東京23区の新築分譲マンション掲示板「THEパームス大田中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中央
  6. THEパームス大田中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-16 11:19:00
 

売主自体あまり聞いたことない
会社ですが、第1期販売延期っていったい何が??

[スレ作成日時]2008-03-09 21:28:00

現在の物件
THEパームス大田中央
THEパームス大田中央
 
所在地:東京都大田区中央3丁目444番1(地番)
交通:京浜東北線大森駅 バス8分 「入新井第四小学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 48戸

THEパームス大田中央

103: 匿名さん 
[2008-09-15 21:25:00]
何もなく静かだからいいってのもありますよ。私は買い物行くのも、ほとんど車ですし、逆に便利と思われる駅前近辺、特に蒲田等は治安が悪くて、住みたいとあまり思いませんよね。グランデュオも期待してたほどではなかったですし…。考え方次第ですね。
104: 匿名さん 
[2008-09-15 23:58:00]
>>101
芸風からいってW○○森の入居済み住人さんかな。
105: 匿名さん 
[2008-09-16 01:49:00]
蒲田駅周辺=治安が悪いってイメージだけで実際はそうでもないです
こそ泥、ひったくり、せこい犯罪は、駅前よりも静かな住宅街のほうが多いですよ
中央って交番ってあるの?
106: 匿名さん 
[2008-09-16 14:14:00]
春日橋の下の交差点にありますよ。
107: 匿名さん 
[2008-09-16 14:21:00]
私は、西蒲田に昔から住んでますが治安がいいとは確かに言えませんよ。夜の蒲田付近はあきらかに他のJR線の駅前より悪いと思います。それと某専門学校が大きくなってきてるので昼間は学生が増加していきそうですしね。
108: 匿名さん 
[2008-09-16 17:09:00]
ここでいってる治安って??
いやなことでもあったの?
単純に柄が悪そうな人が歩いてるだけとか?
109: 匿名さん 
[2008-09-16 18:31:00]
風俗関係、飲み屋関係、後は〇〇組の関係の土地が多い、違法中国人が多い、等ですかね。
110: 匿名さん 
[2008-09-16 19:16:00]
>109
中央3丁目に風俗なんてあるの(笑)
111: 匿名さん 
[2008-09-16 19:34:00]
蒲田の話
112: 110 
[2008-09-16 19:38:00]
>111
そうなの。地平線のかなたの話ね。
113: 匿名さん 
[2008-09-16 20:24:00]
話の流れ的にね。まあ、中央とは関係ないよね。
114: 匿名さん 
[2008-09-16 22:28:00]
違法中国人・・・思わず笑ってしまった(笑)
115: 匿名さん 
[2008-09-16 22:29:00]
夜の蒲田付近はあきらかに他のJR線の駅前より悪い

・・・渋谷、新宿、川崎、池袋、横浜、五反田、同じように思えるが?
116: 匿名さん 
[2008-09-16 23:24:00]
ここのスレって、大森〜蒲田の住環境についての話題ばかりで
肝心のマンション自体の話題がほとんどないねw
117: 匿名さん 
[2008-09-17 00:06:00]
そりゃそーだろ、この売れ残りマンションについて、何を語れというんだね?

上の君、このマンションのウリを言ってみよう!
そして、みんなで語ろう!

俺からいくぞ!

まず、周りに何もないから静か!
118: 116 
[2008-09-17 08:47:00]
マンションの売り?見たことないからわからない。
一応、蒲田よりの中央出身だけどこの辺踏み入れたことないしなぁ。
119: 匿名さん 
[2008-09-17 09:21:00]
ここのスレって、嵐ばかり!? ここのマンションでさえ買えない貧乏な人ばかり、集まってるのか?(笑)
120: 匿名さん 
[2008-09-17 16:49:00]
いや、買えない***じゃなく
ここだけは買わない賢者だとおもうのはわたしだけだろうか?
121: 匿名さん 
[2008-09-17 19:21:00]
No.119 by 匿名さん

もしかして買ってしまったおばかさん?
122: 物件比較中さん 
[2008-09-17 19:47:00]
こんにちは。
周辺で物件考え中です。
個人的な考え。
ミオカステーロ蒲田より規模が大きく、静かな環境。
若干不便だけど、自転車や車を利用すれば、そうでもない。
リージェントハウス大森西より規模が小さくリーズナブル。
周りが寂しいことに目を瞑れば悪くない物件だと思うのだが、
出遅れたため、高い物件しか残っていない。
ネット検索で出てくる3400万円代の部屋は、たくさんあったのだろうか?
悔やまれる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる