東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. オーベル東陽町サウシア(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-01 22:09:00
 削除依頼 投稿する

全戸南向きの免震マンション。
23区内東西線沿線で徒歩5分以内は希少価値。
煽りはスルーで有意義な情報交換をどうぞ。


前スレ
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39001/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44875/

[スレ作成日時]2006-09-10 14:05:00

現在の物件
オーベル東陽町サウシア
オーベル東陽町サウシア
 
所在地:東京都江東区新砂1丁目624-4、5、49、50、94(地番)
交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
総戸数: 175戸

オーベル東陽町サウシア(その3)

122: 匿名さん 
[2006-10-17 15:00:00]
今頃カーテン話題なんですけど、
バーチカルブラインドだと上にたまらないしすっきりしそうじゃないですか?(*^_^*)
実家がそれなんですけどなかなかステキです♪
123: 匿名さん 
[2006-10-17 21:11:00]
久しぶりにDMが来ました。あと残り34戸だそうです。1ヶ月前より約10戸減ってますので、順調ですね。
124: 匿名さん 
[2006-10-19 00:45:00]
DM・・・うちには来てません。購入者だから?(-"-)
簡単でいいので、定期的な状況報告でもあれば、うれしいのですけど。
HPのブログもなかなか更新されませんし。
構造説明会の案内はがきも、来ませんね〜
125: 匿名さん 
[2006-10-19 21:26:00]
そうそう  彼のブログかなり楽しみにしていたのですが
最近全然更新されませんね・・・
きっとここの物件が落ち着いたから、他の物件の担当になったんでしょうね
誰か引き継いでやってくれれば良いのに  残念

昨日マンションコミュニティの別のスレで  東西線物件について があり、
そこでサウシアが注目されていました。
東陽町駅は快速が停まり(葛西〜南砂町に比べて便利)、駅からも近く(駅近物件の希少価値)、
最近の土地価格に比べて安い方 (以前は高いと言われていたが)
という理由で。その他にも書いてありましたが、購入者としてちょっと嬉しかったです。
やっぱり〜って (^−^)

126: 匿名さん 
[2006-10-20 00:29:00]
日本橋コレドの地下食料品売り場は良さそうですね。映画館はギャザリアにあるのが空いていて快適。
再来年オープンの南砂の商業施設も期待できますね。ところで、フィットネスクラブはどこがいいですかね?
127: 匿名さん 
[2006-10-20 00:54:00]
我が家は春頃契約したのですが、そのときは高めだなーと思っていましたが、
今になってみると普通の値段になってしまいましたね。
もともと予算オーバーなのに、最近の値段に慣れてしまって、感覚がマヒしている
自分がコワイです・・・(^_^;)
128: 匿名 
[2006-10-20 07:37:00]
工期遅れのための、作業時間延長のお知らせがまたきました。北側も掘り返して、
大きな穴掘ってるし、そんなに遅れてるのでしょうか?早く終わってほしいけれど、
事故のないようにもしてほしいですね。
129: 匿名さん 
[2006-10-20 08:12:00]
事故はもうあったでしょ。さすがにもう無いと思いますよ
130: 匿名さん 
[2006-10-20 10:49:00]
購入者ですが、葉書きましたよ!説明会いきます!
131: 匿名さん 
[2006-10-21 02:03:00]
>>122さん
バーチカルブラインドは確かにすっきりしますね!
この場合だと、レースはなしなんでしょうか?
それと、保温の面ではどうでしょう? 冬はガラスの冷気が間から入ってくることって
ないんでしょうか? ペアガラスだったら、あんまり気にしなくていいんでしょうかね?
132: 匿名さん 
[2006-10-21 19:11:00]
131さんへ
バーチカルブラインドの使ってみた感想としては
保温面はあんまり期待できないように思います・・・
かといってレースのカーテンはつけませんよね(^_^;)
でも1、2階じゃなければ目隠し面ではレースがなくても私は気にならないんですけどね〜
うちのはアイボリーだからか閉めてもけっこう光を通して明るいです。
133: 匿名さん 
[2006-10-23 00:43:00]
132さん、どうもありがとうございます。
寒がりなもので、それが心配なんですが、マンションは機密性が高いので
大丈夫なんですかねぇ・・・
今は戸建で、冬の寒さに凍えているもので。(^_^;)

ところで、今日の構造説明会に行ってきました。
個別質問でけっこう細かいことまで聞けて、よかったです。
入居説明会は1月14日だそうですよ。
ローンの決定も来月中だそうですし、まだまだ時間があると思っていましたが、
なんだか急に忙しくなりそうですね。

現場は18階を作っているところでした。

我が家は犬がいるのですが、サウシアの近所のベローチェのテラス席に
犬連れのお客さんを発見して、こんなに近所にドッグカフェがあるなんて、
うれしくなりました。
134: 匿名 
[2006-10-23 08:29:00]
あそこって、ドッグカフェ?中にも連れて行けるのですか?
135: 匿名さん 
[2006-10-23 16:46:00]
133さん、こんにちは。
私も説明会でました。予想してたよりもわかりやすくてよかったです。
出てよかった!
お会いしてたかもしれませんね。
私も今、カーテンの照明で悩んでます。来月のオプション会気合が入ります!!
136: 匿名さん 
[2006-10-23 21:09:00]
そろそろ完売になるでしょうしNo1まで見ていない方のために
以前自分が張ったリンクを紹介します。えェ〜自意識過剰気味です。
土地柄をネガティブに言われますが客観的情報です。
住まわれる時に少しでも不安が解消されればという意味で(近所の自分も)
リンク紹介させていただきます。
------------------------------------------------------------
東京都の沈下状況->今時沈下上昇なし。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/07/60f7r101.htm
大雨浸水ハザードマップ->新砂は比較的安全
http://www.city.koto.lg.jp/upimg/10976_tizu.pdf
荒川のスーパー堤防化->台風などで海水面の上昇があっても決壊の恐れなし
http://www.ara.or.jp/arage/outline/super/05nii/suna2.html
0メートル地域が解る国土地理院の地図->新砂は0m地帯でない
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2003/1127e.htm
戦後まもなくの写真、ここは長細い運河->免震でカバー
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533936&...
137: 匿名さん 
[2006-10-23 21:58:00]
サウシアの辺りは永代通りより3m程高くなってるね。
138: 匿名さん 
[2006-10-23 22:14:00]
133です。
135さん、どちらの回に出てらっしゃいましたか?
私は午前中のに出ていました。
入居したら、よろしくお願いします。
オプション会、我が家の場合、三井デザインテックがなんだか押しが弱く、
ちょっと拍子抜けでした。見たいものをこちらから積極的にアピール
しないと、あまりむこうからあれもこれもと見せてくれる感じはなかったです。
担当の人によって違うのかもしれませんが・・・

134さん、
中まで入れるのかどうかはわかりませんでした。
(でも、テラス席のみOKっていうパターンはよくありますよね)
139: 匿名 
[2006-10-24 07:44:00]
133さんへ。たぶんドックカフェでなく、普通のお店だと思います。確かに犬を連れた方は、
よく外にいらっしゃいますね。
140: 匿名 
[2006-10-24 09:24:00]
136さんへ
東京都の沈下状況->今時沈下上昇なし。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2005/07/60f7r101.htm
とありますが、地図では、−(マイナス)に入っているよう見えますが、違います?
141: 匿名さん 
[2006-10-24 22:28:00]
139さんへ
そうですね、ベローチェですから、犬用のメニューもないでしょうし、ドッグカフェとまでは
いえませんかね。
でも、お散歩の帰りにカフェで一休み、なんてできたらうれしいかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる