東京23区の新築分譲マンション掲示板「日暮里ステーションプラザタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 日暮里ステーションプラザタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 00:06:50
 削除依頼 投稿する

旭化成ホームズと財団法人首都圏不燃建築公社共同プロジェクトとありますが、ここどうでしょう?

所在地:東京都荒川区西日暮里2-411-15(地番)
交通:山手線/日暮里 徒歩1分

[スレ作成日時]2006-10-13 12:23:00

現在の物件
Station Plaza Tower
Station Plaza Tower
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目411番他(地番)
交通:山手線日暮里駅から徒歩1分
総戸数: 285戸

日暮里ステーションプラザタワー

43: 匿名さん 
[2006-12-14 01:19:00]
ひぐらしの里は荒川価格じゃないよ。
湾岸と張る感じの価格だった。
SGTの坪単価考えたらここも250万オーバー。
44: 匿名さん 
[2006-12-14 01:22:00]
完璧に文京価格だね。
45: 匿名さん 
[2006-12-14 01:36:00]
賃貸棟はほぼ完成したみたいだが、なんか細くて外見も普通っぽいね。
46: 匿名さん 
[2006-12-14 23:32:00]
個人的には山手線直結という点には魅力を感じざるをえません。
47: 匿名さん 
[2006-12-15 10:32:00]
モデルルームオープンが1月予定から2月になっていますね。
48: 匿名 
[2007-01-09 10:54:00]
ホームページに間取り出てましたね。眺望はどうでしょうか?
49: 匿名さん 
[2007-01-09 11:07:00]
眺望は良いでしょう。
50: 匿名さん 
[2007-01-11 12:23:00]
本当に眺望は良いの?
東はタワーが目障りだし、この辺墓地多いし。
51: 匿名さん 
[2007-01-11 13:37:00]
南もタワーだけど。
52: 匿名さん 
[2007-01-11 14:07:00]
真南にタワーがあるわではないので、大丈夫でしょ?
眺望って意味なら、北西の方が綺麗だと思うよ
53: 匿名さん 
[2007-01-14 18:27:00]
この地域は、マンション自体が少ないですから、結構いいかもしれませんね
54: 匿名さん 
[2007-01-14 19:19:00]
北西方向で、何を眺めるの…
55: 匿名さん 
[2007-01-14 19:24:00]
眺めるものが無いから良いんですよ
56: 匿名さん 
[2007-01-15 07:14:00]
普通は、富士山が見えるとか綺麗な物が見えるのが、
眺望だけど。
57: 匿名さん 
[2007-01-15 23:05:00]
観光じゃないんだし眺望期待してどうするの?
どんなにきれいな景色だって三日で飽きるよ。
58: 匿名さん 
[2007-01-28 00:07:00]
明日、事前説明会に行ってきます。
当方、豊洲も考えているのですがこっちの方はあまり、書き込みないですね。
59: 匿名さん 
[2007-01-28 13:26:00]
事前説明会行ってきました!
予想どうりかなり高いですね。70平米5300万〜という感じでしょうか
内装は結構いいですけどね!
70クラスでも埋め込みエアコン、タンクレストイレなどが標準です。
この金額だったら、豊洲狙うか
武蔵小杉で80平米買おうかな?
60: 匿名さん 
[2007-01-28 13:58:00]
>59
>70平米5300万〜
ということは坪260万円位で、カセットエアコン、タンクレス等が
標準でしたら買い得じゃないですか。
さらに都心方面は目に見えて価格が上がってますから、
ここら辺に土地勘があるのでしたら、文字どうりの駅隣接物件ですから
希少価値は大きいですよ。山手線沿線で駅にくっ付いたタワーなんか
めったにお目に掛かれないでしょう。

駅自体も山手、京浜東北、京成、舎人新線に千代田線も至近なのは
都心北部地区では有数のターミナル駅なわけですしね。
駅構内も手直ししているようだし、駅前タワーは直ぐ電車に乗れて、
雨風の時もほとんど影響がないので通勤には本当に便利でしょうね。
61: 60 
[2007-01-28 14:01:00]
追加ですが、
ここも極当たり前に人気になり即完売になるでしょうね。
62: 匿名さん 
[2007-01-28 18:10:00]
買い得かなぁ。ガーデンタワーと比べると、もちろんアップしてるし。当たり前か。小さい部屋は坪310万もあるよ。まわりに高層のビルが建たない、とも言い切れない。(西、北)
駅近が利点で、この辺に住みたい人には良い物件ですね。
都内どこでもいい私にとっては、湾岸あたりと同じ単価は少し高い・・・
あぁ、ガーデン落ちた事が悔やまれる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる