキャンセルしてもっと戸数の多いところ、
たとえばケープとかWCTとかに乗り換えれば・・・
わたしは200戸クラスならこんなものかなと思っています。まずまず
よくできてますよ。
77: 匿名さん 
[2006-10-29 23:44:00]
土曜日参加組みですが
「1月まで時間かけてエントランス(庇含む)とバルコニーの仕切りを直す」なんて話は全然出ませんでしたが・・・本当ですか?
78: 匿名さん 
[2006-10-30 00:01:00]
エントランスなんかより自分の部屋のほうがずっと重要。
外見豪華で室内がチープよりずっといいではないですか。
マンションは人に見せるもんじゃなくて、住むものですから。
79: 匿名さん 
[2006-10-30 00:02:00]
バルコニーの庇も実際に見ると目線からはずれているので、
あまり気になりませんでした。
バルコニーの仕切りは指摘が多ければ対策をするかもしれませんね。
転落防止のために、ガラス板を張る工事をこれからするとのことですから、
時間的には十分対応可能ですね。
80: 匿名さん 
[2006-10-30 00:03:00]
81: 匿名さん 
[2006-10-30 00:06:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる