東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース尾山台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ピアース尾山台
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-22 22:26:03
 

ピアース尾山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-oyamadai/index.html

物件データ:
所在地:東京都世田谷区等々力5-34-3、-19、-21
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:56平米-75.75平米

[スレ作成日時]2008-10-28 22:17:00

現在の物件
(仮称)尾山台プロジェクト
(仮称)尾山台プロジェクト
 
所在地:東京都世田谷区等々力5丁目34番-3、-19、-21(地番)
交通:東急大井町線「尾山台」駅から徒歩2分
総戸数: 26戸

ピアース尾山台

144: 申込予定さん 
[2009-10-06 00:09:21]
自分たちの予算で
この立地でこのグレードの物件を
購入できるチャンスは二度とないと思い、
早々に申し込み意向を入れたものです。

私たちも今は妻と二人ですが、
家族構成が4人以上になった際には、
買い替えることを想定しての購入です。

この地域の中古成約実績なども調べた結果、
徒歩2分のこの立地ですので、
60㎡前後でも十二分に需要があると考えました。

僭越ながら、
143さんが当選されるのを
お祈りしております。
145: 購入検討中さん 
[2009-10-06 00:19:11]
私たちも現在は夫婦2名です。

将来のことも考えると更に、きちんと建設され、その後の管理も徹底されるのが重要ですので、当事者である意識を高く持って、積極的にモリモト担当者に聞いていくつもりです。
146: 匿名さん 
[2009-10-06 16:57:53]
私たちも、将来的には売ることを視野に入れています。
147: 匿名さん 
[2009-10-06 23:47:50]
三軒茶屋との資産価値は、いかがでしょうか?
148: 匿名さん 
[2009-10-06 23:56:23]
二子玉川との資産価値は、いかがでしょうか?
149: 申込予定さん 
[2009-10-07 22:47:00]
私はこの3物件とも検討した末に、
結果的に尾山台に決めましたので、
贔屓目ありですが・・・・、
以下のポイントを5段階で分析してみました。
長くてすいません。

①駅・街ブランド力 ②立地 ③住環境 ④価格 ⑤仕様(グレード)⑥デザイン


◇三軒茶屋:30点満点中 総合22点

①駅・街ブランド力:評価4 
⇒若林住所ですけど、三軒茶屋徒歩圏ということで・・・。
②立地・土地:評価2
⇒駅徒歩15分・・・。世田谷通りに面して騒音懸念。
③住環境:評価3
⇒教育・公共施設充実。世田谷線若林の商店街も好印象。
 環七のバイク騒音・排気ガスなどが懸念
④価格:評価4
⇒地元不動産屋を回って話を聞きましたが、
この価格で出されたら商売あがったりと口を揃えていました。
⑤仕様(グレード):評価4
⇒基本的に3物件同程度。ハイサッシにアウトフレーム工法
⑥デザイン:評価5
⇒好みによると思いますが、エントランス・室内ともにデザイン性高し。

◇二子玉川:30点満点中 総合23点

①駅・街ブランド力:評価4 
⇒そりゃ二子玉川ですから!だけど上野毛が最寄。
②立地・土地:評価3
⇒二子玉川駅徒歩12分・・・。上野毛徒歩7分。緑豊富だが過去に浸水実績あり・・・。
③住環境:評価5
⇒風致地区!緑豊かで二子玉川が生活圏。
④価格:評価4
⇒3物件同様、相場の坪単価と比べて破格。
⑤仕様(グレード):評価4
⇒基本的に3物件同程度。ハイサッシ・内廊下。ただしアウトフレーム工法ではない。
⑥デザイン:評価3
⇒3物件で比較すると外観が凡庸。

◇尾山台:30点満点中 総合26点

①駅・街ブランド力:評価3
⇒尾山台駅決してメジャーではない・・・。ただし自由が丘徒歩圏でプラス。
②立地・土地:評価5
⇒尾山台駅徒歩2分!且つ閑静な住宅街。
③住環境:評価5
⇒教育・公共施設問題なし。商店街も充実。等々力渓谷など緑地も豊富。で自由が丘徒歩圏。
④価格:評価4
⇒3物件同様、相場の坪単価と比べて破格。
⑤仕様(グレード):評価5
⇒基本的に3物件同程度。ハイサッシ・内廊下・アウトフレーム工法のそろい踏み!
⑥デザイン:評価4
⇒外観上品なベージュのタイル。室内は二子玉川と同程度。

150: 購入検討中さん 
[2009-10-08 00:07:29]
こちらの近くの中古マンションが出ています。この中古マンションと比較すると特に破格なお値段とは言えない気がします。売主がモリモトなので、もっと安くなりませんかね。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19183110/

物件概要
物件名 東急ドエル・アルス等々力フレグランス
所在地 東京都世田谷区等々力 4丁目
交通 東急大井町線 「尾山台」駅より 徒歩 2 分
価格 5,180万円
専有面積 64.74m2(壁芯)
バルコニー面積 7.15m2
間取り 2SLDK ※Sはサービスルーム(納戸)
採光方向 南
所在階・構造 3階部分/地上4階建て・RC造
総戸数 13 戸
築年月 1998年02月
管理方式/会社 巡回/東急コミュニティー
管理費(月額)/
修繕積立金(月額) 21,900円/9,000円
引渡時期・現況 即時・空家
土地権利 所有権
駐車場 空有/月額32,000円
取引態様 仲介
151: 匿名はん 
[2009-10-08 12:14:51]
週刊東洋経済の建設会社財務健全度ランキングでは、新日本建設は235社中231番目(下から5番目)でした。
なんとか完工までがんばってほしいです
152: 申込予定さん 
[2009-10-08 12:30:02]
150さんのおっしゃている、
この中古物件よいですよねぇ。
このピーアスがなかったら検討したいぐらいです(笑)。
ただ築10年以上ですからね・・・。

ここと同程度の価格で、若干狭くはなりますが、
新築で購入できるという点で、
かなりお買い得ではないかと思いました。

新日本建設については、
私も不安です・・・。

ただ、城南エリアでは今も施工中の案件が、
複数あるようなので、なんとか頑張ってほしいです。

仕上がり事体は、ゼネコンに下にある職人さん次第なので、
皆さんでこまめに現場に顔を出して、
よいものが建つように頑張りましょう。
153: 匿名はん 
[2009-10-08 16:06:17]
通りすがりです。
ふとこの物件のHPを見て久しぶりに検討したいと思える物件だったので
掲示板を覗いてみたら、もうキャンセル待ちなんですね。
ちょっと残念です。
154: 購入検討中さん 
[2009-10-08 21:02:36]
152さん
賛成です!!私はもう5回は足を運んでおります。
今は建設作業というより、清掃?みたいなことを少人数でしていますね。下請の方達みたいです。
コンクリートの下は大丈夫なのでしょうか。。担当者に聞いています。

幸運にも抽選があたった場合も、管理体制を積極的にチェックしていくつもりです。
155: 抽選組 
[2009-10-08 21:11:29]
うーん、かなり微妙…迷いますね…
もう少し高くてもいいからモリモトでなければ良かったのに。
156: 匿名さん 
[2009-10-08 21:18:59]
イマドキ地下住戸つきの既存不適格だし。
157: 匿名さん 
[2009-10-08 23:09:07]
最近のピアースシリーズにおける二子玉川・三茶・尾山台の価格の改定前と改定後の坪単価を教えて頂けますでしょうか? 最近取り立たされている底値に近いものだったのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2009-10-08 23:41:59]
モリモトの営業は日本語がなってないな
159: 匿名 
[2009-10-09 21:17:00]
既存不適格の件は、実際どうなのでしょうか?

建て替えなどの際が問題になるようですが、それは置いとくとして、
売りに出した際の資産価値が若干気になります。

そもそも世田谷区の物件は地下住戸が多いですよね?ここと同様に既存不適格物件だらけになるわけです。
そういった観点では気にしなくてもよいかなとも思います。

地下住戸があることで値段が押さえられているのもわかりますが、購入される方はどのように考えてますか?

160: 匿名さん 
[2009-10-10 04:27:30]
何故世田谷に地下が多いから大丈夫と?
皆で渡れば…ってことかな…

資産価値は確実に下がるでしょうね。

10年経てば、ああ、地下住戸のある古い物件なんだと思われるだろうし。

でも、安いんだよな…
目先の安さに釣られそう。
161: 匿名さん 
[2009-10-10 09:07:15]
永住で立て替えるような時期になったら既に自身は死んでる可能性のほうが高いでしょ。
20代前半で買うような金持ちでなければ。
その後の事はその時に子供の判断に任せればいいんじゃないの?
162: 匿名さん 
[2009-10-10 09:38:01]
ホームページに書いてある66.92(2LDK)は何階の価格ですか?
大人二人と小さい子供一人の私たちには理想的な間取りなのですが・・・
163: 匿名さん 
[2009-10-10 09:43:06]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる