東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー★12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー★12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-11 18:16:40
 

これが最後のスレになると思いますが立ててみました。

所在地:東京都港区芝浦4-31-1他10筆(地番)
交通:JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩8分
   都営三田線浅草線「三田」駅 徒歩10分

過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/

11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43818/

グローヴ購入者過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40645/



[参考スレ]ケープタワー
過去スレ
01.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/

21.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44641/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-02-11 18:31:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー★12

152: 匿名さん 
[2007-02-15 22:31:00]
>151さん
確かに悩みますよねぇ〜。
地震で家具が飛ぶっていいますし、色々悩んで(家財の金額は抑えて)
フルセット申し込む予定です。

皆さんどうされますか?
153: 匿名さん 
[2007-02-15 22:37:00]
地震はカバー率が悪いので付けないと思う。
火災は・・・私の場合、提携なので仕方ない。
民事賠償保険は安いので入る。
154: 匿名さん 
[2007-02-15 23:34:00]
ケープだけど、保険すべてつけました。
ローンに加え、出費でキュウキュウだけど、小心者なので保険が精神安定剤です。
155: 匿名さん 
[2007-02-16 00:06:00]
私も、積み立て君20倍で抽選に臨もうと思います。今思えば、他の方々の申込状況を見てからにするよりも、初日にエントリーして牽制したほうが良かったと、やや後悔しています。かといって、今後このような物件が出会い、積み立て君を活用する機会があるとも限りませんので、今回使わせていただきます。当初から、日当たりと立地を重視してマンション探していましたので、4409にエントリーする予定です。
156: 匿名さん 
[2007-02-16 00:27:00]
都知事選があるからこそ来るんだよ!タワーマンションの浮動票は選挙泣かせなんです・・・石原さんは今後のためにタワーマンション票の動きを知りたいんですよ!今後は息子さんが出てきますからそのためなんだよ・・・
157: 匿名さん 
[2007-02-16 00:39:00]
3月24日は土曜日ですね!購入者は島開きに参加しましょう!
石原都知事が来ないにしても、、、ピーコックはOPENしているんですよね!
CMTの掲示板とかを読むとグランパークのピーコック、評判悪いですけど芝浦は大丈夫でしょうか?
よくなかったら購入者で改善の抗議をしましょう!
158: 匿名さん 
[2007-02-16 08:09:00]
地震保険をつけてないと、地震が原因でおきた火災には保険がおりないのでは?よく検討しましょう。
159: 154ですが 
[2007-02-16 08:39:00]
そうそう、158さんのご指摘どおり、地震原因の火災も考えて入っています。
でも地震保険、けっこう高いですよね。
160: 匿名さん 
[2007-02-16 09:28:00]
WBSは絶対来そうですね
あ〜どうせなら塩田さんにあいたい
161: 匿名さん 
[2007-02-16 09:48:00]
他の部屋の倍率を知りたいです。
住人になって早く色んな話がしたいけど
まずは買えなくては
やはり倍率高そうですね
162: 匿名さん 
[2007-02-16 10:02:00]
倍率の様子見てから今週末登録って人が多いみたい。
今の時点での倍率聞いてもあまり参考にならないのでは?
今週末は激混みだろうね。きっと予約時間に行っても長時間
待たされるだろうね。
30倍も40倍も大して変わんないから、先週空いてる時に
登録しちゃえばよかったよ。
163: 匿名さん 
[2007-02-16 11:06:00]
>>156
グローヴもケープも、都内・都外問わず引っ越してきたばかりだろうから、
投票できないか、投票しても元の住所まで行かなければならないので、
アイランド住民の投票率はきわめて低いと思いますよ。
今回の選挙でアイランド住民の票の動きはわからないと思いますね。
164: 匿名さん 
[2007-02-16 11:12:00]
>>162さん
ありがとうございます。自分は申し込みしてきちゃいました。
頭金もOK 銀行もOK 後は運だけですね。
165: 匿名さん 
[2007-02-16 11:44:00]
>163
住民票を転入したら投票できるんでないの?
もしそうならローンの関係上引越しとか関係なく鍵引き渡しから1週間程度でほとんどの方が
住民票転入すると思うけど
ケープならほぼ全世帯転入しているはずですけどね
166: 匿名さん 
[2007-02-16 11:59:00]
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa02.html

選挙権がある人は投票できる?
 選挙権のある人でも、区市町村の選挙人名簿に登録されていなければ投票することはできません。この選挙人名簿の登録は、3月、6月、9月及び12月の年4回、各々2日に行われ、各月1日現在で引き続き3ヶ月以上その区市町村の住民基本台帳に記録されている人が登録されます。
 その他に、選挙の公示日(告示日)前日も同様の要件で登録されます。

都知事選の告示日は3/22。前日までに住民票を移せば可能。ただし港区は入居していないと住民票移せない。一斉入居の大規模マンションではチェックが厳しい。引っ越したときはどこで投票するの?
 投票は、選挙人名簿に登録されている人しかできません。
 ですから、他の区市町村に転居した場合、転入届を出した日から3ヶ月たたないと選挙人名簿には登録されず、転居先の区市町村では投票ができないことになります。
 一方、転居前の区市町村で選挙人名簿に登録されていた場合は、転出した日から4ヶ月を過ぎるまでは選挙人名簿に登録されていますので、転居先の区市町村でまだ登録されず、投票ができないときは、原則として転居前の区市町村で投票できることになります。
 なお、転居後、転入届を出すまでに1ヶ月以上遅れるような場合は、どちらの区市町村の選挙人名簿にも登録されず、投票できない場合もありますので、転入届はなるべく早くするようにしましょう 。

われわれグローヴは転居前の現在のところで投票ですね。もちろん都内の人だけ。
ケープはちゃんと住民票移していればOKですね。
167: 匿名さん 
[2007-02-16 12:00:00]
し〜っ!!
自分が全部判っていると言い張りたい恥ずかしい人は放っておきましょう。
所詮裸の王様ですから。
168: 匿名さん 
[2007-02-16 16:00:00]
これだけ高倍率になると、抽選は衆人環視になるのであまりヘタなことは
できないのでしょうが、それにしても多少なりとも抽選操作はあるのでしょうね
きっと。デベだって実際に住む人は選びたいはずですし、キャンセルになる
可能性が低い人を選びたいでしょうし。(ヤ○ザ等は排除したいでしょうし。)
キャンセルになる可能性は限りなくゼロに近いし、年収等の条件も全く問題
無いと思うので、なんとか選んでくれないかな〜♪
169: 匿名さん 
[2007-02-16 18:36:00]
誰がみてるか分からないから、詳細は書けないけど、
つい最近、内廊下の部屋のキャンセル物件紹介してもらいましたよ。
もちろん現金一括支払いです。
それ以前からのやりとりで安心な検討者だと判断していただいたからかなぁ。
もちろん即決して頭金もいれましたよ。
ただ、この時期のキャンセル物件ということは、以前の契約者が頭金を
棄てたということだと思うので、購入してから売却するという選択も出来ないほど
せっぱ詰まった状態だったのかな?と、色々考えてしまいました。
まぁ私としては幸運でしたけどね。
170: 匿名さん 
[2007-02-16 18:39:00]
以前も話題に出ましたが、やはり即金で支払える人は色々有利ですね。
171: 匿名さん 
[2007-02-16 18:59:00]
169さんのような即金の方がキャンセル物件ご購入ということは、
条件有利な方でも抽選で落ちることがあるということですね…
抽選時の優遇は期待薄だな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる