東京23区の新築分譲マンション掲示板「日暮里ステーションプラザタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 日暮里ステーションプラザタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 00:06:50
 削除依頼 投稿する

旭化成ホームズと財団法人首都圏不燃建築公社共同プロジェクトとありますが、ここどうでしょう?

所在地:東京都荒川区西日暮里2-411-15(地番)
交通:山手線/日暮里 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-10-13 12:23:00

現在の物件
Station Plaza Tower
Station Plaza Tower
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目411番他(地番)
交通:山手線日暮里駅から徒歩1分
総戸数: 285戸

日暮里ステーションプラザタワー

86: 匿名さん 
[2007-02-05 23:20:00]
ディンクスとご年配のマンションか。子供のいるファミリー向きではなさそうですねえ。
87: 匿名さん 
[2007-02-06 08:38:00]
なんたって日暮里駅ですから。子どものいる方はむしろ駅から少しだけ離れたほうが
環境はいいですよ、きっと。
90: 匿名さん 
[2007-02-06 12:26:00]
>89
88さんではありませんが、日暮里・西日暮里を山手線内側・外側で分けると感じが違う。
その坪単価って住まいサーフィンのだよね?
日暮里とか西日暮里の山手線内側だと、住居系の土地は坪350万くらいします(谷中とかね)。そこらへんの土地なら資産価値は大きい。どの層(ファミリー、DINKS、年配)にも資産価値がある。
永住向けって感じ。
で、このマンションがある外側ですが、周辺環境は住居としてはいまいちですが、交通利便性はめちゃ高いわりに坪単価はめちゃ安いです。
ということは賃貸利回りは結構良いということ。
永住向けではないが、利回りという点での資産価値はある。
だから、別に資産価値は高いといってもいいんじゃね?
92: 匿名さん 
[2007-02-06 13:47:00]
されど外側、けっこうこの違いは下町では大きいと思うけど。
93: 匿名さん 
[2007-02-06 13:58:00]
196/坪っていうと、田園都市線、東横あたりならはるか奥地だな。
99: 匿名さん 
[2007-02-06 14:31:00]
別に気にしないんじゃね?
池田山なんて駅が風俗街の五反田だけど、そんなこと気にしてないでしょ。
松涛だって、すぐそばは渋谷のラブホ街だ。
大和郷だって巣鴨の風俗、駒込のラブホ。
山手線の駅はたいてい風俗関係あるからね。
106: 匿名さん 
[2007-02-06 18:20:00]
いくら元手が少ないとは言っても、価格が安い地域ほど
資産価値が減少するリスクが大きいのは常識ですよね。

株と違って赤字材料は出尽くして消えるものじゃないんで
"出尽くし"っていう表現は意味がないと思います。
111: 匿名さん 
[2007-02-14 22:47:00]
>>106
資産価値が減少するリスクは
価格が安い所ほど割合では減少幅が大きくなりますが
価格が高いところほど減少額は大きいでしょうね
113: 匿名さん 
[2007-02-17 13:56:00]
なんだかヘンな消され方してますね、ここのレス。
ここの物件に関する真面目で適切なレスもバンバン消されてるし。

このレスもすぐに消されるのかな?
114: 匿名さん 
[2007-02-17 22:25:00]
113>
誰かがすぐに削除依頼を出しているんでしょう。
自分の気にさわる事が書かれているのなら、このスレにこなければ良いのにね。
それとも、自分が望むような方向に進めたくて、削除依頼を出しているのかもしれませんね。
116: 匿名さん 
[2007-02-18 15:53:00]
>115
それは災難で・・・。
でもこの物件に魅力を感じたのならもう一度MRにいってもよいのでは?
販売員のレベルは色々ですから、次は満足にたる販売員かもしれませんよ。
僕も依然そういう経験しました。
山手線直結タワーはほとんどありませんしもったいないかなと。
117: 匿名さん 
[2007-02-18 16:16:00]
細かいことかもしれんが北千住は足立区な。
118: 匿名さん 
[2007-02-18 16:46:00]
MR行ってきました。80A(25-29F)が6600万円前後。価格表は、ザーッとメモしたんだけれど、ファミリー向けではないですね。坪単価290万程度、正式価格発表は2/24〜となっているけれども、区民・会員優先とのこと。魅力は、駅直結につきますね。どなたかがおっしゃってましたが、販売員は確かにやる気ゼロですね。それでも売れるのでしょうけれど。
119: 匿名さん 
[2007-02-18 16:47:00]
足立区も荒川区もイメージ一緒だよん!
120: 匿名さん 
[2007-02-18 17:11:00]
>118
やる気ゼロですかあ。
ステーションガーデンタワーの成功が悪いほうへ出ちゃいましたね。
121: 匿名さん 
[2007-02-18 18:41:00]
ステーションガーデンタワーの購入者です。自分が購入した部屋が坪単価225万(高層階、78平米)ですから、プラザタワーはすごい人気ですね! ここは立地で買う物件ですから、将来は賃貸に回してもいいし、手放すときも値段は落ちてないと思って購入に踏み切りました。それにしても坪290万のプラザタワーは驚きです。
122: 匿名さん 
[2007-02-18 19:20:00]
ガーデン買えた人はラッキーです。私は10倍の部屋落ちました。1年待ってみたものの、価格の高騰に驚きです。プラザは自分がすむならしかたありませんが、賃貸利回りも価格が高いので、回収できそうにありません。
123: 匿名さん 
[2007-02-18 20:10:00]
>>121
約4割UPですね。
それでも売れると分かってるから営業の態度が悪いこと悪いこと・・・
124: 匿名さん 
[2007-02-18 23:27:00]
>>123
バブル?
購入検討者が殺到するのもいかがなものか。
125: 匿名さん 
[2007-02-18 23:34:00]
前にも書きましたが、なんと言っても山手線駅直結は
最高の利便。坪300万円未満はまだ買い得でしょうね。
もちろん年収(月収)での返済比率が25%未満でしたら
損は無い物件でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる