野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八王子オークコート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 子安町
  6. オハナ八王子オークコート【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 07:59:19
 削除依頼 投稿する

オハナ八王子オークコートについて情報、意見交換をお願いします。

公式サイト
http://www.087sumai.com/hachioji/

入居時期
平成27年9月

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/401004/
所在:東京都八王子市子安町1-385-1他
交通:中央線八王子駅・京王線京王八王子駅から徒歩10分
総戸数:346戸
間取り:3LDK~4LDK、65.84~87.65m2
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

【物件情報を追加しました 2014.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-23 22:41:27

現在の物件
オハナ 八王子オークコート
オハナ
 
所在地:東京都八王子市子安町1丁目385番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 八王子駅 徒歩10分
総戸数: 346戸

オハナ八王子オークコート【契約者専用】

No.151  
by 契約済みさん 2015-01-09 00:35:29
早く完売しなくても良いから、仕上げまで丁寧な仕事をして欲しいですね。
No.152  
by 匿名さん 2015-01-09 01:50:04
住宅エコポイントって復活したら恩恵ありますかね?
No.153  
by 契約済みさん 2015-01-09 07:26:49
>>151
確かに完売よりも丁寧な仕事ですね
でも、竣工までには売れるんじゃないかな

>>152
エコポイントはまだ予算案の段階ですね
もらえるといいですよね
No.154  
by 契約済みさん 2015-01-27 01:41:31
エコポイント対象外ですかぁ~残念。ちっと早まった感が、、、(汗
No.155  
by 匿名さん 2015-02-01 12:38:41
フラット35sの金利が安すぎる。
迷います。
No.156  
by 契約済みさん 2015-02-05 00:27:10
エコポイントは平成26年12月27日に閣議決定されましたよ?
No.157  
by 契約済みさん [ 20代] 2015-02-09 20:01:59
残念ながらエコポイント 対象外でした
No.158  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:20:36
駐車場に空きがでそうですね。
No.159  
by 契約済みさん 2015-03-05 20:12:37
久しぶりに前を通りました。
No.160  
by 契約済みさん 2015-03-05 20:14:30
写真で見るより大きく感じます
No.161  
by 契約済みさん 2015-03-06 17:11:57
>>160
写真ありがとうございます!楽しみです。
No.162  
by 契約済みさん 2015-03-06 18:54:24
>>160
遠方に住んでいるのでありがたいです。
No.163  
by 匿名さん 2015-03-07 08:47:09
今、クレーンは14階かな。
No.164  
by 匿名さん 2015-03-09 22:19:45
インテリア相談会事前セミナーなる案内。モデルルームの盛り上げ役かな?
No.165  
by 契約済みさん 2015-03-09 22:20:37
インテリア相談会ならまだしもインテリア事前相談会??
内容も薄そうだし時間を割くほどの価値があるのか悩むところですが・・・
どういう内容かご存知の方はいらっしゃいますか?
No.166  
by 契約済みさん 2015-03-10 12:03:52
モデルルームの家具紹介みたい。1時間程度みたいです。
正式なインテリア相談会は、5月みたいですよ。
No.167  
by 契約済みさん 2015-03-11 23:38:19
駐車場

・駐車場:295台。
 料金:管理費に充当
 稼働率:225台(76.3%)想定。-->月額:207万必要(年額2485万)

・最近のチラシ(残り21戸時)
 空き:168台。
 契約:129台(稼働率:43.7%)-->月額:119万集金(年額1485万集金) 

・現在の過不足
 月で、約88万(年で約1060万円)不足。
 面積比割が面倒なんで、346戸で割ると、
 管理費:約2554円/月(約\30,643/年)追加徴収が必要。


元々、自走式にしては駐車場台が高めですので、管理費の精査が要りそうです。

皆さん駐車場を借りない傾向ですね。
No.168  
by 契約済みさん 2015-03-15 00:11:00
ドライブの拠点として恵まれた立地なんですけどね。
No.169  
by 契約済みさん 2015-03-15 09:01:50
自走式なのに駐車場代が高すぎ。マンション本体管理費への補填にはいってんだろうね。

200万のクルマを持って10年で乗り換え計算でも、月に5万程度の出費になるからね。それなら、もっと都心駅近のマンションが買える。
No.170  
by 契約済みさん 2015-03-15 22:52:31
賃貸マンションしか住んでいなかったので気にしてなかったのですが、フローリングのコートって必要なのでしょうか?
また、種類もあるようで、ご教授いただければ幸いです。
No.174  
by 住民でない人さん 2015-04-01 13:34:43
本日より八王子市が中核市になりました。
おめでとうございます☆

東京都では初めての中核市。全国では44番目の中核市となります。

八王子市のますますのご発展を祈念いたします。
No.175  
by 匿名さん 2015-04-04 16:55:59
今日の写真
No.176  
by 契約済みさん 2015-04-04 21:30:26
今日、参加しました。

インテリア相談会事前セミナーは、はっきり言って何のための会なのかわかりません。

家具の案内会と言うタイトルにすべきかと思います。盛り上げ役というよりは我々契約者を繋ぎ止めて楽しみ、夢をさらに膨らませさせるように仕向けながらオハナの良さと想いを再度刷り込ませようとするダメ押し感と洗脳感を感じます。

時間がもったいなく参加して後悔しました。
No.177  
by 匿名さん 2015-04-05 13:16:06
>>176
うちは子供が暴れまわり、何もみれずに帰りました。
近所なんで、被害は少なかったかな。
No.178  
by 住民でない人さん 2015-04-06 15:54:10
ホームページに完売御礼がでています。
入居は9月。好調な販売に野村も八王子に魅力を感じたことでしょう。
次のマンション販売を期待します。
No.179  
by 契約済みさん 2015-04-10 23:01:30
事前セミナー、明日参加予定ですが場所が書かれた紙を紛失してしまいました…

場所はどこでしたっけ…?どなたか教えてくださいm(__)m
No.180  
by 契約済みさん 2015-04-11 13:34:27
>>179
オハナ八王子マンションギャラリーと書いてあったので、モデルルームですね。
もう遅いかもしれませんが。。
No.181  
by 177 2015-04-11 14:31:53
>>179
いかなくても問題ないかと。
No.182  
by 匿名さん 2015-05-27 22:49:17
ローン本審査待ち。結果は、まだかなぁ。
No.183  
by 匿名さん 2015-06-07 08:53:47
管理規約集34ページ第1条(11)バルコニーにて喫煙をしないこと。
ダメですよ。
No.184  
by 匿名さん 2015-06-08 00:11:12
ママラウンジ&キッズコーナー使用細則
第5条2項
(略) 必ず保護者の監督のもと利用し、(略)、事故が発生した場合は、保護者がその責任を負うものとし、管理組合はその責めを負わない。

キッズコーナーの規則です。単独利用や小学生の独占利用はダメですよ。
No.185  
by 匿名 2015-06-10 18:17:06
>>182
うち、昨日ローン審査の内定きましたよ。
手紙郵送で、電話なし。。
かなりあっさりしてました。
No.186  
by 182 2015-06-10 20:06:36
>>185
うちも手紙郵送で来ました。
内覧会の案内は、そろそろですかね。
No.187  
by 契約済みさん [男性 50代] 2015-06-14 11:46:25
>>186
今日入居までの手続の案内が送られて着ました。
やはり諸手続の完了という前置きはありますが、
鍵の引き渡しは8月27日となっているので
前倒しになったということになりますかね。
No.188  
by 匿名さん 2015-06-14 17:44:36
>>187
はい。前倒しです。
引越し希望の回答を、どうしようか悩み中。クーラーが必要な時期だから、インテリアオプションで頼んでおけばよかったかな?とも思ってます。


あと、植栽の回答ありましたね。
しばらく見に行ってないので、どうなったか不明ですが、内覧会は専有部ってことになってますが、植栽を含む共用部も気になった方は指摘してね。

---------------
E1/F1前の移植樹に関しては、工事状況との兼合いで検討中。

今後に関しては下記のとおり。

新築工事時に施工した新規の植栽にはアフターサービスが付く。重要事項説明書添付資料集(アフターサービスは植栽に関するもの)p33 のとおり、高木・中木(2m以上)は、プレミアムアフターサービスの延長保証の対象となるため、基本期間1年+延長期間1年=2年間。
重要事項説明書 24.その他事項(1)承諾事項3.(14)に記載の通り、既存樹はアフター対象外。

アフターサービス期間の起算日
重要事項説明書添付資料集p29のとおり、植栽((4)設備機器)については、「売主が区分所有者の1人に鍵を引渡した日」。
建物引渡し後、保証期間中に何らかの原因で対応しても、アフターサービスの起算日は更新されません。当初の起算日のまま。
---------------
No.189  
by 契約者 [男性 40代] 2015-06-24 12:40:43
火災保険の案内が来ましたね。集合住宅が初めてなので、もちろん加入しますが独自に決めるべきかちと悩みます。
No.190  
by 匿名さん 2015-06-25 16:06:28
火災保険。
あさひの方、パンフレットには、”プレミア”、”スタンダード”。
取り寄せた約款には、”ワイド”、”ベーシック”、”エコノミー”、”フリー”。

”プレミア”、”スタンダード”が、どんな保証内容か問合せ中。
No.191  
by 匿名さん 2015-06-26 21:00:38
あさひの方、パンフレットの、”プレミア”、”スタンダード”は、約款の”フリー”に該当。はじめから書いといてよ。
No.192  
by 匿名さん 2015-07-11 13:50:10
内覧会は、まだ終わってませんが、どうでしたか?
うちは、床はキズが数か所。給気口の蓋が正常に開閉しない。 玄関の目地がない。程度でした。水漏れなどもなく、同行したインスペクターさんからも、良い仕上がりとのコメントでした。
No.193  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-07-12 00:46:41
内覧会ですが、思ったより指摘は少なかったです。
壁の幅木と壁紙の隙間がコーキングしていない所が多かったので、全体的に見直してもらうようにしました。

あと気になったのが、縦長リビングタイプのリビングと洋室との間の引き戸について、モデルルームでは閉めたときに軽くロックされたような気がしたのですが、内覧会で見たものは全くロックされなかったです。気のせいでしょうか。。
(他マンションのモデルルームと記憶が混同しているのかもしれません)
No.194  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-07-12 12:06:51
193です。
引き戸について確認した結果、他のモデルルームとの記憶違いでした。ロックについては、日曜大工で対応したいと思います。
No.195  
by 契約済みさん 2015-07-12 23:26:09
うちは壁紙の端のカットがされていなかったり弛んでいたりと壁紙の不具合(?)が多かったです、
あとはオハナセレクト設置に伴うキズがチラホラ…

幅木と壁紙の間にコーキングはされてなかったのですがうちだけ?
それとも隙間がある場合はコーキングで対処してもらうようにしたということでしょうか?

引き戸のロックがないのは分かってはいたものの何とかならないかなと感じていました、
日曜大工でなんとかなるなら幸いなのでホームセンターで探してみようと思います、
情報ありがとうございました。

No.196  
by 契約済みさん [男性 30代] 2015-07-14 18:07:06
193です。
幅木ですが、一部のみコーキングされていたため、係りの人に確認したところ全体的に見直すことになりました。
ただ、あとからネットで調べたところ、コーキングは汚れが付きやすいなど、良し悪しがあるようですね。
No.197  
by 入居前さん [男性 50代] 2015-07-14 19:23:39
購入しません
No.198  
by 入居前さん [男性 50代] 2015-07-14 19:25:13
エアコンと照明付でこうにゅう
No.199  
by 住民でない人さん 2015-07-16 10:35:17
八王子の夏の風物詩
八王子まつり公式ウェブサイト http://www.hachiojimatsuri.jp/

八王子まつり開催日:平成27年8月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間。
花火大会は平成27年8月1日(土)です。

関東屈指の山車まつり。お楽しみに(^^)
No.200  
by 契約済みさん [男性] 2015-07-20 21:50:44
東南サイド、やや上の方の階の契約者です。

先日の内覧会で初めて我が家となる部屋に入って、電車の騒音が想像以上で大ショック。下の分譲住宅に遮ぎられることもなくダイレクトに横浜線の走行音が聞こえてくるばかりか、並走する京王線、少し遠くの中央線や八高線、はるか遠くの京王高尾線の音まで聞こえてくるし、マンション外では聞こえなかった京王線の警報機の音もはっきりと聞こえてくる。

期待していた眺望も、遠く都心まで見通せると勝手に想像していただけに丘陵に視界が閉ざされたつまらない景色に愕然。見苦しい食肉処理所の跡地だとか見えてほしくないものが見えるのもマイナス。

騒音も景観も、良くも悪くも生活していく中で気にならなくなるのかな。


内覧会自体は滞りなく終了。自分の目では大きな瑕疵は見つからず。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる