東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL MARK TOWER 【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. CAPITAL MARK TOWER 【11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00
 

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-01-14 11:16:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

CAPITAL MARK TOWER 【11】

139: 匿名さん 
[2007-02-03 21:39:00]
そうだとしたら、とっくに完売してしまっているのに・・・・。
140: 匿名さん 
[2007-02-03 22:05:00]
旧価格帯の中では、立地・仕様・耐震性・永住性すべてにおいてコストパフォーマンスの高い
物件だったから、やっかみも入ってるんでしょうね。
141: 匿名さん 
[2007-02-04 00:50:00]
>136
たぶん本人は知ってか知らずか、遊び場を失ってここに来ているの
だろう。
掲示版は匿名で書き込みができる。だから責任がないから何でも書
ける。煽る書き込みをするということは、普段、社会に対して責任
を持てない者が書き込みに来ているということ。社会生活の中では
相手にされないが、ここでは当人の責任感の無い考えに対しても相手
にしてくれる人たちがいる。言うならば、自分が自分でいられる最後
の場を与えてくれているのだ。たとえそれが相手に反感をもたれるで
あろうことが容易に想像できる言動であろうとしてもだ。
良識人の輪の中に無責任の人間が入り込むという行為は、その無責任
の者にとっては社会生活のままごと遊びを行っているのと同じことと
理解してほしいのだが、元より本人には生産性がないから生涯理解で
きないことなのだろう。
142: 匿名さん 
[2007-02-04 02:37:00]
都心も港区も別に自慢にはならないし、するつもりもないけど。
運河が臭くても準工業地域でも会社行くのに便利だし、
年取ってからも便利な環境が揃ってるし、選んで良かったと思ってますよ。
133、136さんみたいに気に掛けて頂けるとは、素晴らしいことですね。
すごいことですね。普段口に出して言えないことをここで見知らぬ相手に言えるって。
同じ DNA の親の顔とか子供の顔が鏡に映ってますね。
143: 匿名さん 
[2007-02-04 08:23:00]
そうですよね。
夏場も冬場も、現地で環境は(良くも悪くも)自分自身で確認の上
ほぼ同じ理由でここに決めました。
144: 匿名さん 
[2007-02-04 12:46:00]
運河は気になるほど臭わないですよね。

最近、現地へ行く工事の様子を時々見に行くんですが、港南タワー群からケープ・グローヴといったライトアップの美しさに魅了されます。
島のタワーとのお見合いが気になって 南西側高層階を購入したんですけど、まあ、あの光景を見るたびに南東向きの方が良かったかと思ってしまいます。
東側の夜景はさぞすばらしいことでしょう。
146: 匿名さん 
[2007-02-04 20:50:00]
最近オープンルームになっている都心のマンションをよく見に行ってますが、値段がどんどん
高くなってますね。今日行ったマンションは坪単価300万円と330万円でしたが、多分ですが
キャピタルの方が良いだろうなと考えながらCMTの現在価格を計算してしまいました。
147: 匿名さん 
[2007-02-04 22:36:00]
ウヘェ〜、実感としてそんなに上がっているんですか。
将来の固定資産税アップも気になりますが、でもリッチな気分にもねェ〜。
152: 匿名さん 
[2007-02-05 12:17:00]
最後に残った3本目のクレーンを解体するために 小型のタワークレーンが立ちましたね。
超高層ビル第一号の霞ヶ関ビル以来、クレーンの解体方法だけは進歩しまえんね。
少しづつ小さなクレーンに取り替えていき、最後の奴は、ガスバーナーでブツブツに切って、人が担いで階段で降ろすんですが、後何回小さなクレーンに取り替えたらクレーンは無くなるのでしょうか。
ちょっと楽しみです。
153: 匿名さん 
[2007-02-05 14:22:00]
>144さん

両親が南東側高層階(L仕様)を購入したのですが、今頃になって富士山の見える南西側にすべきだったと非常に後悔してるようです。お気に入りのランドマークって人それぞれですから、家族の中でも意見が分かれるところですよね。
わたしは、我が家の窓から見えない眺望はラウンジで堪能させてもらおうと思ってます!
155: 匿名さん 
[2007-02-05 17:37:00]
>>153
新宿区の高層オフィスビルに勤め先があって、四方向全て見ることが出来るのですが
従業員の間で一致している評価として圧倒的な一番人気は南の海側。
次が西側の富士山と東側の新宿の他の高層ビル群が同じくらい、一番不人気は北側の
中野・練馬方面です。

富士山は、クッキリ見える日は良いですが、それは年に30日も無いです。
いや、本当に神々しく見えるのは3、4日あるかないか。
それも大抵は朝のみ。昼になると必ずけむります。
さらに富士山のない日の東側の風景は割につまらないので、その辺から我がオフィスでは
評価は高くないようです。(まさに私のデスクはこの方角のフロアにあるのですが)

海側は景観的にもメリハリ付いているし、結構毎日変化があるのが人気の理由。
飛行機が飛んでたり、大型船が見えたり。空気の澄んでいる日は横浜や房総まで見えますんで。
というわけで、私の購入したのも東南側だったりします。
156: 155 
[2007-02-05 17:39:00]
すみません、ちょっと訂正。

× 富士山のない日の東側の風景
○ 富士山のない日の西側の風景
157: 匿名さん 
[2007-02-05 17:58:00]
ケープの41階の見学会に参加して実感したのですが、やはり海が見えると気分は最高!です。
大きな船がゆっくりと動いていたり、羽田空港に離発着する飛行機がおもちゃのように見え、さらに遠くアクアラインや千葉の山々が見えると何もかも忘れて見入ってしまいます。
158: 匿名さん 
[2007-02-05 23:03:00]
西東ってもうどうでもいいじゃん。
もう議論すべきアイテムではない気がするんだけど・・・
160: 匿名さん 
[2007-02-06 12:33:00]
別の話題と言われてもねぇ♪

しいて上げるとすると、現地では外構工事の真っ只中なんだけど、鹿島の事務所が解体された後を工事ゲートから除くと、建物の周囲ってホントの広いなぁと思ってしまう。
販売パンフのCGはどうせ大げさに作ってるんだろうと思ってたけど、実際、あれくらいの広さはあるよ、うん。
立派なお庭が出来そうで るんるん です。

CGと言えば、縞々表紙本のパンフ。
エントランスホワイエのCGが載ってるけど、実際にはあんな姿にならないよね。
図面集の1階を見ながら考えたけど曲面壁は、2階部分だけしかないから、1階まで曲面になってるCGは明らかに間違ってます。
東急さん、早めにお詫びと訂正出したほうがいいと思うよ。
161: 匿名さん 
[2007-02-07 00:44:00]
今日の「ガイアの夜明け」を観て、シックハウス症候群が怖くなりました。
CMTも化学物質を使ってると思うのですが、やはり換気する以外の
対策方法はないのでしょうか・・?
162: 匿名さん 
[2007-02-07 06:58:00]
あんなに恐ろしい症状になるとは・・・、想像以上でした。
でも、最高レベルの対策が採られているとパンプにありましたので
(多分)大丈夫だと信じています。
163: 匿名さん 
[2007-02-07 14:36:00]
★免震(3次元対応のウィングプレート!)
★オール電化
★第一種全熱交換型24時間換気システム

かえすがえすも、
主張しないクオリティーの高さ!
私はイチコロでした。
164: 匿名さん 
[2007-02-07 14:49:00]
確かに主張してなかったけれども結構内容良かったですね。
質実剛健ってやつですか。
あまり主張しすぎたら庶民の私は契約できなかったのでラッキーでした。

(あまり身びいきで褒めていると突っ込まれるといけないので私なりの難点を上げとくと
外壁の吹きつけだけは少し残念でした。)

それでも全体的に満足できました。
165: 匿名さん 
[2007-02-07 15:04:00]
長周期にはどこまで対応しているのでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる