東京23区の新築分譲マンション掲示板「イトーピア南品川マイスタープレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南品川
  6. イトーピア南品川マイスタープレイス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-09 01:08:04
 削除依頼 投稿する

まだスレがないようなので立ててみました。
立地がいいように思いますがどうなのでしょう。

[スレ作成日時]2006-11-24 00:52:00

現在の物件
イトーピア南品川マイスタープレイス
イトーピア南品川マイスタープレイス
 
所在地:東京都品川区南品川3丁目145、146-1(地番)
交通:京急本線青物横丁駅から徒歩3分
総戸数: 48戸

イトーピア南品川マイスタープレイス

62: 匿名さん 
[2007-05-04 23:45:00]
もしかして、値上がりさせるために、販売や入居開始時期をどんどん延期させているのでしょうかね?
陰湿な感じ・・・
63: 匿名はん 
[2007-05-05 02:02:00]
>>62
値上がりさせる為と言うよりは「新価格」を理解したお客さんが戻ってくるのを待っているのでは?
大森とか大井町の「新価格」を見て、げんなりとした人にそこよりは安いですよと売り込む。
まあ「新価格」自体、竣工時の予想される価格を前倒しして、顧客側に負担させる
一種馬鹿にした、価格ではあるのですが。
今「新価格」は、サラリーマン世帯が買える価格を超えつつありますよね。
そこで、この物件は手の届く最後の物件ですよ、と販売側は売り込む訳です。
最後の物件か否かは、あなたの判断しだいですよ。
自分が販売者側の立場なら、どのように売り込むか想像しながらMRに行くと良いですよ。
64: 社宅住まいさん 
[2007-05-05 16:38:00]
うちも昨年秋にMR見学行きましたが、今になってもまだ売り出してないんですね。
いったい昨年秋のMR公開はなんだったんだろう・・。
しかも、値段高くて見送りです。
65: 匿名さん 
[2007-05-05 20:29:00]
これからこの辺でここ以上に安い物件は出ると思いますか?
66: 匿名さん 
[2007-05-05 21:52:00]
もっと大型の物件なら確実に安いと思いますけど。
67: 匿名さん 
[2007-05-06 10:22:00]
昨日MRと現地に行きました。私にはよい物件に思えました。
まるで歴史保存地域のような旧東海道に面した、駅近ながら落ち着いた地域にある低層マンションです。南側は古い木造の煙草屋さん、西側はお寺ですが、古刹といってもあながち言い過ぎではないでしょう。3階以下は近隣の建物やお寺の大木が近いと思いますが、それより上ならあまり気にならないかもしれません。営業さんによると、隣の品川寺(ホンセンジ)にある区だか都だかの天然記念物のいちょうの大木の枝が越境していて、それを切ってもらうのに相当な時間を要したのが入居遅延の理由だそうです。季節によっていつでも切るというわけにはいかないんだとか。随分と売り手側の利息負担が増したことでしょうね。
帰りに、ゼームス坂を通って大井町まで1キロほど歩きました。ゼームス坂も少し駅から奥まっていて静かですが、大井町駅近くになると少し猥雑で喧騒な感じでした。ゼームス坂は目と鼻の先であるにも拘らず、そちらの板に書かれているような坪350〜400だとするなら、断然こちらが割安だと思いました。
ただ、築十数年の中古でもよいので100米4Lを探している私にはどちらも少し残念でした。
68: 匿名さん 
[2007-05-06 10:57:00]
>67さん
マジですか?

私は、あの辺に何度も行ってますが、東海道の雰囲気もクソも無い
単なる商店街ですよ。

東海道の味とは、せめて沼津、由比、蒲原ぐらいに行ってどうにかってとこでしょう。
まあ、これは蛇足ですが。

寺の景観も、借景と言うには忍びないっていうか・・・
69: 匿名さん 
[2007-05-06 11:39:00]
はい、東海道の味は存じませんが、まじです。
品川七福神めぐりをしているような方々もおられました。
商店街のど真ん中にあるわけではありません。
少なくとも(大変失礼ながら)近傍の借地物件とは全く違います。
70: 匿名さん 
[2007-05-07 00:15:00]
68さん
人の価値は、それぞれですよ。
何が東海道の味なのかは、見て感じた人次第だと思いますよ。
不動産購入は、自己満足の世界ですよ。
71: 周辺住民さん 
[2007-05-10 01:20:00]
ここって67さんがおっしゃってる
>天然記念物のいちょうの大木
の根っこが入り込んでいることが最近になって発覚して
工事自体が止まっていると聞きましたが
72: 匿名さん 
[2007-05-10 01:43:00]
そうですよね、私もそれ、気になっていました。
枝がそんなに近いということは、
根もマンション建設予定地の地下深くに来ているのは当然。

こうなったら、イチョウの木を移動させるしかないのでは?

でも、そうなったらまた工事延期?
っていうか、お寺の人が移動なんてさせるかな?

そしたらマンションの建設自体キャンセル
......なんて可能性も出てくる?
73: 匿名さん 
[2007-05-10 12:29:00]
そうなんですか!!
もし建設事態がキャンセルなら、案内事態しと思いますよ。
74: 匿名さん 
[2007-05-11 16:45:00]
延期についてちゃんとした説明がないので、ここの売り主の姿勢を疑います。
76: 匿名さん 
[2007-05-11 21:09:00]

異常者?
77: 匿名さん 
[2007-05-11 21:26:00]
>>76
販売側の人ですかね。。。
71〜72のレスを見て、「業者さん自演お疲れ様です。」と思ってましたが。
販売延期の理由を、白々しく連投していて笑えますた。
78: 匿名さん 
[2007-05-11 21:29:00]
たぶん・・・
79: 匿名さん 
[2007-05-11 22:28:00]
ここには、よく業者の人が自演するんですか?
80: 匿名さん 
[2007-05-11 22:54:00]
違うでしょ。
他スレでも同じ事やってる。
ただのき ちがいさんでしょ。
81: 物件比較中さん 
[2007-05-13 07:13:00]
この物件、一体どうなっているんだ??
せっかく検討していたのに、これではその気も完全に失せてしまいますよ。
82: 近所をよく知る人 
[2007-05-13 12:49:00]
やめた方がいいんじゃないですか?
値段相応の価値がある物件とは思えないですよ、ここ。
青物横丁ですからね。品川ではありません。
大きな違いがあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる