東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL MARK TOWER 【11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. CAPITAL MARK TOWER 【11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00
 

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【住民版】
1.http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=26&disp=1

【過去スレ】
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43699/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43700/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2007-01-14 11:16:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

CAPITAL MARK TOWER 【11】

166: 匿名さん 
[2007-02-07 16:25:00]
その話題は誰も答えられないし、結論も出ないのでヌルー。
167: 匿名さん 
[2007-02-07 17:26:00]
>165、166

相当なところまでは対応しているはずです。
何せ、その長周期地震に対して警鐘を鳴らしている小堀京大名誉教授(退官して、鹿島建設技術本部長常務取締役)が、その問題に対する解決方法として開発したのが、CMTで使われている”免震ウインカー”工法な訳ですから。

少なくとも、今までに地球上で観測された地震と同じ揺れでは倒壊しないというのは、確かですよ。
169: 匿名さん 
[2007-02-07 17:59:00]
>168
水曜日だからねえ。ヒマで友達がいないXXが書き込んでるんだよ。
おいらもsageで。
170: 匿名さん 
[2007-02-07 21:05:00]
>>165
過去スレのこの辺りが参考になると思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43698/res/944-1005
173: 匿名さん 
[2007-02-07 23:31:00]
実際5割り増しで売った人は一人でも出たの?
175: 匿名さん 
[2007-02-08 07:48:00]
全戸完売して半年以上も経っているこの掲示板に購入者じゃないらしき人が書き込む意図ってナンなんですかね??
176: 匿名さん 
[2007-02-08 08:47:00]
CMTも今年の秋口になれば5割ましで未入居転売する人が現れますよ。
実際、それくらいのキャピタルゲインは狙えそうな趨勢ですね。
一方、賃貸にまわそうとしている人は、島の賃貸との叩きあいが始まるので相当苦戦せするでしょう。
177: 匿名さん 
[2007-02-08 09:06:00]
もしここやTTTを五割り増しで売れたら、大幅益だよね。それをまた運用して、時期を見て
一軒家なんて構図考える人もいるかも。
179: 匿名さん 
[2007-02-08 10:55:00]
>>164

ダサイ土色のレンガや、安っぽい白タイルよりも、モダンで都会的な外壁だと思うが。
180: 匿名さん 
[2007-02-08 11:09:00]
>178
んーでも、たとえ一軒家じゃなくても、低層億ションとか。そういう発想では?
183: 匿名さん 
[2007-02-08 12:37:00]
前スレ1003番「ねんねん??それ昔たしかに耳にしたことが・・思い出せないなあ。」

今思い出しました。
アニメ「ピュンピュン丸」で主人公の少年忍者が言っていた言葉だ。
あ〜〜〜、スッキリ!
184: 匿名さん 
[2007-02-08 12:40:00]
>179 ダサイ土色のレンガや、安っぽい白タイルよりも、モダンで都会的な外壁だと思うが。

http://hp.jpdo.com/cgi35/13/joyful.cgi?page=0
ここの No.451の写真を見れば、すばらしさが良く分かる。
本当に美しいフォルムだ!
191: 匿名さん 
[2007-02-09 08:21:00]
>184
こんな写真掲示板があったのですね。
遠くにいるものですから、なかなか現地に行けなかったのですが
真っ白な美しい姿が見られて安心しました。
有難うございました。
192: 匿名さん 
[2007-02-09 10:04:00]
>190さん、

ぜひ地域一番の質の高いコミュニティーを作っていきましょう!
193: 匿名さん 
[2007-02-10 09:07:00]
>>184 ほんとにこれらは全て実写か?
   公式H.P.のフォルムより見栄え良しなんて普通ありえないのでは?
194: 匿名さん 
[2007-02-10 10:07:00]
実写だと思いますよ。僕も時々行くので写真よく撮りますが
こんなもんです。特に青空のときはいいですね。
実物のほうが迫力あってきれいだと思います。
195: 匿名さん 
[2007-02-10 10:24:00]
ひゅぉえー!
ここの欠点は、吹きつけタイルの外観とさんざんいわれていたのに
実際は倍率下げのガセだったとしか言う様じゃないじゃん..トホホ
購入単価と現在のマンション価格を比べたら
ここの購入者は間違いなく田町地域№1で含み益得たといえるじゃない。
名前からしてキャピタルだから仕方ないか。
198: 匿名 
[2007-02-10 10:46:00]
>>196

>>あまり浮かれないほうが肝銘ですぞ。

あまり浮かれないことが肝要ですぞ。 or
あまり浮かれないほうがいいですぞ。
203: 匿名さん 
[2007-02-10 17:16:00]
まあねえ、いくらで転売出きるかは、今年の秋になれば判りますよ。
でも、とりあえず試算してみると、

・総合設計の割り増し分でコストダウンした価格分が揺り戻して、20%UP
・新価格の影響で、20%UP
・震度6強の地震がくれば、免震構造が付加価値となってさらに20%UP
・田町駅東口に大型百貨店が出店することが決定して・・・
・さらに、東京オリンピックに向けて石原知事が号令を・・・・
・さらにさらに、山手線新駅着工と品川操作場再開発が事業決定して・・・
・さらにさらにさらに、サウスゲート計画がいよいよ本格的に動き出して・・・

と、まあ、大体これくらいの計算で 200%UPかなぁ。
205: 匿名さん 
[2007-02-10 20:10:00]
OK

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる