東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸マンション☆比較スレ(8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 22:06:24
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/
(6)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44891/
(7)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44765/

[スレ作成日時]2007-01-23 23:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸マンション☆比較スレ(8)

867: 匿名さん 
[2008-09-26 21:33:00]
1位はツインパークスじゃね?
868: 匿名さん 
[2008-09-26 23:17:00]
1位はWCTだよ
869: 匿名さん 
[2008-09-26 23:18:00]
1位はベイクレでしょ!?
870: 契約済みさん 
[2008-09-26 23:22:00]
1位はシティタワー品川でしょ。
一万人が応募したんだよ。
871: 匿名さん 
[2008-09-27 00:18:00]
でも住民スレみてると、満足度が高いのはTTTっぽいかな…。
872: 匿名さん 
[2008-09-27 00:32:00]
>>871

賃貸は閑古鳥だけどな。
873: 匿名さん 
[2008-09-27 00:44:00]
シティタワー品川に間違いないでしょう
874: 入居前さん 
[2008-09-27 05:20:00]
シティタワー品川は値段の安さと話題性でダントツ1位だけど

グレードは最下位
875: 匿名さん 
[2008-09-27 06:49:00]
やっぱりWコンにつきるっしょ。
876: 匿名さん 
[2008-09-27 10:07:00]
ベイクレだね
877: 匿名さん 
[2008-09-27 11:15:00]
まあ色々あるでしょうが、豊洲、晴海、勝どき、
汐留、芝浦、港南の東京ベイエリアの超高層タワーマンションは
①景色②隣接余裕③デベ&公共支援④資本投下⑤インフラ整備等々で
街並みが一気にキレイになるので人気地帯。
いよいよ、芝浦アイランドが完成に達し、来年からは晴海方面が
また新たな話題を提供してくれるようです。手前も国他が開発支援してますから、
やはり東京の人気地域は心強いですね。

ベイエリア人気も既に10年が経過し、晴海他は2010年代まで
人気を引っ張ることは確実なので、新たに仲間入りしてくる
富裕層他が販売を待ち望み羨望の視点で居住待ちなんでしょう。
878: 匿名さん 
[2008-09-27 13:37:00]
今日のTBSブランチで、ほぼ完成した芝浦アイランド物件が紹介されてました。
アイランドはエアタワー(賃貸)、グローヴタワー&ケープタワー(分譲)の順で
完成入居が始まり、今日紹介されたのは、先ごろ入居開始されたブルームタワー(賃貸)の
最上階部屋。流石に広く眺望も抜群で天井も高くジャグジー他の設備仕様。
賃料は180万円とのこと。
番組レギュラーの優香ちゃん、えみちゃん他ゲストの山田優ちゃんも、ビデオを見入る
眼差しは、もううつろな顔で目が真ん丸でした。やはりこういう部屋はアムロちゃん
あたりじゃないと似合わない感じです。

芝浦アイランドはリノベーションのお陰で、街区環境は抜群のパフォーマンスで、
特にセンス良い女性が多いのは大丸に立ち寄れば一目で判ります。
今年に入り地価も急角度の上昇になり、湾岸有数のタワー居住区になったようです。
スーパー、医療施設、レストラン、公園、スポーツクラブ、行政他の諸施設は勿論のこと、
台場・豊洲へも連絡船が就航するなど、住みやすさ抜群です。
先行きは、田町駅東口再開発(基本計画策定済み)、芝浦工大跡地開発(業務棟、大学棟、
ホテル棟など建ち上がってきている)がアプローチ上にできるだけにまだまだこの辺りは
様変わりし綺麗な街区が形成されるようです。

サウスゲートの一角ながら、品川駅周辺より先行して開発がドンドン進んでいることもあり、
田町界隈が落ち着くと、いよいよ品川&御殿山(ソニー跡地=再開発計画ほぼ決定)が
本格的に動き出しそうな感じです。行政交通システムも議論が白熱してきているようです。
879: 匿名はん 
[2008-09-27 13:47:00]
>番組レギュラーの優香ちゃん、えみちゃん他ゲストの山田優ちゃんも、ビデオを見入る眼差しは、もううつろな顔で目が真ん丸でした。

それが彼女達の仕事
880: サラリーマンさん 
[2008-09-27 14:57:00]
隣接余裕っていうが、湾岸にはタワーマンションが密集してるところもけっこうあるぞ。
隣との感覚があまりなくて、あれじゃあタワーの高層階でも意味無いよ。
窓開けるととなりとコンニチハ状態だからな。
881: 匿名さん 
[2008-09-27 15:07:00]
勝どきは供給過剰で値崩れするでしょう。
勝ち残るのは芝浦と豊洲あたり。

マンションレポート
http://secret.ameba.jp/public/amemberentry.do?bnm=dinks&eid=101420...
882: 匿名さん 
[2008-09-27 15:12:00]
勝ち負けとか言われてもね。。。
883: 匿名さん 
[2008-09-27 16:55:00]
>>881
なんかマンコミの城東住民(教授とか)が必死に書いてそうなブログだw

プロと称しながら写真はネットの流用、ネタ元も新聞記事だけとか。
884: 匿名さん 
[2008-09-27 17:00:00]
城東住民と教授を一緒にしないでください。お願いします。
885: 匿名さん 
[2008-09-27 20:40:00]

教授乙
886: 匿名さん 
[2008-09-27 22:53:00]
タワー住んでて思うこと。
タワーなのに見合いするのは悲しい。
スカッと眺望が抜けてないと悲しい。
醍醐味だもんね。

芝浦アイランドとか東雲、豊洲はタワーが密集してるからイマイチなように感じるなぁ。前に建物ない住戸はいいけどね。
勝どき晴海もこれから建て混んできそうだね。
ま、いっぱい建つ→住民増加、商業施設などの生活インフラ整備促進って考えると将来性ありだね。
都心近接、隣接だし。一生住むのは微妙な環境かも知れないけど将来性含めた資産性は凄いよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる