東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京スカイツリーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京スカイツリーについて
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2012-03-08 20:38:51
 
【地域スレ】東京スカイツリー| 全画像 関連スレ RSS

日本最高の建物。

[スレ作成日時]2008-08-11 23:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スカイツリーについて

926: 匿名 
[2011-03-15 16:04:58]
「津波は天罰」石原知事
927: 匿名さん 
[2011-03-18 19:48:10]
自立式電波塔として世界一の高さになった東京スカイツリー(東京都墨田区)が18日午後1時34分、完成時の高さ634メートルに達した。東日本大震災のため、記念式典は自粛した。事業主体の東武タワースカイツリーによると、地震で一時的に作業を中止して安全点検するなどしたものの、ツリー自体に被害はなかったという。

928: 匿名 
[2011-03-18 20:17:42]
お祝いムードも自粛だね。
地味なニュースとなった。
929: 匿名さん 
[2011-03-19 00:46:49]
残念だけど仕方がないね。
930: 周辺住民さん 
[2011-03-21 23:47:26]
おそらく地震が起こる前にアップされた記事でしょうか?
だとすれば今は営業自体中止になっているかもしれません。


2011/3/11
『ツリーも桜も同時に楽しめる? 隅田川沿いにカフェ』

 東京スカイツリーを眺められる台東区の隅田公園で、区がオープンカフェのモデル事業を始めた。利用者の声を集めながら、29日まで期間限定で営業。ツリーが開業する2012年の本格オープンを目指している。
 水辺の空間を活用し、にぎわいを生み出す事業の一環。カフェが開かれているのは隅田川沿いで、アサヒビールの「炎のオブジェ」や東武鉄道の浅草駅に出入りする電車も見える人気スポットだ。
 区の委託を受けた業者がパスタやピザ、コーヒー、ホットワインのほか、週替わりでスウェーデンやドイツの料理を提供する。客席は80。利用者には料理の価格や営業時間などについてアンケートを行っている。
 10日に長男健太ちゃん(1)と利用した台東区の主婦町田可奈子さん(29)は「桜が咲いたら最高ですね。サンドイッチなど子ども向けの食べ物が充実するとうれしい」と話していた。
 区は11年度、公園内に展望ゾーンや、オープンカフェ用のスペースを整備する予定。カフェ近くで建設中の新しい防災船着き場には今夏以降、水上バスを発着させることを計画している。
 カフェの営業は月~木曜が午前11時~午後8時。金土曜と休日が午前10時~午後9時。
931: 匿名さん 
[2011-03-22 12:15:45]
タワー完成しても
台東区側に、見物客を持っていかれそう。
932: 匿名さん 
[2011-04-10 14:35:17]
スカイツリーの耐震性、すごいみたいですね。
ツリー自体にも損傷はなかったようですし、
揺れを制御する装置がついているそうなのですが、
どういうものなんでしょうね?
マンションについていたら最強ですね。
933: 匿名さん 
[2011-05-01 22:50:29]
4月25日早朝に、

スカイツリーの展望台付近から、

黒煙が立ちのぼっていたらしいのですが、

まったく報道されていません。

19日の偽ボヤ騒ぎは、私もオレンジ色のライトを確認していました。

が、

25日の本物の火事?はネットで検索してもでてきません。

たまたま、いつものぞいているブログで知りました。

写真もありました。

5時半くらい?

早朝なのですが、どなたかご存知ないでしょうか?


934: 匿名さん 
[2011-05-01 23:22:05]
ここってもう売り出しているの?
936: 匿名 
[2011-06-04 23:02:24]
親戚の、伯父が、業平の交差点の近くのマンションに住んでいますが、犬の散歩の時に、朝、消防車が来て、ホースを、持って入って行ったとか、言っていましたね、後に、消防の放送で何か言っていたと言ってましたよ、
第一展望台で、煙が出ていたと言っていましたが、むやむやにして、公にしないのではないのでしょうかね?
937: 匿名 
[2011-06-04 23:09:44]
むやむや


むやむやね…
938: 匿名さん 
[2011-06-05 02:51:43]
うやむやのことですか

スカイツリーのライトアップってどうなるんでしょうかね~
節電ブームでうやうやになってライトアップはしばらく中止ですかね
939: 匿名 
[2011-06-05 14:08:38]
節電は大切だけど、スカイツリーのライトアップ見てみたいな。
940: 匿名 
[2011-06-05 14:56:29]
むやむや うやうや

嫌いじゃないな
941: 匿名 
[2011-06-05 20:03:00]
むやむや
なんか癒やされる
942: 匿名 
[2011-06-07 15:34:20]
スカイツリー入場料第一展望台、大人2000円、第二展望台、大人1000円もう人の足元見すぎwそんな面白いもんでもないのに金ぼったぐり作戦丸見えwwwwww行くやつの気がしれねえwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
943: 匿名さん 
[2011-06-07 16:28:22]
東武鉄道は7日午後、東京都墨田区で建設中の東京スカイツリーについて、来年5月22日に開業すると発表した。
また、第1、第2展望台の入場料金も公表。それによると、第1展望台(350メートル)への入場料は、大人2000円、中学・高校生1500円、小学生900円、就学前の幼児600円、3歳以下は無料。第1展望台より100メートル高い第2展望台に上るには、さらに料金が必要で、それぞれ大人1000円、中学・高校生800円、小学生500円、幼児300円となっている。
完成は今年12月を予定していたが、東日本大震災の影響などで、来年2月末に遅れるという。
944: 匿名さん 
[2011-06-07 17:16:28]
営業は午前8時~午後10時で、混雑が予想されるため、開業から1カ月半程度は入場を完全予約制とする。初年度の来場者は540万人を見込む。
周辺には310店舗が入る商業施設「東京ソラマチ」や地上31階建ての高層ビル、水族館などもオープンする。

946: 匿名さん 
[2011-06-07 18:16:46]
310店舗の情報ある?
947: 匿名さん 
[2011-06-07 22:04:33]
この発表会では東京ソラマチの概要も紹介された。面積5万2000平方メートルの中に310店舗を有する、地下3階~地上7階までの大型商業施設となり、都内初出店、ブランドコラボなど、個性あふれる店舗が充実。なかでも、有名ファッションブランドが手がけるギフト店「サマンサタバサ スイーツ&ギフト(仮称)」や、青山のスイーツ店「キルフェボン」の新業態、山形の有名イタリア料理店「アル・ケッチァーノ」と「ap bank」のコラボショップ、ねぎし三平堂プロデュースのもと、寄席芸を楽しみながら料理が楽しめる「江戸味楽茶屋 そらまち亭」などは、開業後に大きな話題となりそうだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる