東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-05 17:54:00
 

人気タウン「二子玉川」の新たなランドマークとなる注目物件、
価格や間取りが徐々に明らかになりつつあります。
引き続き情報交換してまいりましょう。

Part4 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
Part3 二子玉川ライズ タワー&レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
Part2 二子玉川東地区第一種市街地再開発事業Ⅲ街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
Part1 二子玉川再開発マンションを予想してみましょう 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分

販売スケジュール:平成20年秋販売開始予定
引渡し 平成22年5月・7月予定
総戸数:1033戸(事業協力者住戸170戸含む)
構造および階数:鉄筋コンクリート造地下1階、地上42階・28階・塔屋2階・地上6階他
〜以上、物件概要より抜粋

[スレ作成日時]2008-07-08 21:26:00

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス Part5

978: 匿名さん 
[2008-09-19 20:55:00]
二子玉川と武蔵小杉。私は子供が小さいので、公立小学校のことを考えるとやっぱり武蔵小杉は選べません。
979: 匿名さん 
[2008-09-19 21:11:00]
二子玉に1億も出すんだったら、良い私立小学校に入れた方が良いのでは?
980: 匿名さん 
[2008-09-19 21:14:00]
100㎡以下のマンションなんて家族3人で狭くてとても住めん!貧乏くさい。
いくらニコタマでも。
981: 匿名さん 
[2008-09-19 21:18:00]
ここは将来的に、確実価格が下がるでしょう。時代の流れからズレちゃってるね。
982: 匿名さん 
[2008-09-19 21:24:00]
>>977
もちろん川沿い低地よりは全然上だと思うけど、
それでも所詮マンションだよ、周辺住民からしたら。
983: 匿名さん 
[2008-09-19 21:26:00]
下がるの待って即完売で買えなかったら悲惨だね。。
もし値下げしても殺到して結局買えないよ。
984: 匿名さん 
[2008-09-19 21:47:00]
値下げって発表しないから殺到なんてしないよ。もし、値下げを好評しなきゃならなくなったらそれこそデベのぼろ負けですから。
985: 通りすがり 
[2008-09-19 22:05:00]
このマンションコミュニティーっていう掲示板、みんなが「デベ」って単語使っててなんかキモい・・・
986: 匿名さん 
[2008-09-19 22:08:00]
手が届かない弱小不動産屋や競合他社の社員が必死に荒らしているということですね。
987: ご近所さん 
[2008-09-19 22:18:00]
>>975
>このあたりは邸宅に住んでこその地域。
>マンションに住んでもステイタスはないでしょ。
>ベンツのCクラスのようなもの。

 黄色いナンバープレートの975がうまいこと言った。

 誰か褒めてやれよ。
988: 職人 
[2008-09-19 22:21:00]
値下げね〜。職人単価もさがる一方だし、いいしごとなんか最近してないね〜
内装なんか中国の人だもんね!安く働くから!
それでも建つんだからすごいよ!値下げがんばって!
989: 購入検討中さん 
[2008-09-19 23:07:00]
ライズには100m2以上の部屋、沢山ありますよ〜!
990: 匿名さん 
[2008-09-19 23:09:00]
高島屋以外なんもねーじゃん

駅中心に商店街ひろがるただの田舎駅だよ
991: 匿名さん 
[2008-09-19 23:44:00]
じゃんって横浜の人?
聞かないな。最近。
遠征お疲れ様。
992: 匿名さん 
[2008-09-19 23:47:00]
っていうか団地に住んだら負けでしょ。
築30年の団地なんて誰も買わないよ。
993: 匿名さん 
[2008-09-19 23:51:00]
二子って都心より横浜に近い感覚ですよ、都心から見ると。
994: 匿名さん 
[2008-09-20 00:00:00]
そりゃギリギリ都内だからね
995: 匿名さん 
[2008-09-20 00:21:00]
明日、事前説明会に行くのですが、内装は良かったですか?
坪単価はいくらくらいでしたか?
996: 匿名さん 
[2008-09-20 00:24:00]
私には横浜に近いと言うよりも川崎と一緒なイメージがあるのですが・・・
良い場所なんでしょうけどちょっと高いかな
この場所で85平米で1億とかありえんて
997: 匿名さん 
[2008-09-20 00:59:00]
一概に比較できるものではないというのは重々承知ですが

シティタワー豊洲 100平米で1億
二子玉川ライズ 85平米で1億
大崎ウエストシティタワーズ 85平米で1億
中目黒アトラスタワー 75平米で1億
シティタワー麻布十番 72平米で1億
パークコート赤坂 70平米で1億

ただいま売り出し中、もしくはこれから物件
ちなみに中目黒は今月で終わります

この中ですと中目黒と赤坂が光っているように見えます
二子玉川はその次くらいでしょうか?
総じて魅力が無いのは住友物件ですね・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる