東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか Part47」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか Part47
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-18 15:44:00
 

パークシティ豊洲も好評のうちに全住戸販売登録終了しました
周囲への気遣いの持てる大人の集う、冷静で建設的な意見の場としましょう

【おやくそく】
豊洲地域MSは叩かれやすいので他地域との比較や批判は他の場所でお願いします

【過去スレッド】
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41108/
Part02-40 のスレッドは http://www.geocities.jp/p_c_toyosu/kako.html を参照にしてください
Part41 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44822/
Part42 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44853/
Part43 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44848/
Part44 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44832/
Part45 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44818/
Part46 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43514/
【PCT入居者専用板 mikle e-mansion】
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=853&disp=1

スレッドで質問前にFAQhttp://www.geocities.jp/p_c_toyosu/FAQ.htmlもご参照下さい

[スレ作成日時]2007-01-24 21:47:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか Part47

105: 匿名さん 
[2007-02-06 14:47:00]
104さん

あなたもね(笑)
106: 匿名さん 
[2007-02-06 17:31:00]
102のほうがはるかに必死に見えますけどね。

もし出来なかったらどうするの?w
107: 匿名さん 
[2007-02-06 18:28:00]
とりあえづ落ち着け。
108: 匿名さん 
[2007-02-06 20:52:00]
もう1基タワーBのタワークレーンが解体されましたね
109: 匿名さん 
[2007-02-06 20:56:00]
タワーBのタワークレーンは残り1基になりました
110: 匿名さん 
[2007-02-06 21:27:00]
ブログって便利ですね!
111: 匿名さん 
[2007-02-06 22:58:00]
購入者ですが、どなたかご存知であれば教えて下さい。
PCTは24h換気システムが備わっているのでしょうか?パンフレットを読んでもわからなかったです。
112: 匿名さん 
[2007-02-06 23:02:00]
知らないけど今時のタワマンはみな24h換気システムでしょう。最近は法律で義務付けられてますから。でも24h換気システムの方式によって松・竹・梅コースがあります。PCTはどれでしょうね。
113: 匿名さん 
[2007-02-06 23:17:00]
第一〜三種ですね。
芝浦グローブのスレに細かく違いが書き込まれていたね。
参考にされるといいかも。
114: 匿名さん 
[2007-02-06 23:37:00]
>>103
地主であるIHIの本社まで地下道がないのに他の会社が作りますかね?
ゆりかもめが延伸して1丁目に駅ができる方が可能性は高いでしょう。
115: 匿名さん 
[2007-02-06 23:37:00]
>>111さん
記憶が正しければ『無し』
116: 匿名さん 
[2007-02-06 23:56:00]
24換気ですが浴室乾燥機にそれらしき機能はなかったでしたか?自分はあったと思いたいです
117: 匿名さん 
[2007-02-07 00:18:00]
24換気は法的義務ですからすべてのマンションに付いてますよ。PCTも当然です。各居室のベランダ側に空気の吸入口が付いていて、トイレと洗面付近に排気口が付いてます。
118: 匿名さん 
[2007-02-07 00:20:00]
>>114さん
地下道を作るような会社が今のマンションPBの土地に来てくれると嬉しいんですが・・・
119: 匿名さん 
[2007-02-07 00:35:00]
3街区の地所がやりますよ。
期待しましょう。気持ち半分で(^−^)にっこり
120: 匿名さん 
[2007-02-07 00:48:00]
三菱地所はイケイケ状態です。私の勤務先は地所のビルに入っており、周りのビルも地所ばかりですが、次々と高層ビルを建ててます。昨日は、隣の土地で地鎮祭でした。
121: 匿名さん 
[2007-02-07 00:48:00]
タワマン、低層に限らず、いまの新築で24h喚起システムの無いマンションなんて有り得ないよ。
112さんの言うとおり、法律で義務付けられていますから。

それよりそんなに地下道欲しいかな?
場所柄、犯罪発生を誘発しそうなので不要に一票!
122: 匿名さん 
[2007-02-07 00:50:00]
風が強いんですよね・・・だから地下が良いんです・・
123: 匿名さん 
[2007-02-07 00:52:00]
ウィークリー読売の「人気のある区・人気のない区」で、江東区は15位でした。
124: 匿名さん 
[2007-02-07 01:07:00]
江東区ははっきり言って余り良い印象の区ではありません。都が発表しているハザードマップでは、水害時において、ほとんどの地が水没してしまうことになってます。
でも。湾岸部は大丈夫のようです(当然PCTも問題ない。)。内陸のゼロメートル地帯が危ない。つまり、ものすごい水害時だと、内陸は水没し、湾岸の島は残るようです。
ところで、ハザードマップでは東京都を5000余りの場所に区分けして、地震時の倒壊の危険や火災時の危険等を勘案して、ランキングしているんですが、PCTがある豊洲2丁目は4000番台の後半で、AAAという評価を受けていました。危ない順で限りなく後ろの方ということですから、ものすごい安全地帯という意味ですよ。
しかし、ランキングの上位を見てみると、結構有名な都心の土地がベスト10に入っているので、びっくりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる